• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

大晦日のお散歩 (大量画像注意)

大晦日のお散歩 (大量画像注意)  いよいよ2012年も残すところ数時間となりました。

 が、皆さんのように 『今年を振り返る』 的なことはせず、普段通りの写真日記をアップします(笑



 昨日、実家に帰って来まして、今日は天気も良かったのでフラッと市内を回って来ました。




 まずは、陸中海岸国立公園 【浄土ヶ浜】 へ。オンシーズンは一般車が乗り入れることは出来ませんが、11月~3月の日中は乗り入れ可能。










 一番下の画像のバスは、1週間くらい前に導入されたばかりの電気バス。JR 宮古駅と浄土ヶ浜を結ぶ路線を走り、観光シーズンには浄土ヶ浜内の周遊に使われるそうです。



 東日本大震災ではここにも津波が押し寄せましたが、写真の範囲にはその痕跡を伺わせるものはありません。が、この周辺の遊歩道の復旧工事は始まったばかり。来年の観光シーズンには間に合わせようと、懸命の作業が続けられています。




 大震災といえば、ここはまだまだ復旧の見通しがたっていません。



JR山田線の陸橋。









 陸橋の半分が津波で破壊され、橋脚のみになっています。


 来年の今頃同じ場所から眺めた時、この景色に変化があると良いのですが.......。



 そうそう、実家に帰って来ると必ずといって良いほど立ち寄る名店にも行って来ました。



【たらふく】の中華そば(¥500)

 2012年の〆にふさわしい、ホッとする変わらないお味でした。


 最後に、実家のNewマシン、デミオ13C(5MT)の画像です。



 今回の帰省中には動かすチャンスは無さそうなんで、インプレはいつか機会がありましたら、ってことで。



 今年もお世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。
ブログ一覧 | それ以外の話題。 | 日記
Posted at 2012/12/31 17:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 17:54
今年はTRG系でお会いする事が出来ましたね。

来年は、別の機会でもお会い出来ればと
思っております。

来年のTRG(予定?)で「そちら」に行く事に
なりましたら是非【たらふく】ご案内お願いします!
コメントへの返答
2012年12月31日 18:21
昨日のオフ会、都合が合えば行きたかったんですけどね~。遠野~釜石経由で帰省している最中でした。

【たらふく】は駐車場が極端に狭いので、希望者を募っておはじさん号に乗り合わせて行くことになりますよ(^^;
2012年12月31日 17:55
今日は東北地方もお天気が良かったようで、ドライブ日和ですね。

まだまだ震災の影響は残っているようで、懸命に復興作業されている方々には本当に頭が下がる思いです。
来年には陸橋も完全な姿になり、電車が走っている景色が見られると良いですよね。


画像の中華そば、サッパリしてそうで美味しそうですね~
価格もリーズナブルですし、ラーメン好きな私としては要チェックです(笑

今年は色々とお世話になりました。
残り数時間ですが、“244”さん良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 18:32
実家のある街は本州最東端に位置し、元日には観光船による初日の出クルーズが名物になってます。明日の朝は期待できそうなんで、全国ニュースになるかも知れません(^^;

写真の鉄橋は駅から1kmくらいのところで、沿線には流された駅や線路も多数あります。復旧には数年~10年単位の時間が掛かりそうです。

【たらふく】は手打ちの自家製麺と煮干のみで取ったスープの相性が抜群の、しみじみと美味しいラーメンです。メニューはコレのみで、座ると自動的に出てきます(笑
2012年12月31日 19:41
今年一年ありがとうございました♪

来年もヨロシクお願いします (^o^)/
コメントへの返答
2012年12月31日 19:57
こちらこそお世話になりました。

来年もネタ提供、よろしくお願いいたします

(^^)b
2012年12月31日 21:03
電気バスですか!?

天然ガスのバスは見ていますが、
電気は、まだないです。
時代は進んでいるんですね。

やはりまだまだ震災の爪痕は残っているんですね。


1年、コメントやイイね いただき
ありがとうございました
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 21:28
ここ浄土ヶ浜は、エリア内の環境保護のために昭和50年前後から一般車の乗り入れが帰省されてまして、そういう観点からも電気バスの導入は歓迎すべきことと思います。その一方で、夏場には懐かしのボンネットバスも走ってたりしますが(^^;

復興復旧にはどうしても濃淡がありまして、トータルでみたら 『やっと片付いてきたかな?』 といったところかも知れません。今後とも息の長いご支援いただかなくてはなりません。

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。
2012年12月31日 21:36
旧車への深い造詣、感服した1年でしたw

また、いろいろ学ばせて頂きたいと思ってます。


来年もヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 21:43
深い造詣だなんてそんなァ~(笑

クルマ好きとしてのデビューが異常に早いだけです。

来年もよろしくお願いしますね(^^)b
2012年12月31日 23:21
今年はTRGで久々に会えましたね♪

車は変わりましたがこれからもよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2012年12月31日 23:27
来年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation