• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

あんまりトキメキは無いDIY

あんまりトキメキは無いDIY それは、今から1ヶ月と10日ほど前の出来事でした。


 お盆の帰省で実家の猫たちと遊び、帰宅する前に叔母の家に向っていた時のこと。


 この時の交通機関は インテグラ でした。








 iPod を接続したオーディオからは、この曲が流れていました。











alt









 1コーラス目のサビに差し掛かろうとしていた時、急に









スッ






 っという感じで、何の前触れも無くデッキの電源が落ちてしまいました。






 ???? な状態のまま開閉式のディスプレイ部のパネルを何度かカチャカチャやったりしましたが、一向に復旧する気配は無し。電源が入らないことにはラジオも聴けないため、その日はエンジン音と排気音のみを聴きながら帰って来ました。





 その後、なかなか作業する時間と気力が揃わず、しばらく放置。その間、カミさんと2回ほど休日のドライブに出掛けましたが、音楽やラジオが無ければ無いなりに過ごせるものだとも思いました。




 しかし、いつまでも無音の状態はやはり寂しいですし、デッキ自体が死亡したのなら次の方策も考えなくてはいけないので、取り敢えずバラしてみることにしました。



alt

 この状態にするまでにかなりバラさくてはいけないことは、同型車のオーナーの方ならご存知のことでしょう。大変というほどでは無いけど、やはり面倒な作業です。


alt

 何処にも接続されていない、青いコードを発見。簡易検電テスターで確認してみましたが、このコードが原因では無く、これまでも使用していない端子だったようです。これ以外のコードの通電状態も確認してみましたが、こちらも正常。ヒューズも問題ありませんでした。




 原因が特定出来ないままダメ元でデッキ裏に刺さっているカプラーを外し、もう一度差し込んだところ、あっさりと復活してしまいました。

alt
alt


 最悪の場合は新しいデッキに交換することも考えていただけに、助かりました(ホッ)






 ついでに、最近入手した新しい ポータブルナビに交換


alt




 ポータブルごときに大袈裟な感じもしますが、既存の配線の取り回しも含めて極力目立たないように整理し直したりしたので、ちょっと時間が掛かりましたが、納得出来る形に出来ました。






 明日はちょっと買い物などで出掛ける予定なので、お気に入りの曲を聴きながらドライブ出来そうです。

Posted at 2020/09/26 21:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年07月21日 イイね!

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年!

 ということで本日7月21日は、インテグラ24歳の誕生日 です。 (納車日を誕生日ということにしています)

 いつものようにショートケーキでお祝いしました。まぁ、お祝いしていたのは自分だけで、カミさんと2人の娘は おとーさんがショートケーキをごちそうしてくれる日 程度の認識ですが(苦笑)










 

 ということで、みんカラのフォーマットに従って記述してみます。



7月21日で愛車と出会って24年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ENKEI Racing RPF1
 ※ 付けたというより、コレクションが増えたという方が正しい

■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイル&エレメント交換

車高調整を数回

■愛車のイイね!数(2020年07月21日時点)
903イイね!

ありがとうございます m(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・

マキシムワークス製のタコ足が欲しい.....

■愛車に一言

来年の25歳の誕生日には、盛大にお祝いしましょう。


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2020/07/21 20:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年05月20日 イイね!

遂に、その日は、来た。

遂に、その日は、来た。

 早めに仕事が終わったのでさっさと帰宅し、メールをチェックしてみたら、契約している自動車保険の継続手続きに関する案内が来ていました。7月に更新時期を迎える、インテグラ の分です。今は契約満期日の75日前から、手続きが可能なんですねぇ。











 さっそくホームページからログインして継続手続きをしたのですが、最後に表示された保険料が去年より30%ほど安くなっていました。





 気になってページを遡って確認してみたら.....




alt

alt













 車両保険終了。



 20年過ぎたので、もうダメだそうです......(哀)



 車両保険金額が10万円まで下がり、とても驚いたのは、もう8年前のこと だったみたいです。それでも、10万円ぽっちの車両保険 (しかも、車対車限定) を掛け続けて来たんですが、約款の改定によって問答無用で車両保険契約打ち切りとなりました。








 生誕25周年を迎える来年の更新時には、クラシックカー保険 への乗り換えも検討しなくちゃいけないかも知れませんね。年間走行5,000km以内という縛りはありますが、近年の実績から推計する限りでは、上手くやれば納められそうな数字でもあります。ただ、通勤用のセカンドカーがあるからこそ入れる側面もあるわけで、1台で賄っている多くの方には、現実的な選択肢にはならない可能性も。






 というワケで、私の周りを走る全てのドライバーの方にお願い。






絶対に当てないでください!

 
Posted at 2020/05/20 21:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年05月09日 イイね!

自粛要請一部解除後、初の週末

自粛要請一部解除後、初の週末

 今のところ感染者確認ゼロが続いている岩手県では、5月7日(木)より自粛要請が一部解除されました。それでも、県をまたぐ移動の自粛要請は続いていますし、営業を再開した店舗もマスク着用&消毒の義務化や営業時間の短縮等の対応をしつつ様子を見ながら....という感じがほとんど。
 そんな中での最初の週末は、GWには出来なかった食べ歩きを再開。カミさんとラーメンを食べに出掛けて来ました。






 GW中はあまり出番の無かった インテグラ で、目指したのは釜石市の隠れ家的?名店


 喫茶あいどる


alt


 何度か紹介したことがありますが、このお店、喫茶店の軽食メニューもありますがラーメンも美味しいのです。店の前には、釜石ラーメンのれん会 のノボリ旗もなびいております。


 私は ラーメンとおにぎり(¥680)、カミさんはラーメン単品(¥550)をオーダー。


alt
alt

 大きくて厚みのあるチャーシューは、提供される前に少し炙りを入れているようで、ほんのり香ばしい仕上がり。そのチャーシューの脂と香ばしさがスープにも移って、コクを加えています。初めて食べたカミさんも感激してまして、まだ食べに行くことが決定しました。





 その後、近くのイオンタウンを少し見て回り、地元からは撤退してしまった ミスタードーナツ をテイクアウト。コーヒーとともに、釜石市民ホールTETTO  のベンチに腰掛けていただきました。市民ホールに併設の ミッフィーカフェ釜石 は、7月いっぱいまで休業だそうです。


alt
alt

 たまたま空いていた駐車区画がお店の真ん前だったので、こんな感じの写真が撮れました。結構気に入っていたりします。




 釜石市を後にして次に向かったのは、お隣り遠野市にある 道の駅遠野風の丘


alt


 近くの釜石道遠野ICからのアクセスがしやすくなっていました。こちらもGW中は営業を自粛していたようですが、この日は見た感じでは以前の7割~8割くらいまでお客さんの入りが回復している印象。ここでは野菜や山菜を購入しました。


 この後は、なぜか盛岡市まで行ってガソリンを給油 (ハイオク106円/L!) し、3月まで勤務していた営業所の様子を眺めつつ、カミさんのリクエストで 高級生食パン を購入。夕暮れの時間帯の流れの良い県道を安全運転で帰って来ました。


 帰宅後に Google Map で調べてみたら、この日の走行距離は約275km。県境を跨がなくても、休日の日帰りドライブで当たり前に200km以上は走りますね。本州一広い岩手県ですから(笑)この日のルートだと、県内1/5~1/4周といったところでしょうか?

Posted at 2020/05/10 15:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2020年05月03日 イイね!

GW2日目も #STAYHOME ?

GW2日目も #STAYHOME ?

 GW(我慢ウィーク)2日目、午前中は当初の予定通りに 赤フィットオイル交換 と 洗車 → インテグラ の洗車。










alt
alt
alt




 午後からは、メールで案内が来ていた献血のため、市内のショッピングモールの駐車場へ。献血は 不要不急 には当たらないので、インテグラ に乗って堂々と出掛けました(笑)

 2週間ほど前に協力した成分献血の際の比重の数値が良かったので、1年ぶりに全血献血にチャレンジ。が、この日は全血献血の基準には満たない数値で、残念ながらオーディション落ちとなりました。





 その足で、やはり 不要不急 には当たらない食料品の買い出しのために、隣町までドライブ。お気に入りのお店の自家焙煎珈琲豆と、人気のベーカリーのパンを購入。


alt
alt

 ここ、割とインスタ映えするロケーションだと思ってまして、お客さんが落ち着いた夕方の時間帯だと、こんな写真が撮れます。日中は他のクルマやお客さんが写っちゃうので無理です。



 道中の幹線道路は、いつものGWでは考えられないくらいクルマが少なかったですね。普段の休日よりも少なかったかも。やはり大きなショッピングセンターや娯楽施設を始め、休日には行列必至の人気の飲食店なども休業している影響があるんだろうと思いました。


 ということで、一応は #STAYHOME だったのかな?

Posted at 2020/05/04 20:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation