• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

身障者マークの在り方

身障者マークの在り方  みんカラのブログでよく目にする話題のひとつに、
身障者用の駐車スペースに我が物顔で停めちゃう心無いドライバー に関するモノがありますよね。本当に必要としている方が利用したい時に使用出来ない状況を、本来使用すべきでない人間が不必要に作っているのが許せない、ってことなんだと思います。




 本当に必要な方々はそのことを周りの健常者にアピールするため、画像のような表示をクルマに貼り付けるなどしていらっしゃいます。が、このような表示が“本当に必要としている方じゃ無くても簡単に手に入る”ことで、いわゆる 悪用が後と絶たない 状況を作り出していることに、昔から疑問を感じております。









ひとにやさしい駐車場利用証制度(パーキングパーミット制度)もありますが、誰でも手に入る(形ばかりの)身障者マークの販売を何らかのカタチで規制しないことには、いつまで経っても ひとにやさしい駐車場 が100%機能することは無いと思います。残念ながら。





 その一方で、ナンバープレートを上手く活用すれば、そういったトラブルはかなり少なく出来るのでは? と考えます。




 先日購入した、アメリカ・インディアナ州のライセンスプレートです。ハンディのある人のクルマであることが一目瞭然。

 日本でも、少なくとも 身障者用の運転補助装置を装着したクルマや車椅子用のスロープやリフトを装備したクルマには、このような表示を導入すべき と思います。駐車場内に限らず走行中でも周囲のクルマにアピール出来ることで、周りのドライバーに保護意識が生まれ、結果としてお互いが気持ちよくクルマ社会で過ごすことが出来ると思うのです。
ブログ一覧 | ちょいと真面目なハナシ。 | 日記
Posted at 2013/06/04 22:20:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 22:33
インディアナ州しっかりしてますね。

これなら、文句も無いでしょうし、
障害者用駐車場の意味もあります。

ただ、障害にはいろいろなものがあって、
ぱっと見に、視覚障害や聴覚障害の方は
障害者に見えないから、難しいですよね。

難聴者用のステッカーも
広くは知れ渡ってないのが現状です。
コメントへの返答
2013年6月4日 22:41
インディアナ州に限らず、アメリカは他の州も同様のようですよ。Y!オクでアメリカのライセンスプレートを探すと、いろんな州の身障者用プレートが割と簡単に見つけられますから。

障がいの種類が多岐に渡ってるのは理解しています。なので、車椅子マークですべてを括るのは無理があると思います。そこは工夫のしどころですね。
2013年6月5日 1:18
ごもっともな話ですよね~(  ̄▽ ̄)

駐車場などのあのスペースは、やはり本来の使い方を望みます。がっつりとドアを開けないと、乗降不可能ですからね!
コメントへの返答
2013年6月5日 7:02
こういうコトを書いて問題提起しなくちゃいけないというところに、日本の社会の未熟さを感じずにはいられません。

車椅子の方が乗り降りするところの一部始終をじっくり見れば、あのスペースを必要としていることが理解できるんですけどね。
2013年6月5日 20:13
ナンバーにICタグ

コメントへの返答
2013年6月5日 21:54
なるほど、一里ありますね。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation