10月30日~11月1日までの日程で伊勢に行ってきました。
岡山から、串本を経由し、伊勢神宮。
そして松坂から岡山に戻るという感じです。
当然というか恒例というか、移動はCX-3の出番です。
4人で行きましたが、運転できるのが私と父なので、私によっぽどのことがない限りは交代なしという覚悟で行きました。
まあそんなに遠くというわけでもないので、大丈夫だとは思いましたが、万全を期すため、旅行中の飲酒はやめました。
前日まで雨が降っていたため、夕方にやんでから手洗い洗車してもらいました。
私以外は「別にそんなのどうでもいい」というスタンスですが、やっぱり人に乗ってもらうならきれいな車がいいなあと。
倉敷で他のメンバーを拾って、まずは和歌山県にあるアドベンチャーワールドに向かいます。
以前に来た時とは違い、南紀白浜までバイパス的な道がつながってました。
まーでも、大阪抜けるのがやっぱりシンドイです。
都会の運転に慣れてないんで。
アドベンチャーワールドでは、結構楽しめました。
サファリパーク、水族館、遊園地などがまとまっていて、その気になれば1日遊べると思います。
今ちょっと上野のパンダに押されてるけど、1歳になったばかりの子パンダもいますよ。

こんな感じで、寝てたから、ただの毛皮のカタマリみたいになっちゃったけど。
イルカショーも見たし、両親も予想外に喜んでくれました。
そこからホテルまでは、海岸線に沿ったくねくね道が続きます。
でも信号もないし、クルマも多くないので、こういう道が好きな方には最高だと思います。
初日の宿は、串本ロイヤルホテルです。
こちらは宿泊プランで夕食が付いていました。
以下、魚料理のお皿は撮り損ねたので、それ以外を。

フレンチですね。
全体的に優しい味で、私はいいと思いました。
が、午後7時半にディナーが始まり、終わったのは1時間20分後でした。
いや、ゆったりしてるんでいいんですが、疲れが出てきちゃいましたねえ、さすがに。
ホテルは部屋も広く、露天風呂もあり、リゾート気分満喫といった感じでした。
夏場はプールもありますし、ちょっとした高台にあるので、景色もいいです。
というところで、さすがに力尽きたので、二日目、三日目の様子はまた後日。
仕事がびっちり詰まってるので、かなりあとになると思いますが。
ではまた。
Posted at 2017/11/01 19:38:25 | |
トラックバック(0) |
伊勢旅行2017 | 日記