昨日、映画を見に行くことになり。
朝7時に出発です。
途中、コーヒーが飲みたくなってセブンへ。
マシンがコーヒー作ってる間にふと駐車中のCX-3を見ると、まあ後ろ姿もプリティーなこと♪
ついカメラ機能を起動してしまいました。
あほなオーナーですいません。
映画館は120キロほど行った先の、神戸市三宮にある神戸国際松竹です。
本当はそんな都会走りたくないんですが、諸事情により仕方なく。
途中、朝ご飯食べないとねって話になり、調べてもらった喫茶店へ。
外観、なかなか期待できそう。
こちらは兵庫県たつの市の「壱枚乃絵」というお店です。
中もなかなか雰囲気いいです。
(たぶん)コロンビアというコーヒーと、モーニングを注文。
モーニングは、コーヒーを注文すれば無料のタイプです。
土日はエッグピザトーストしかないですが、平日は選べるようです。
コーヒーは甘味強く、苦みがマイルドでとても好みでした。
ただ、老舗の喫茶店にはよくあるんですが全面喫煙可のため、モーニングタイムに行ったのはやや失敗でした(涙)
でも、いいお店を発掘できたと思います。
神戸までは一般道で行くのですが、映画は15時50分上映開始。
いくらなんでも早すぎですよね。
もちろん寄り道があります。
須磨水族園。
スマスイで有名なんですけど、たぶんローカルネタですよね。
わりと本格的な水族館なんですが、リーズナブル。
イベントも時々開催してて、頑張ってるなあと思います。
こちらではとりあえずイルカショーを見るのが目的。
なかなかうまく撮れなくて、ベストがこれ。
イルカを捕獲してショーさせるって、いろいろ世界的には物議をかもす話題だったりしますけど、頭いいからこそトレーナーと信頼関係を築き、楽しくやってるように私には見えるので、こういうの続けてほしいと思います。
なんたって、ちびっこがとても喜んでましたから。
こういうのが好きな子は、きっといい子だと思う。
まあそんな感慨はいいとして。
こういうのを見学したり。
毒があるカエルなんだけど、エサに毒がないんで大丈夫なんだって。
あとはたこ焼き食べて口の中やけどした・・・・・。
駐車場に止まってた車がほぼ地元ナンバーだったので、地元に愛されてる水族館なんだなあと思いつつ、映画館に向けて出発。
渋滞に巻き込まれたり、三宮に近づいてからはやたらと車線が多くて、この車線でいいのかドキドキしたり、いろいろありましたが、とりあえず着きました。
そうそう、肝心の映画ですが、お目当ては「頭文字(イニシャル)D Legend3-夢幻-」です。
当日が封切りだったようですが、観客の入りは、うーん、あんまりですかね。
初日だけか分からないけど、ミニサイズのサイン入り色紙もらいました。
印刷です。
私自身はコミック読んだこともなく、知識ゼロの状態でしたが、それなりには理解できました。
ドリフトの漫画なのねと・・・・・(ざっくり過ぎ)。
映画を見たあとは、三宮の街をふらふらして夕食。
しかし、頼んだものを撮り損ねる痛恨のミス。
海鮮系居酒屋で、かつおの潮たたきがおいしかったんですけど。
ただ、雰囲気がいまいちなのでもう行かないかと・・・・・。
帰りは高速で飛ばしました。
90キロぐらいでw
本当は飲みたかったけど、運転したいから我慢。
往復260キロほどの行程になりました。
久しぶりに運転できてすごく楽しかったし、都会の運転をちょっと味わえて勉強になりました。
まぁ、住むのは無理があるけど・・・・・。
Posted at 2016/02/07 18:18:31 | |
トラックバック(0) | 日記