• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

お腹パンパン

お腹パンパン  こちらには記述していませんでしたが、岩手県が推進する グローバルいわて推進事業 (希望郷いわてグローバル人材育成事業) の高校生中国派遣事業に応募していた高校2年生の長女が、校内選考→県のオーディションを突破し、派遣団10名のウチの1人に選ばれたのが今年の6月。数回の事前研修や知事への表敬訪問を経て、9月15日に日本を出発。雨に祟られる日が多かったものの、ホームステイも含む9泊10日の研修を終えて、昨日の午後5時過ぎに盛岡駅に到着しました。




 カミさんと二女とともに迎えに行き、引率してくださった担当職員の方にお礼のご挨拶をして、その足で盛岡駅近くの焼肉屋さんへ。普段はファミレス?みたいなチェーン店にしか行けませんが、さすがに専門店は違うなぁ、と唸らされるお味でした。その分、値段もイイんですが、まぁ良いことにしましょう(笑)
 





 普段からマシンガントークな長女ですが、焼肉屋さんでも帰りのクルマの中でも家に帰って来てからも土産話は止まらず、貴重で充実した経験をしてきたようです。この後も事後研修や県の主催する国際交流関係のイベントへの参加も予定されていますので、しっかり役目を果たして欲しいものです。








 さて、日曜日の今日。何となく出掛けたい気分だったので、昼からインテグラを出動させて一路西へ向かいました。自分は一度走り出すと途中で止まるのがあまり好きでは無いため、途中の景色のキレイさよりも走る楽しさを優先してしまいがち。特に今日は、11月中旬から5月中旬まで冬季閉鎖となる山岳ワインディングコースだったため、途中の写真はありません。時々現れる対向車を驚かせない程度にそこそこ速いペースで走り抜け、秋田県横手市へ。


 事前にネットで調べ、十文字町にある 丸竹食堂 さんで遅めのランチをいただきました。




 中華そば(¥450)+大盛(¥100)


 素麺かと思うような極細の中華麺に魚介の香るあっさりスープで、美味しくいただきました。メンマや十文字ラーメンに欠かせない麩まで “ 極細(極薄) ” だったのには、ちょっと笑っちゃいましたが。



 お店を出て13号線を北上する途中、以前一度だけ訪れたことのある 横手焼きそば のお店のことを思い出しました。「たしかこの辺りから少し入ったところだったよなぁ」 なんて考えながら走っていると、看板を発見。先ほどのラーメンを食べ終えてから30分も経っていませんでしたが、次に横手を訪れるのはいつになるか分からないので、行っちゃいました。






元祖 神谷焼きそば屋 さん。


 前回訪れたのは10年位前だと思いますが、その頃の建物とは似ても似つかない、たいへん立派な店舗兼住宅になっていました。


 

 肉玉子(並) (¥550)




 先ほど大盛ラーメンを食べたばかりでしたので、大人しく並をチョイス。目玉焼き無しもありますが、トロットロの黄身を潰して混ぜて食べるのが横手焼きそばの醍醐味だと思うので、これは欠かせません。こちらも美味しくいただきました。



 横手からは107号線を東へ向かい、県境を超えて岩手に戻って立ち寄ったのがコチラ。





 結ハウス  ポコチンハウスではありません (爆)



 写真はありませんが、ミルクたっぷりのソフトクリームと、家族へのお土産にカスタードプリン (賞味期限間近のアウトレット品) を購入。こちらも美味しくいただきました。



 この後、いつものお店で注文していたコーヒー豆を受け取り、本日のドライブは終了。走行距離は約160kmでした。



ブログ一覧 | 美味しいモノ | グルメ/料理
Posted at 2016/09/25 22:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年9月25日 22:56
極細麺も凄いのですが、海苔のスリムさにも驚きました(笑)
コメントへの返答
2016年9月26日 6:07
握り寿司の玉子用かも知れません(笑)
2016年9月25日 23:51
炭水化物祭りですね(笑)

最後のあそこは、私はティンポコハウスと呼んでおります(*^_^*)
コメントへの返答
2016年9月26日 6:09
お陰様で、夕食時になってもお腹が空きませんでした(苦笑)

ここを通ると、ついベストポジションを確保して撮影したくなります(爆)
2016年9月26日 9:20
娘さん、人間として素晴らしい成長をされて帰って来たんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
私なんて高校生の時なんてバレーやってるか友達とバカやってるかしかなかったです(笑)まぁ、それも良い思い出ですけどね。

今朝は国道脇でシカのシカバネが横たわっておりました。
ワインディングで流してていきなり出て来られたら避けられないなぁ…と:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2016年9月26日 21:18
経験はたくさんして来たようですが、成長は......? 10日間の留守中に整理整頓しておいた長女の部屋は、24時間経たずに元通りになってました(大汗)

以前勤務していた営業所に通っている時には、5年で4匹(だったかな?)とアクシデントがありました。一番印象深いのは、ライトに照らされてキンキラキンに輝くテンを跳ねたこと(爆)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation