• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hitominのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

充電中・・・

充電中・・・ご無沙汰しております。

先月末以来、ずっと体調不良でして・・・。
やっと治ったと思ったら、また別の風邪にかかると
いった繰り返しで、なかなか本調子には戻らず。
身体がかなり消耗していたのも原因でしょうけれど、
ここまで長引くのは、やはり年のせいでしょうか(^^;)


各方面からオフ会開きましょ~の声が届きます。
私が思いつくものだけでも、
この方の関西帰還オフに、
この方の新ホイール、オーディオ、その他数多くの新装備(^^;)のお披露目オフに、
大阪空港でのシュギョーオフ。
それから・・・まだまだあるような(汗

橋の通行料が1000円のうちに淡路島でやってみよう!というリクエストも(^^)

さて・・・どうしましょう?(^^;)

画像はかなり以前の刈谷HOにて。
そういえば、しばらく遠征も行ってないなぁ・・・
Posted at 2010/04/15 03:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2010年03月05日 イイね!

視界良好?

視界良好?最近、目が非常に疲れやすく・・・
見づらく感じることも増えてきて、
数年ぶりにメガネを新調することにしました♪

フレームの選択にかな~り悩みましたが、
職業柄あまり尖ったものにはできず、結局は
無難なものに落ち着きました。


久しぶりの視力検査で診断技術の進歩を実感しました。
いくつかの機械を梯子すると目の状態は大凡わかるようで、
すぐに「乱視がかなり弱くなってますね。」との診断が。
どうやら過矯正の状態になっていたようで、それも疲労の原因ではないかという話でした。
検査結果からより適正なレンズを絞り込み、あとは感覚に合うかどうか。
昔ながらの視力検査表は見え方のチェックに使うだけでした(^^;)

さて、写真は先日のオートメッセでのTOYOTA FT-86です。
秋風吹く日本市場と違い、ジュネーブショーでは魅力的なクルマが続々と登場だそうで・・・。
とうとうフェラーリやポルシェからもハイブリッド。
アウディに至っては、A8の巨体に2.0L直噴ターボとモーターを組み合わせてみたり、
ロータリーエンジンを発電用だけに搭載するEVを発表。
「ここまでするのか」と驚くことばかりです。
元気のない日本のメーカーはもはや時代の波に取り残されつつあるのでは、という危惧を覚えます。
”エコ”カーとミニバンしか売れない日本そのものが”ガラパゴス化”しているのかもしれませんが。

先日の公聴会では「?」な証言も出てきたり、多分に”政治”を感じるバッシングを受けるトヨタ。
そんなものに負けず、モータースポーツ好きという現社長には頑張って欲しいですね。
軽量化したFT-86に低排気量ターボ、DSGなんかを組み合わせたら楽しそう・・・(^^;)
Posted at 2010/03/05 03:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2010年01月24日 イイね!

空へ・・・

空へ・・・飛んでいきたいな~と思うこの頃です。

シーズンまっただ中、休みがありません(汗
ちょこっと空き時間はできるものの、完全オフの日は
去年のいつ以来だったか・・・
こんな日々があと2ヶ月ほど続くのかと思うと(T_T)


蓄積するストレスはどこかで発散せねばと、
スーツ、コート、ニット、スニーカー、財布、家電各種、某パーツ(爆)などと
いろいろ買いあさってしまい・・・
一つ一つはそう値の張るものでなくとも、積み重なると結構な額に。
カードの請求が怖いです(^^;)

まだ傷ついたバンパーも直していないのですが・・・(爆)
Posted at 2010/01/24 23:38:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年♪

謹賀新年♪遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。

しばらく繁忙期が続くうえ、筆無精なもので(^^;)
ブログもあまり更新できないかと思いますが、
今年もどうぞ宜しくお願い致します。


今朝、めでたく(?)仕事始めを終え、その足で伊丹空港に向かい
この方この方この方と新年飛行機シュギョーです。
寒風吹きすさぶ中、悴む指で今年のシャッター始め。
旅客機はあまり詳しくないのですが、被写体としては楽しいですっ♪
これで寒くなければ最高ということで・・・5月頃に”伊丹シュギョーオフ”は決定ですね(爆)

シュギョーすると新たな物欲が・・・う~む(^^;)
K-7か、limitedレンズか、はたまたメーカー替えてみるか(爆)

ただ、あの寒さに体力を奪われた後で、仕事の後半戦は辛かったです(^^;)
Posted at 2010/01/02 00:21:16 | コメント(30) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2009年10月20日 イイね!

火気厳禁

火気厳禁何故だかテンションが上がりません(^^;)
同じような症状の方もいらっしゃいますが・・・

左は某所で見かけたアストンのメーター。
私の中ではジェームス・ボンドのイメージです(笑)
内張の中身も意外にワイルドだそうですよ(^^;)


私の車、エンジン始動前にステアリングコラム付近から”カラカラ”と
ギアが空転するような音がするようになりました。
そして、昨日からはステアリングマークの警告灯が点灯。

随分前にLifeさんのブログで紹介されていた、この事例でしょうか。
エンジンがかからなくなる日も近い・・・のかも(汗)

以前からのフォグ警告にステアリングロック解除警告、さらに今日はガソリン警告まで出てしまい、
車内の賑やかなこと、この上ありません(爆)

少しでも静かな車内環境を取り戻すべく、深夜にセルフGSで給油です。
キャップロックOK♪
フューエルリッドOK♪♪
他に客もおらず、あとは窓でも拭いて帰るかな~と思っていると、隣にクラウンが入ってきました。

さして気にもとめていなかったのですが、ふと違和感を覚えます。
かすかに耳に届くエンジン音・・・まさか?
慌てて振り返ると、給油機を操作中のドライバーの傍らで、ライトもオーディオもつけたままの車が
アイドリング中。
そして彼の左手には・・・煙草!?

刹那、彼を説得しようかという思いもよぎりました。
が、次の瞬間、恐怖心がそれを吹き飛ばします。
慌てて車内に飛び込み、発進。
とにかく遠くへ!

・・・幸い、バックミラーに炎は映りませんでした。
でも、いつも幸運の女神が彼に微笑むとは限りません。
気まぐれな死神に魅入られて大惨事を招く前に、早く気づいてくれることを・・・。
Posted at 2009/10/21 03:34:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン harman/kardonスピーカーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/253584/car/2763515/9994507/parts.aspx
何シテル?   07/16 02:31
宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2008/06/26 02:48:31
 
なかのひと 
カテゴリ:ツール
2008/06/26 02:43:03
 
Mariのいろえんぴつ 
カテゴリ:Web素材
2008/06/23 02:59:08
 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初めてのSUV。 BMWが敢えてSAVと呼ぶ拘りは奈辺にあるのか…確かめてみたいと思いま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4年ぶりにBMWに戻ってきました。 トレンドをしっかり織り込みつつ、スポーツセダンとして ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのメルセデス・ベンツ。 3台乗り継いできたBMWとの違いに戸惑う日々です(^_^; ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年4月9日に納車されました。 3台目のBMWは初めての5シリーズ。 とにかく大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation