• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

3台ともキッチリ面倒を見ました

3台ともキッチリ面倒を見ました  ひとつ下のブログにも書きましたが、今日は我が家の3台のクルマを均等にお手入れしました。
 赤フィットサイドシル塗装インテグラ の洗車&ウィンドシールド撥水処理&ボディコーティング → スタッドレスタイヤ&ホイール8本洗浄 → フィットHYBRID の洗車&ウィンドシールド撥水処理&ボディコーティング。フィットHYBRID は明日から自分の通勤車になるので、どうしても今日のウチにキレイにしておきたかったので、インテグラ同様2回手洗いしました。

(トップの写真は、洗車する前の状態です......orz)



 当初の予定ではココで今日の作業は終了する予定でしたが、何となく 赤フィット も洗ってみたくなり、同様に手洗い。こちらは納車直前に洗車していただいていたので、1回のみです。とは言え、前オーナー時代にはゲート式洗車機がメインだったようで、アチコチのパネルやパーツの継ぎ目部分に黒い汚れが堆積しておりました。普段はやらない方法なのですが、あまりに頑固な汚れだったので使い古しの歯ブラシでゴシゴシ。泡がどんどん黒くなって落ちていきます。目立つ部分だけではありますが、少しはキレイになりました。まだ完全ではありませんが、今後も洗車の度に重点的に汚れを落とし、徐々にキレイにしていこうと思っております。
 また、自分の手を掛けて洗うことで、前オーナー時代のキズの状態もより細かく把握することが出来ました。飛び石によると思われるフロント回りの塗膜の欠けは少ないのですが、左右リアフェンダー前方に擦った痕がありました。余程狭い場所に駐車していたのかな?と想像しました。


 洗車後は、昨年モニタープレゼントで当選した CARMATE ムースワン でコーティング。カーポートの外に駐車させるので、黒い2台以上にこまめにケアしてやる必要がありますね。退色しやすいカラーでもありますし。


 最後に、こんな部分も。



運転席側:Before  助手席側:After

 樹脂製のロアスカートが白ボケしていたので、クレポリメイトを何度も塗布して、黒さを取り戻しました。ついでに、同じく樹脂製のロアグリルも。黒い部分がしっかり黒いと、クルマがシャキッとして見えますからね。






<オマケ>

 フロントのポジションランプを、フィラメントのバルブからLEDに交換しました。初代フィットのライト裏にアクセスするには、インナーフェンダーの一部を取り外す必要があるのですが、クリップ2箇所を外して下に曲げてスペースを開けようとしたら、中から枯葉がドッサリ出てきました。きっと、駐車場所の近くには木が生い茂っていたのでしょう。



ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2014/04/13 22:29:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

道の駅
kazoo zzさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 22:37
洗車三昧の一日だったんですね(^^)
コメントへの返答
2014年4月13日 23:35
はい。現在、右手首と右肩が痛くて、さらに首の後ろだけ日焼けしたようで、ヒリヒリしてます(汗
2014年4月13日 23:32
いやぁ~ 大したもんです!

中古で講入した場合は、その汚れや傷みはもちろんのこと、前オーナーの “面影” をも極力消したいと思い、努めますが、短かい期間でここまでやっちゃうとは・・(;o;)

こうして「244家の一員」になってくんでしょうね♪


変な視点かも知れませんが、244さんの子育てにも興味を抱いてしまいました f(^^;

午前中からお疲れさまでした。
コメントへの返答
2014年4月13日 23:43
面影、って程の手の入れ方はされていませんね。その分、ディーラーオプションはテンコ盛りだったみたいですが(笑)

今回クルマを購入するに当たり、『新しい家族として迎え入れられるかどうか?』 という視点は常に持っていました。庭に置いたときの様子を想像したりして...。長女も、「コレはウチ(建物)に似合わない」 とか意見してましたから。

子育てですか?

尊敬するビートたけしさんが昔オールナイトニッポンで言っていた、『子どもは親の持ち物じゃない。親は子どもを育てる義務があるだけだ』 というのを常に意識しているかも知れません。

あと、将来彼氏を連れてきたとき、「AT限定免許だったらウチの敷居を跨がせない!」 というのは、小さい頃から言い聞かせています(爆)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation