2017年11月29日
今日はなんだかんだで一日中雨が降っていました。
コンビニに行くと、見慣れない感じのクルマが駐車。
国産車ではない。
でも、BMとかベンツでもない。
エンブレムがTに見えたのでテスラかなと思って、帰って調べたらやはりテスラっぽい。
セダンかクーペかって感じの車体ですが、結構大きめです。
見た感じ、Model Sかなと思います。
岡山の田舎でテスラかあ。
よっぽどお金持ちなんだろうな。
ちなみにModel Sの車体価格は、ホームページによれば、900万円~1200万円です。
販売店も大都市にしかないので、なんかあったらそこまで持っていくことになるんでしょうね。
見て、テスラかなと思った理由は、エンブレム以外にもう一つ。
ボディが大きいのに、まったくエンジン音がしなかったから。
ふむ、EVというのはこれなのかと思いました。
いや、日産のリーフだって当然音はしないと思います。
ただ、EVの未来というか、いずれこうなるんじゃない? ってのを体現してるのはテスラなのかなあと。
航続距離、インフラに関してはまだ課題は多いですけど、いずれEVにシフトしていくだろうと思います。
それが是か非かはともかく、流れはそうなってる。
果たして自分が生きてるうちにEV車を買うんだろうか?
きっと生きてる間は、クルマそのものの技術というよりは、インフラが追いつかないんだろうな。
今より大量に電気を使う未来。
うーん。
Posted at 2017/11/29 18:29:24 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記