今日はお誘いを受けて食事してきました。
誘ってくれた方はもともとは両親のお友達なので、私自身はオマケ的なんですが。
年代が近いので話が合うし、彼女自身、魅力的な人だと私は思っています。
今日お邪魔したのは岡山市街地の老舗料亭。
そういう場所にはまるきり縁がないので、若干身構えて行ったんですけど、丁寧な中にも気さくな接客で、あまり緊張しなくて済みました。
こじんまりした部屋に通され、最近はたぶん主流なのであろう、和室にテーブルと椅子というスタイル。
お弁当形式と聞いたのですが、先付としてごま豆腐が。

ごまの風味がふんわりとして、結構でした。
次にバッと置かれたのが。

ビフォー。

アフター。
めっちゃ散らかります。
「薫風」と書いてあった紙のところにはご飯が2種類。
右側の3段になったのはすべて種類が違う小鉢です。
他に赤だし味噌汁と茶碗蒸し、香の物がついてました。
写真左奥、サラダは私が選択したものです。
サラダ or バニラアイス? と聞かれて、サラダにしてしまったため。
私以外はみんなアイスでした(涙)
つか、その2択はなぜに・・・
小鉢は一口サイズのものが多く、それぞれ味が楽しめました。
中でも全員が絶賛したのは赤の箱の小鉢。
お刺身なんですが、恐らく昆布締め等の仕事がしてあり、とても食べやすく美味しかったです。
食後にはイチゴのムースと煮豆、抹茶が出ました。
えっと、いろいろ忙しくて写真撮れなかった^^;
ムース、美味しかったと個人的には思っています。
甘すぎないのがイイ。
ということで、ランチは終了。
そして、この機会にってことでしょうが、買い物するぞってことで駅前の百貨店に。
駅前なんて、何年ぶりだろう。
目的地が催事場の北海道展だと聞いて、倒れそうになりました。
まあでも、行かないわけにもいかず。

はい無理。
通路が狭い上に人がごった返していて、何が楽しくてみんな行くのか、理解できませんでした。
目的は達したようなので、さっさと離脱。
やっぱり人が多い場所はだめだなあと痛感。
勢いで明日も休みもらってるんですが、どうしようかな。
今はどこ行っても人ばっかりだろうし、たぶん、グダグダして終わるな……。
Posted at 2016/04/30 20:14:59 | |
トラックバック(0) | 日記