• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

計画的無計画

計画的無計画  東日本を縦断する一桁国道を通勤している私。その国道と高速道路のインターチェンジを結ぶ路線にほど近い場所に営業所がある関係だと思うのですが、夏場によく見掛けるのが ヒッチハイカー。インターチェンジの入り口手前とか国道沿いのコンビニの前とかで、若者とか元若者が目指す都市名を大きく書いたスケッチブックを道行くクルマのドライバーに掲げています。













 テレビ番組でもヒッチハイクをメインに据えた企画を見ることがありますが、世の中には本当に優しい人が多いと思います。ですが、自分にとっては ヒッチハイクは乗るのも乗せてもらうのもあり得ません。





<乗せたくない理由>

1.安全上の問題 → ヒッチハイクを装った強盗かも知れない

 心配し過ぎかも知れませんが、ヒッチハイカーを見付けてクルマを停めるための短時間で的確な判断を下せる自信が無い。

2.衛生面の問題 → 車内が汚される心配が拭えない

 炎天下で路上に長時間建ち続けることで、汗やホコリや排気ガスに晒されているだろうし、着衣も然り。加えて、汗や体臭(≒加齢臭)、タバコ臭の心配も......。

3.時間の問題 → スケジュールや段取りを崩されるのがイヤ

 仮に乗せてしまった場合、出来るだけ目的地に近いところまで乗せて行ってあげたくなりそうで、自分の予定が多少なりとも狂ってしまいそう.......。



<ヒッチハイクしない理由>

1.思考回路の問題

 旅行の計画を立てる時には、まず行程と時間、経費をしっかり下調べする。時間と移動距離の関係が不透明な移動手段は避けたい。

2.性格の問題 1

 そもそも、知らない人に話し掛けるのが得意では無い。

3.性格の問題 2

 他人をアテにするのが、あまり好きではない。自分で完結出来ないか、割と最初の段階で考える。




 まぁ、ヒッチハイクを実行に移す人達って、もともと時間に余裕があったり、ヒッチハイクで旅すること自体が目的だったりすると思われるので、自分のような人間とは住んでいる世界が違い過ぎるのでしょうが。





 ということで、ヒッチハイカーの皆さん。親切なドライバーさんに出会えることを祈ってます(←他人事)




    
ブログ一覧 | ちょいと真面目なハナシ。 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/06 20:55:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年9月6日 22:01
こんばんは(^^)/

オラも244さんと同じ感じですね。
時間に余裕がなきゃ、ヒッチハイクって出来ないですもん。

あ、乗せるのもNGです(;^ω^)
コメントへの返答
2016年9月6日 23:04
こんばんは。

長い人生の中の数ヶ月~数年を割いて、自分の立てた目標を達成したい!という方々なのでしょう。すべてがすべてでは無いでしょうが。

キチンとした会社のトラックだと、助手席ドア付近に 【お断り】 の表示がありますよね。
2016年9月6日 22:27
全く同感ですが、若いおねえたんなら別です(爆)
コメントへの返答
2016年9月6日 23:05
止まってドアを開けるとすぐ、物陰に隠れていた怖いオニーさんが登場します(苦笑)
2016年9月6日 22:40
乗せるのも、乗せられるのも怖いですよね。
日本なら、まあ大丈夫かとは思いますが。

ただ一度だけ、石巻で釣りの帰り、EK4フェリオに知らないお爺さんを乗せたことがあります・・・。
『バス待ってでも、さっぱり来ねがら乗せでってけねすかや』って、ずうずうしいなや・・・(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 23:09
あまり交通量のないところだと、ちょっと疑ってかかりますよね。

若い頃、冬の夜中の峠道で、前方で手を振る4人組を見つけ、ちょっとだけ乗せたことがあります。その先の下り坂でトラックが路外逸脱して通行不可になっているらしく、様子を見に行きたいというトラックドライバーさん達でした。
2016年9月6日 22:44
私も“244”さんと同意見です。

強盗とは思わないけど、確かに匂いが付くのは
NGですね。

ちょっと考えてみましたが、
見知らぬ人はやはりだめです。
コメントへの返答
2016年9月6日 23:17
自分は車内で芳香剤も消臭剤も使わないため、臭いって本当に気になるんですよ。窓を開けて走行していても、信号待ちで近くのドライバーが窓を開けて喫煙しているのを見つけると、窓を全閉しちゃいますから。

吹雪とか台風とかで見放すと命に関わる、っていう緊迫した場面でも無ければ、やっぱり他を当たってもらうことになりますね。
2016年9月6日 22:57
自分も見知らぬ人を乗せたことありません。

2年前、とある場所で外人さんが親指を立ててましたが、スルーしました。
その後、「Youは何しに日本へ」の同行ロケだったことが判明。

TVデビューを逃しましたwww
コメントへの返答
2016年9月6日 23:17
外国人の方となると、なおさら判断に迷いそうです。単なる移動だけではなく、「 今晩泊めてくれ 」 なんてことも要求されそう(汗

そこで乗せてTVデビューしていれば、DBインテグラの社会的地位や認知度が上がったかもしれませんね(苦笑)
2016年9月7日 10:23
大雨やすごい雪の時に必死に歩いている女の子を見ると「送ってあげるよ」と、言いたくなります(*´ω`*)

でも、大人の男性の方はちょっとね~
コメントへの返答
2016年9月7日 20:18
自分がそれをやると、間違いなく不審者情報として手配書が回りそうです(汗)
2016年9月8日 2:42
同感です!。今年の一月に東名の某サービスエリアで休憩中に二人ほどアタック?されましたが
ついさっきまで話した事も無く素性も解らない人間に、いきなり乗せてくれと言われても私の性格的にとても承諾出来ませんでした。

一人目はぶっきら棒な態度で「○○まで乗せてください」と言うだけ…愛想も何も無い。(それさえ求めてませんが…)しかもこちらは車内で寝てたにも関わらずいきなりノックして来て前記のような態度。そもそも乗せる気は無い相手に向かって自分の都合だけで窓をノックし欲求だけを伝える態度に違和感を覚え、即!断り‼︎

そんな態度で世の中通用しないよ!と教えたくなるような子でしたね。

二番目の子はSAを出ようとしてる時に声をかけて来て愛想は一杯で何とか乗せてもらえないか?と必死の態度で迫って来て、少しは後ろ髪を引かれる思いでしたが244さんが仰るように一旦乗せたら相手のなるべく近くに行ってあげたくなったり自分の都合に支障が出ると思い断りましたが少々後味の悪さが残りました。

その後味の悪さと共に日本の風土にはヒッチハイクは合わないし、ちょっと日本人の情緒にも沿ぐわないと強く思いました。ま、時間は腐るほど有る学生が冒険染みた体験としては有り!なんだろうが
世の中に受け入れられるかは大いに疑問です。

乗せる側の優しさとは少し違うような気がしますね(^_^;) 。

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月9日 22:02
なるほど、SAとか道の駅とかでは、休憩中のドライバーがたくさん居るので、乗せてもらいたい側にとっては都合が良いんですね。

でも、寝ていると分かっている相手にいきなりノックするって、ヒッチハイク以前の問題ですね。いきなり叩き起こされて、WELCOMEで乗せてくれるドライバーがいるとも思えませんし、そのくらいのことを想像も出来ないなんて、世の中を知らな過ぎるというか、世の中をナメてるというか.......。

日本の風土にヒッチハイクは馴染まないというのは、本当にその通りだと思いました。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation