• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコシストのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

久しぶりに。

ほぼ徹夜明けでございます。

いや~、結構大変でした。

とりあえず、それでもまだ仕事があったので、朝からまたお仕事。

10時ぐらいにやっと仕事から解放されました。

普段あんまり徹夜をしないので、慣れてないせいか、いろいろテンションがおかしくなります。

仕事終わった途端に洗車に出かけました。

なぜかそれほど眠くないんですよね。

朝ご飯食べてなかったので、セブンでサンドイッチとホットコーヒーを購入。

チーズチキンカツカレーサンドだったかな?

カレー感なかったけど……違うやつなのかな。(2/2追記:「2種チーズのチキンカツサンド」でした。)

チキンがジューシーで柔らかくて良かったです。思ったよりずっと。

ホットサンドでした。チンしてぜひ。

11時前から洗車開始。



前日降った雨のせいで水あかがっ!

青空駐車の悲劇。

今日は曇り空で、気温も前日より下がってました。風が弱いのが唯一の救い。

平日だけど、洗車場は結構盛況でした。

機械洗車5割、手洗いコース洗車4割、手洗い洗車プラス(セルフ)拭き上げ等1割。

珍しく、エンジンルームまで磨いてる人を発見。

見たところかなり年数は経っていそうですが、愛情込めて乗ってきたんだなあって分かる見た目でした。

少しお話もしましたが、寒さに負けて帰られました^^;

エンジンルーム、水拭きばっかりだったので、クリーナーを使って磨きます。

うん、だいぶ艶回復。

ボディも研磨剤入りのワックスで磨き、少し艶を取り戻しました。

そして3時間後。



ぺかーん☆

つうか、3時間はかけすぎだろう。

でも、一向に手早くできない。

なんでかなあ。

洗車したあと、別のセブンイレブンでコーヒーを買いました。

「ホットコーヒーのレギュラーサイズ」

って頼んだんだけど、なぜかLサイズが出てきた。

早く気づけば良かったんだけど、気がついたのはnanacoで決済したあと。

「レギュラーなんですけど……」

「大きいサイズですよね」

違うし!

レギュラーを頼むときは「Rサイズ」とか言わないとだめなんだろうか。

返金できるのかどうか分かんないけど、面倒そうなのでもうLでいいことにしました。

案の定、おなかタプタプになりました。

アパートに戻ると、普通に仕事来てました。

ま、そうだよね。

Posted at 2017/01/31 18:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

温泉とふぐと橋。

おはようございます。

2017年初ブログでございます。(遅!)

完全に言い訳ですけど、忙しかったんだもん。特に年末年始。

大みそかしか完全な休みがなくて、昨日までずっと仕事抱えてた状態でした。

しかし、1月5日から6日にかけて、前から取っていた休みで旅行に出かけました。

どっちの車で行くか考えましたが、今回は泊まりということもあり、後部座席が広いハリアーに。せっかくマットレスとかも敷いて車中泊の準備万全だし。

お仕事の都合で出発は昼。

両方とも忙しかったこともあり、なんなら出かける直前に行き先が決定しました。

連休がなかなか取れないので、この機会に九州に渡るぞ~ってことで、まずは瀬戸大橋経由で八幡浜のフェリー乗り場を目指します。



しかし、なんだか雲行きが怪しい。降らなければいいんだけど。

八幡浜に着いたのは3時過ぎだったかな。結構早かったんで、道の駅をうろうろ。



結構大きいです。店もいっぱいあったし。

フェリーは6時45分発なので、先にご飯を食べることにしました。

道の駅でもよかったんですが、飲食店チェックをすると「八幡浜ちゃんぽん」なるものを発見。

やっぱりここは食べとかないとってことで、食べられる食堂を調べ、そこに向かいます。


「清家食堂」の八幡浜ちゃんぽん。

スープにはちゃんぽんのイメージはなく、見た目通り醤油味です。

上に載ってる野菜炒め的なものの中に、八幡浜名産のかまぼことかが入ってるのが特徴らしいです。

お腹いっぱいになったところで、次はお風呂。

近くに「みなと湯」という温泉がありました。

さっぱり、気持ちのいいお湯でした。

脱衣場はスタッフさんがこまめに清掃をされていて、ここまでのケアは見たことがなかったので感心しました。

そうこうするうちに乗船時間。

シーズンオフで、車は大半がトラックでしたね。



もう日は暮れちゃって、景色は見えません。ちょっと残念。

そしてここで誤算が。

乗船してから30分後、二人とも船酔いでダウン。

2時間ちょっとだからと思って油断してました。

寝ることもできず、テレビを見ながらひたすらじっと耐えました。

9時10分、臼杵に到着。

陸に上がると私はだいぶ復活しましたが、肝心のドライバーが頭痛を起こしました。

とりあえず、探しておいた別府の温泉に向かいます。

さすがに温泉の町、こんな時間でも開いてる立ち寄り湯があるんですねえ。

「夢たまて筥」という所です。お風呂の種類はたくさんあるのですが、せっかくなので家族風呂へ。



意外にもお湯は硫黄っぽくなく、私も気分が悪くならずに済みました。

温泉に入って彼も頭痛が治ったようで、何より。

あとは道の駅で1泊しました。

マットレスがわりとふわふわで、寝心地良かったです。枕もあったし。

翌日、次の目的地、下関へ。



ふぐ、あんまり食べたことなかったんですよ。

今は時期だし、飽きるほど食べようと思って私がリクエストしました。

着いた時間が早かったので、朝市的な所にしました。

「唐戸市場」の中の食堂でブランチ。

ふぐづくしの定食です。

テンション上がって写真撮り損ねました……。

刺身、から揚げ、みそ汁、ふぐめし、白子ポン酢と、いろいろ味わえて良かったです。

近くにカフェがあったので、食後のコーヒー。


「タカダコーヒー」のストレートコーヒー。

紅茶みたいなスタイルで提供されます。

ちょっと小さめのコーヒーカップなら2杯分はたっぷりあります。

そして、せっかくここまで来たしということで、角島大橋まで足を延ばすことにしました。

基本的に花より団子な人ですが、一度は見ておいたほうがいいかなと。

一般道で地味に時間がかかりましたが、行った甲斐はあったと思います。



荒れ模様の天気で、雲が多いのは残念でしたが、それでもきれいな景色でした。

今回は二人とも(船酔い以外は)体調が良くて、存分に旅行が楽しめました。

温泉、二つも入れたし。

またこういう旅行したいなあと思うけど、当分先かな。
Posted at 2017/01/18 09:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation