• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitominのブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

間が抜けている・・・

間が抜けている・・・
深夜に交換したスピーカーカバーです。 純正パーツなので取り替えるだけ・・・ なのですが、もとのカバーがなかなか外れず、 新しいカバーを嵌められず(泣) 3時過ぎまで駐車場で格闘していました(^^;) 不器用な私、DIYに向いていませんね~(T_T) 改めて自覚しました。 話題騒然のリニューアル ...
続きを読む
Posted at 2009/04/02 01:29:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2009年01月23日 イイね!

何故そこにいるっ!?

何故そこにいるっ!?
例によって画像は無関係です(笑) 相変わらずの激務です。 今日でシーズン"1"が終了! でも、また2月にはシーズン"2"、3月にはシーズン"3"と 立て続けにピークがやってくるので気が休まりません。 さて、体力もつかな・・・(^^;) 少し早めに寝ようと思っていたら、外で爆音が・・・。 最近 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 04:06:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2009年01月11日 イイね!

後悔先に立たず。

後悔先に立たず。
激務中につき、ご無沙汰しております・・・ 最近はみんカラもほとんど回れておりません(>_急にできたゆとり時間。 ここで山積みの事務作業を片付ければよかったのですが・・・ ワタクシ、千里の試乗会に行ってしまいました(爆) 混んでいるだろうし、記念品だけもらってすぐ戻ろうと思っていたら会場は程よい空 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/11 17:26:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年03月14日 イイね!

嬉しさと寂しさと。

嬉しさと寂しさと。
ずっと微熱続きで体調がすぐれない今日この頃。 でも、今日は出勤前にホワイトディのプレゼントを 買うため早く家を出ました。 ただ、少々予測が甘かったようで・・・ 目的のお店の前の道は私と御同様の客で大渋滞。 買い物を終えるのに小一時間かかりました(>_このお店、今のような人気店でない頃から好きで、 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 02:47:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年01月01日 イイね!

頌春

頌春
もうあと30分ほどで日が変わってしまいますが・・・ 皆様、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m 昨日が仕事納め。で、今日が仕事始めでした(笑) その帰りに今年の初給油。 行きつけのGSが休みだったので、新御堂沿いのセルフで ...
続きを読む
Posted at 2008/01/01 23:32:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ
2007年09月21日 イイね!

Humpty Dumpty

Humpty Dumpty
中学生の時、英語の教科書に載っていた 「不思議の国のアリス」 アリスは物語の冒頭で白ウサギを追って穴へと落ちる わけですが、音声教材の効果音がとてもリアルだった のを未だに鮮明に覚えています。 Down Down Down ・・・ひゅ~~~♪ なぜそんなことを思い出したかといえば、最近あまり調 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/21 02:02:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2007年07月26日 イイね!

両立

仕事に追われ、帰宅後に皆さんのブログを廻るのが精一杯の現在。 それでも通勤で毎日欠かさず車に乗れる幸せ♪ ドライブを楽しむ余力はなく、自宅と職場の往復だけですけれど・・・ 疲れ果てて運転している時、普段と全く違う車に変わったかのように 感じることがあります。 運転操作が雑になり、感覚も鈍くな ...
続きを読む
Posted at 2007/07/27 01:04:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2007年06月27日 イイね!

私もやってみました。

私もやってみました。
う~む、微妙だなぁ・・・ 少なくとも”愛”には恵まれていないような(^^;) ついでに”金”にもと~んと縁がないですが(爆)
続きを読む
Posted at 2007/06/28 01:02:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | その他諸々 | 日記
2007年06月03日 イイね!

嫌な感じ~

今日は仕事が夕方前で終了。 前から気になっていたアウディTTを見に箕面の某ディーラーへ行ってきました。 日曜だけあって家族連れで結構にぎわってました。 このディーラーには去年、次の車を探していた時に前車レガシィで行って、 完全無視されたことがあります(-_-) 今度はどうかな~と興味ありました ...
続きを読む
Posted at 2007/06/04 00:53:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2007年05月31日 イイね!

ZARDベストアルバム

ZARDベストアルバム
先日他界されたZARDのボーカリスト坂井泉水さん。 私もZARDの曲が好きでした。 透明感がありながら凛とした歌声が耳に心地よく、 ドライブのお伴には欠かせません。 CDチェンジャーにはいつもZARDのCDが1枚は 入っています。 熱狂的とはいえませんが、ファンでした。 ベストアルバムはたく ...
続きを読む
Posted at 2007/06/01 02:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン harman/kardonスピーカーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/253584/car/2763515/9994507/parts.aspx
何シテル?   07/16 02:31
宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2008/06/26 02:48:31
 
なかのひと 
カテゴリ:ツール
2008/06/26 02:43:03
 
Mariのいろえんぴつ 
カテゴリ:Web素材
2008/06/23 02:59:08
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初めてのSUV。 BMWが敢えてSAVと呼ぶ拘りは奈辺にあるのか…確かめてみたいと思いま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4年ぶりにBMWに戻ってきました。 トレンドをしっかり織り込みつつ、スポーツセダンとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのメルセデス・ベンツ。 3台乗り継いできたBMWとの違いに戸惑う日々です(^_^; ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年4月9日に納車されました。 3台目のBMWは初めての5シリーズ。 とにかく大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation