• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

図柄入りナンバープレート申し込み受付開始

図柄入りナンバープレート申し込み受付開始 ついに日本でも イラスト入りのナンバープレートを付けたクルマが街を走り出すことになった そうで。




 第一弾である今回の募集では、2019年のラグビーワールドカップへの機運を盛り上げつつ、大会運営への寄付金も集めようということのようです。大会開催地に決定したラグビーの街、釜石市では、かなり話題を集めそうな気がします。




 国土交通省の報道発表資料をひと通り読んでみましたが、これまでのナンバープレートに関する常識を覆す内容となっていることに興味を持ちました。





 ・今と同じ番号のまま、図柄入りのプレートに変更出来る。

 ・使用済プレートは、不正防止のため穴開けをした上で
  保存出来る。






 これはかなり画期的だと思いました。
 




 さらに画期的なのが、事業用登録の緑ナンバーや軽自動車(黄ナンバー)の取り扱い。






 まず、登録車の白ナンバー。これは理解しやすいですね。








 次に、事業用登録の緑ナンバー。これが、緑色で縁取られた白ナンバーに!



 ナンバーフレームを付けて縁取りが隠れてしまったら、見分けが付きにくそうです。因みに、事業用ナンバープレートの平仮名部分は 【あ行】 【か行】 が割り振られていますので、そこで見分けるしか無くなるかも?





 最後に、軽自動車の黄色ナンバー。これがなんと白ナンバーに!!!



 見た目は登録車の白ナンバーとまったく一緒。登録地名の隣の類別区分番号の下二桁が80以上というのが唯一の識別点ですが、クルマを見れば軽自動車だっていうことは何となく分かるから、まぁいいか、っていうこと?????





 ウチの管轄のご当地ナンバーも、図柄入りナンバープレートのデザインを募集するとか言っていたような気がします。これからたくさん出て来るであろう各種のプレートのデザインを見て、カッコ良くてウチのクルマに付けても納得出来るもの なら、その時に検討することにします(笑)
Posted at 2017/02/15 22:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | ニュース
2016年03月28日 イイね!

問題です。

問題です。←の希望ナンバーの由来としてもっとも相応しいと考えられるものを、次の選択肢の中から選びなさい。









1.誕生日などの記念日




2.ひとみ さん ・・・・・ (ひ) 10(と) (み)




3.いとうさん ・・・・・ 1(い) 10(とう) (さん)




4.いいオッさん ・・・・・ (い) (い) (おっ) (さん)





Posted at 2016/04/05 21:29:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2015年10月23日 イイね!

根強い人気?

根強い人気? 娘の通う高校のグラウンド脇でも、同じ希望ナンバーを付けたクルマを見たことがあります。顧問とか指導者の方なのかな?とは思いますが、熱心なファンの方かも知れません。



Posted at 2015/10/25 13:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2015年10月02日 イイね!

願い

願い 縁起を担ぐ、っていう表現が適切かどうか分かりませんが、一部の信心深い(?)人たちには根強い人気を誇る希望ナンバー
47-71








 47-71シナナイ死なない ってことですね。私みたいなへそ曲りに言わせれば、 「事故にあっても最終的に死ななければいいんだ」 なんてことになりそうですが、まぁご本人にしてみれば 交通安全のおまじない の意味で選んだのだと思われます。

 個人的には少し後ろ向きなイメージも無きにしも非ずなんですが、もうちょっと積極的な、前向きな印象を受けるような安全祈願の番号って、無いものでしょうか?


Posted at 2015/10/04 20:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ
2014年12月18日 イイね!

勝手に親近感。

勝手に親近感。 先日、信号待ちで隣に並んだ軽自動車。

 しばらく自分の後ろを走っていたので、このクルマのドライバーも、同じようなことを思っていたことでしょう(笑)
Posted at 2014/12/18 22:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 希望ナンバー | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation