• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコシストのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

ディーラー再び。

明日からまたしばらく仕事でたぶん大変なので。

ちょっとアップしときます。

半月ほど前に動きが怪しかった左側のサイドミラーがとうとう、たたまなくなってしまったので、ディーラーに行きました。

なんかした結果、一応たたむようにはなったんですが、「動きが渋い」ということで、今週金曜日の2年点検の時に取り換えることになりました。

先月から買った所のディーラーに戻っていたので(それまで、担当営業さんについて違うディーラーに行ってた)、久しぶりに、リニューアルした所に行きました。

コンセプトはカフェらしく、それっぽい感じになってましたが。



自分的には中と外、2台もCX-3が展示されてたのが一番テンション上がりました。

点検には2時間ぐらいかかりそうですが……

暇そうだったらなんか試乗させてもらおうかな。

では、10日間ほど消えます!
Posted at 2017/09/25 20:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

うどんのために瀬戸大橋渡る。

昨日までの三連休、ほぼ台風で日本全国大騒ぎでしたね。

岡山は日曜日の夜から雨風が強くなり、避難勧告まで出された地域もありました。

事前に直撃しそうな予報もあったので、自分のアパートよりは実家のほうがまだ安心かなと思って、先週金曜日から避難してました。

結果的には予想より少し南にずれて、四国を横断していくような感じだったみたいですけど。

父が一生懸命雨戸を閉めまくってましたが、何も飛んでこなかったようで、何よりでした。

そして昨日、台風一過とはいかなくて雲が多い天気でしたが、なんだか香川までうどん食べに行く話になり、CX-3で東かがわ市に行きました。

先月だかに、某テレビ番組で紹介されたため、祝日というのも手伝って待ってる人がいっぱい。


「マルタツ」

外で1時間待ち、中に入って20分待ちでようやく食べられました。


かけうどん+とり天(単品)

とり天うどんっていうのもあったんですが、なんとなく天ぷら単品で食べたくてこういう注文になってます。

とり天は衣にも肉自体にも味が付いてました。

ただ、ちょっと厚着してたので衣は残してしまいました。

かけうどんは麺にコシがあり、私は好きです。

つゆはわずかに薄いかなあ。

もうちょっと出汁なり塩味が来ればいい感じかなと思いました。

倉敷から90km以上あって、しかも1時間以上食べるのにかかるとなると、しょっちゅう行くのは無理かなあ。

まあ祝日だったんで、普段よりは人出は多かったと思うんだけど。

そして今日は、もうね、台風で風がすごくて、クルマがめっちゃ汚れてしまったので、洗車しました。

ここんとこ手洗い洗車をお願いしてたので、樹脂部分のケアを怠ってたのでこれはまずいと。

だいたい3時間近くかかったなあ。

今回はエンジンルームはやめたんだけど。

だってまた熱中症になりかけたから。

今回からはシャンプーが二刀流です。

左右両方の手に布製の手袋装着。

でも不器用なので、片方に注意が行くと反対が止まってしまうことに気づきました。

まあでも、気分的には早いかも。

あと、ワックスが液体なのに乾燥後の拭き取りがいるやつなので、今までのよりも艶が増したように思います。

まー鉄粉はどうしようもないですが、少なくとも見た目は素敵な感じになってます。

来週は2年点検ですが。

無事に終わるかなぁ。
Posted at 2017/09/19 14:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月09日 イイね!

ラーメン求めて。

お久しぶりでございます。

予告があったとはいえ、最終的に7時間半の音声ファイルの書き起こしを依頼され、だいぶ疲れております。

とりあえず今日は、すべてを忘れてお休みです。

最近ラーメン屋探しをしており、候補にあがったお店に行きます。

津山では、特に塩ラーメンがいけるということで人気のお店のようです。


「麺屋大輔」さんです。

基本的に、とんこつと塩の2本立てです。

「ふつう」「玉子入り」「あぶり肉入り」と、両方入ったやつと。

「玉子入り」にはあぶり肉ではないチャーシューが1枚入っています。


塩ラーメン玉子入り800円。


とんこつラーメンあぶり肉入り900円。

地元の人気店だけあって、どちらもレベルは高いものでした。

特に麺は細麺でつるっとした食感、私は好みでした。

ただ、再訪はないかなあ。

あくまで好みのレベルです。

それにしても、津山までの道って、すごくいいんですよ。

信号少ない、60km制限の道が多いで、燃費も伸びまくり。

適当にカーブもあって、多少ヒャッハーできるし。

そういえば最近、ブレーキングにちょっと気を使うようになってから、i-DMの評価が4.2から4.6になりました。

っていうか、それまでだって結構気をつけて運転してたつもりなんですけど。

やっぱりちょっと急ブレーキ気味だったんですかね。

とらわれすぎず、無関心すぎず。

さて、明日からまた仕事♪
Posted at 2017/09/09 18:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月17日 イイね!

西紀サービスエリア。

今日は休みというわけではなかったのですが、行ってみたい所があって休みにしちゃいました。

早朝に休み登録をし、7時20分ごろに出発。

目的地は西紀(にしき)サービスエリアです。

サービスエリアが目的地ってなんじゃ? ってことですが、8月いっぱいのイベントをしていたので。

その名も「ガチャめし」。

2017年8月5日に開始して、8月31日までの限定企画です。

要は、フードコートで提供しているメニュー(の、たぶん選ばれたやつ)が書かれてる紙が入ったガチャをひいて、そこで出たものが食べられるということのようです。


ガチャは1回500円で、入っているメニューは最低600円だそうです。

最高では但馬牛を使ったメニュー、2100円なりが当たるようです。

ということで、ピークはガチャに行列ができたというヒット企画なのですが。

まあ、利用者からすると、フードコートなんてラインナップ一緒だし、無駄に迷うなあ。

提供者からすると、はよ決めえや、時間かかるなあ。

ってなことなんで、これはなかなかwin-winな企画ではないかと。

ガチャ引いた時点でメニュー決まるから提供側は楽だし、引く側は損ないしね。

もちろん、「これが食べたい!」って信念がある方にはちゃんと普通の食券用意してます。

一般道でほぼ行って、10時50分ごろたどり着きました。

もちろんガチャ引いて食べてこようと思ったんですけどね。



大当たりはごくわずかだし、あとはうどんくらいだろうと思ってたら、意外とセットメニューも多くて、これはやばいということで、引くのはやめました。

量が多そうなのに当たったら食べきれない。

一人で来るとこれがなあ……

おまけにテンション上がってるんだかなんだか、まったくおなかが空いてないので、あきらめて帰ることにしました。



水分は必要かなと思ってカフェラテ。

あと実家に黒豆パンを。

西紀サービスエリアを出て最寄りのインターチェンジで降り、あとは倉敷までひたすら一般道を行きました。


途中で別所パーキングエリアに寄っておにぎりを購入。

実家にお土産を渡してアパートに戻りました。

最終的に本日の走行距離は約380km(うち高速道路は約30km)。

結構疲れたので(前日に200km以上走ったのも関係してる?)、1日の走行距離は350kmが限界なのかなあと思ったり思わなかったり。

ということで、今日は早く寝ます。
Posted at 2017/08/17 19:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月06日 イイね!

映画とハリアーと。

今日は映画に行ってきました。


トランスフォーマー 最後の騎士王です。

ワイルドスピードと負けず劣らず、えんえんと続く気配濃厚なシリーズですが。

これはあれですね、クルマとロボット両方楽しめるからお得♪

これも毎回地球が崩壊寸前なんですが、なんとか阻止された的な。

オプティマスプライムは相変わらず渋いし、仲間はだいぶ省略されてる感じで、もうちょっと活躍させてあげてもいいんじゃないかと思ったりとか。

まあ今回はビーが結構出てきてましたが。

映画はよく加古川に行きます。

もうだいぶ通ったイオンシネマ加古川ですが、朝行ったのは初めてじゃないかなあ。

5時起きで一般道で行きました。

日曜日だけどクルマも少なくて、DPF再生がなかったのも手伝って、行きは24.8kmの燃費を叩き出しました。

朝の上映はちびっこ向けのが多くて、早朝だというのにファミリーでごった返してました。

今日は、前からあこがれだったポップコーンを購入して鑑賞しました。

でもあれですね、Sサイズでも結構量が多くて、二人でも食べ切れませんでした。

まあ、気が済んだので次からは買わない。

映画のあと、姫路市内のトヨペットで新型ハリアーの試乗。

ターボPREMIUM、パールホワイトでTRDのエアロが付いてたんですが。

テンション上がりすぎて撮るの忘れた~(悲)

見た目はカッコいいなあと思いましたが、内装はほぼ同じだし、パーキングがボタンになっただけで、あとはターボということに価値を見出す人じゃないと購入厳しい感じ?

いや、私は買いませんけどね。

C-HRと新型カムリも見せていただきましたが、ドキドキする感じはあんまりなかったかなあ。

特にカムリ、結構高いし~。

ということで、試乗させてくださってありがとうございました。

買い換えたいなと思った時にいいクルマが出てたら必ず検討します。
Posted at 2017/08/06 19:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation