• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコシストのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

洗車用品選定中。

雨が降ってだいぶ汚れたので、洗車です。

寒くなってきたので、早朝からは無理。

10時ごろに始め、今日は結構早くて、12時半には終了しました。

手洗い洗車場も、さすがに週末で混雑してました。

まあ、ボンネット開けてる人も、ブロワ使ってる人もいなかったけど。

つか、ワックス塗ってる人すらいなかったな。

今はあれかな、ワックスインシャンプーってやつなのかなあ。

今のワコーズの二層リキッドワックスを使って、たぶん5回目ぐらいになりますが、やっとこう、ツルツルぺかぺかになってきました。

撥水はともかく(!)、光沢感ではかなり素敵な部類だと思います。

この感じは、いわゆる液体で、水分拭きとったら終わりタイプのワックスでは得られないと思います。

そのタイプも以前使ってたので、差は分かります。

あとはアレですね、青空駐車でできてしまったウオータースポットをなんとか取るために、同じくワコーズの水垢取りワックスを購入しました。

別にワコーズの回し者ではないんですけど……

少しでも美しい塗装面をと。

ルーフとボンネットがひどいんですう(涙)

コレも、使用感はまた報告したいと思います。

Posted at 2017/11/25 18:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2017年11月24日 イイね!

あるある。

仕事を終えて、買い物に出かけます。

途中、コンビニによってコーヒー飲みたくなりますよね。

うん、あるある。

で、まあだいぶ寒くなってきたので、ホットをお願いします。

あるねえ。

コーヒーを、車に戻らずに、眺めながら外で飲みます。

あ……あるはず。

あるよね?

そして、「今日もいいケツしてるなあ」と、相手を間違えるとセクハラで訴えられそうなセリフを内心でつぶやきながら、コーヒー飲みます。

え……ない?

嘘っ。


だってお尻がカワイイでしょ。

変かなあ……。
Posted at 2017/11/24 19:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年11月21日 イイね!

雪かあ。

そろそろ雪がどうこうという季節になってきました。

岡山県内では、やはり北部は普通に雪が降るものの、このあたりはめったに雪すら見ないので平和なものですが。

もちろん、備えはしています。

いつなんどき、チェーン規制になるかもしれないですからね。

「通してやらん」って言われたら困るもん。

つうことで、タイヤネットを、これからの時期積むことにしてます。

まあ、CX-3購入とほぼ同時期に買ったけど、いまだ出番はないです。

ただでさえ狭いラゲッジスペースを占領されるんで、これがなけりゃなあと思うこともあるけど、まあ車の保険みたいなもんですね。

ドライブ行きたい欲が一番抑制されるのはこの時期で、どこ向かっても雪の可能性があることと、プラス雪解けしてる場所とか、塩カルまいたとこで車体が汚れまくるから。

雪道の運転自体は、スタッドレスであればたぶん特に問題ないんですけどね。

大学時代、長野にいて運転してたし。

まあでも、しばらくは近場で乗ってそう。
Posted at 2017/11/21 16:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年11月19日 イイね!

伊勢旅行3日目。

完全に忘れそうでしたが、最終日です。

この日は帰るだけの予定でしたが、それじゃああまりにも、と思ったのか、珍しく父が帰る前にどこか行きたいと要望。

で、協議の結果、松阪城跡に行くことにしました。

ホテルから近いし、散策できそうだったので。

松阪城自体はもうなくて、石垣が残っているだけでしたが、近くに御城番屋敷というのがあり、そこはきれいに整備されていました。



江戸末期に紀州藩士が住んでいた場所なんだそうです。

生垣の中に、いわゆる長屋タイプの日本家屋が続いています。

現に生活されている家ではあるのですが、半分観光地になっているせいか、どのおうちもお庭をきれいにされていました。

しばらく歩き回って、本格的に帰路に。

「どんだけ?」っていうぐらいいろんな道路を乗り継いで、やっと山陽自動車道。

やれやれ、と思ったら。

和気から山陽の間で火災事故のため通行止め?

おいおい……。

近くまで戻っても解除される気配なし。

しょーがないので、備前で降りて、ブルーラインを経由して戻ることにしました。

こういう時、他に3人いますが、相談できるのは父だけ。

残り二人は「よきように計らえ」ってなもんです。

まあ、一人は免許なし、もう一人は究極のペーパードライバーですから。

ブルーライン経由だと、必然的にその先は2号なんで、混んでるのは承知の上。

まあ、実際混んでました。

それでも日が高いうちに送り届けることができて、まずはミッションクリア。

ほっとする瞬間ですね。

今回の伊勢旅行の、走行距離は約1,000km。

三日に分けてということだったので、まったく運転による疲れとかはなかったです。

多少なりとも親孝行になったかな。

Posted at 2017/11/19 18:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊勢旅行2017 | 日記
2017年11月18日 イイね!

もうすぐ2年。

今月の20日で、どうやらCX-3が来て2年になるみたいです。

今のところ総走行距離が25,000km弱で、まあ月平均1,000km走行してるということのようですね。

購入時に変えたのは室内灯をLEDにするとか、BOSE入れるとか、それぐらいでしたが、この1年で言うとエアロ組んだりとかで、ちょっと変わったかな。

とりあえず見た目はね。

1年目で言うと、フォグランプカバーをピアノブラックに交換。


CX-3のポジションランプが大好きなので、デイライトは早々に導入しました。

ステアリングも、純正はちょっと細めで滑りそうだったのでチェンジ。

パドルシフトは小さすぎて忘れそうだったので、これも替えました。

でもそんくらいかな。

ああ、エンジンルームだと、ボンネットダンパーとインテークサクションぐらい?


あんまり変えてはいないですね。

それよりも。

運転するのがとても楽しいです。

ATですし、本当の「走りの楽しさ」なんて分かっていないのかもしれないです。

それでも、楽しいなって思える。

今の私には、それで十分です。

見た目がイケてて、走りも楽しい。

そんなクルマを持つことができて、本当に良かった。

末永く大事にします。

Posted at 2017/11/18 19:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation