• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

7月の靴。

7月の靴。  4月下旬から履いていた REGA MASTER Evo. に換えて、来月からは ENKEI NT03 にすることにしました。理由は単純。スリップサインが出ていたタイヤを中古のバリ溝(?)タイヤの組み替えてもらって使えるようになったことと、車検対策です(^^; REGA MASTER に組んであるタイヤは205/45R16で外径が標準サイズより10mm程度小さく、最低地上高の面で不利なので(苦笑




 タイヤ交換と合わせて、昨日と今日は車検前の準備(?)を行いました。

【整備手帳】 フロントブレーキパッド交換



【整備手帳】 車検の前にいろいろと......



 あとは前日にテールランプの点灯パターンを純正同様に戻せば、安心してディーラーさんに持ち込めます。






 そうそう、車検整備時に一緒に交換してもらうパーツが、昨日到着しました。


ブログ一覧 | インテグラ | クルマ
Posted at 2013/06/30 21:32:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 23:12
メッキのリーガマスターもかっこいいけれど
白いNT-03は、もっとカッコいいですね。
黒いボディにマッチしてます。
コメントへの返答
2013年6月30日 23:29
ありがとうございますm(_ _)m
7年も浮気せずに使い続けたホイールなので、ルックス的になんか安心感があります。『羽根を外した黒い4ドアは白いホイールじゃないとtypeRに見えない』という持論がありますので(^^;
2013年7月1日 8:00
この組み合わせなら、渋いタイプRですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
白ホイールは、やはりカッコいい♪
コメントへの返答
2013年7月1日 22:47
ジブいですか?

インテグラでは一番長く使っているホイールなので、“間違い無い”感はありますけど。
2013年7月1日 8:36
おはようございます(^-^)


若い頃、白いホイールに憧れてました(^^)


244さんのインテにお似合いですね♪
コメントへの返答
2013年7月1日 22:51
こんばんは(^^)b

インテグラには、図らずも白いホイールが多いですね。自分で塗った分、手放した分も含めて8銘柄くらいかな?

なんかNT03、評判がイイな(笑
2013年7月1日 20:34
リーガEVOもNT03も好きなデザインです(^^)

私のDB8は何もせずにそのまま車検に出せる
仕様ですが、よく「車高は大丈夫ですよね?」と
聞かれます(^^;

ブレーキホース、いいですね♪
コメントへの返答
2013年7月1日 22:54
デザインも大事ですけど、軽量とか高剛性とか、テクノロジーが感じられる銘柄やブランドが好きですね。

TECさんのように205/50R16だと外径も稼げてフェンダーとの隙間も減らせますから、余計低い印象を与えるのでしょう。

ブレーキホースは17年無交換だったので、いつもの『どうせヤルなら!』が発病しました。
2013年7月1日 21:43
96にENKEIの組み合わせ、浪漫を感じずにはいられませぬ…( ´Д`)

ブレーキホースは交換しておきたい部分ですよね〜
自分の96もブレーキ強化云々以前に、フルードが滲んでやむなく変えました(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 22:59
NT03が新登場したとき、リムとスポークとセンターが比較的フラットなデザインが、同様に案外サイドがフラットなDB/DCインテグラのボディに似合いそう、って思ってました。新品では買えなかったので、随分経ってからネットオークションで中古で買いました。

ステンメッシュにしておけば、少なくとも向こう10年は大丈夫でしょう。
2013年7月2日 22:05
私はリーガは今でも探してますよ~ワタナベも!?

もうすぐ、こちらも車検ですが、車検がキレる前に戻って来るかは・・・(汗

きっと、美人になって戻って来るはず!!

そうそう。ブレーキホースは、純正無交換で心配になってきました。
コメントへの返答
2013年7月2日 22:20
EF9の時に中古の14インチのワタナベを履いていた時期もあります。

DB8にワタナベですか~。もちろんエイトスポークの1pieceですよね。かなりシブイ感じになりそう....♪ でも5穴のFFオフセットはかなり希少なのでは?新品なら特注にも応じてもらえそうですけどね。

ブレーキホースよりも、ブレーキブースターのバキュームホースの点検をお勧めします(苦笑

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation