この10年ほど、ラーメンならここ、と決めていたお店が明日閉店。
ということで今日行ってきました。
11時開店で、8時過ぎに行って、もう25組待ち。
1時間後戻った時にはもうスープ終了でした。
もともと11時から2時までしか開いてない店で、スープが切れたら終わりっていうスタイルです。
通い始めたころは開店直前でもクルマいなかったのに、最近は早めに行って名前書いてないと、すぐには入れないって感じになってました。
もともと私も彼も、行列に並ぶなんて考えられないほうの人種でしたので、それでも食べたいというのは相当執着があったんだと思います。
まあ、そういう人は結構多数いたようで、なんか惜しいというかもったいない気はするんですが、お店が決めたことなら仕方ないですよね。
そうそう、もうなくなっちゃうんであれですが、お店の名前は「ひさ屋」といいます。
記念にラーメンも。

チャーシューメン。

ラーメン。
あっさりの、いわゆる中華そばです。
やや甘め、全体的にバランスのいいラーメンだと思います。
あとのメニューはごはん、キムチ、ギョーザぐらいで、本当にシンプルです。
個人的思い入れはたくさんありますが、まずは店主と、それを支えていらしたご家族にお疲れさまと言いたいですね。
さて、次に通えるラーメン屋を見つけなければ。
大変だあ。
Posted at 2017/12/29 18:05:51 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記