• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

夏季休暇最終日

夏季休暇最終日 世の中は Silver Week からの社会復帰をしていたであろう本日、私は最後まで残していた夏季休暇をいただいてゆっくりしておりました(^^;

 で、少し前に球切れしていたワゴンRのフォグランプのバルブ交換なんぞを。大した内容ではありませんが、整備手帳にアップしました。スペース的に苦しい軽自動車ならではの作業となっておりますので、興味のある方はご覧ください。

 写真は、庭でのDIY作業の際には結構使用頻度の高い、自作のスロープ。レジャーシートや寝板代わりの段ボールと併用することで、バンパー脱着やオイル交換程度の作業なら、手軽にこなすことが出来ます。

 ジャッキやウマを掛ける際にも使用しているこのスロープ、もともとは昔勤務していた営業所で廃棄処分となった木製の卓球台の脚だったりします(^^;
Posted at 2009/09/24 20:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2009年09月17日 イイね!

減価償却

減価償却帰宅途中、信号待ちしている時のこと。

前車のバンパー付近に反射したフォグランプの光量が、左右で違っていることに気付きました。


「もうすぐ切れそうだなぁ」

なんて思っていたら、帰宅した途端に天寿を全うされました。



車両購入後すぐに交換した薄青色系のH3バルブ、基本的にポジションランプ点灯時には連動させていたこともあり、2年半しか持ちませんでした。

まぁ、一番の原因は、たった













497円  (2個1組)



という価格にあるような気がしますが(^^;



結論は、


『すごくコストパフォーマンスが高かった』 ってことです。
Posted at 2009/09/17 22:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2009年08月19日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

スズキ ワゴンR エアロRS 平成9年式 CV51S

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

H4 Hi/Lo

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

ネットオークションへの出品やみんカラの広告バナーで知っていました。
家族所有のGD2フィットには、Monobee製品でHID化しております。

■HIDに求める性能は何ですか?

①明るさ ②耐久性 ③取り付けの汎用性 ④低価格 の順です。

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

興味はあります。
ただ、現在の車両には純正フォグが装着されていますが、旧規格の軽自動車ですので奥行きが極端に少なく、装着は無理と思われます。

 同時所有のインテグラなら、それほど制約は受けなような気がします。

■フリーコメント

メインの車両や家族の車両は既にHID化しており、その恩恵は計り知れません。Monobee製を装着したフィットについては、夜の運転が快適になったと、妻からも好評です。

通勤車であるワゴンRもHID化を検討している最中でしたので、このモニター企画はまさに“渡りに船”。当選した暁には、キッチリとレポートさせていただきます。




※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/19 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | タイアップ企画用
2009年04月26日 イイね!

撮影成功 v(^^)

撮影成功 v(^^)先月末、このように仕込んでおいたお陰で、計算バッチリでコトが運びました。人生2回目の

123,456.7890km
達成!


Posted at 2009/04/26 23:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2009年04月12日 イイね!

産地直売?!

産地直売?! 昨日は、母親のGOLFⅣ GTIのタイヤ交換のため、約140km離れた実家まで行って来ました。作業自体は非常にスムーズに完了。準備から後片付け、最後に手をキレイに洗うとこまでやって1時間弱で完了。その後、約100km離れた叔母の経営する美容院に行って髪を切ってもらい、ついでに白龍(パイロン)に行ってじゃじゃ麺を食べ、国道4号線を約70km走って帰って来ました。
 トータルの走行距離は317km。出発前に満タンにしておき、帰ってからまた満タン給油したところ、17.1L入りました。

317km÷17.1L≒ 18.54km/L 

ワゴンRでは過去最高記録です。信号の無い田舎の国道がメインとは言え特に低燃費走行に徹した訳では無く、2速と3速を多用するブラインドコーナーが続く峠区間約10kmも含んでいますし、4号線では流れをリードする程度の加速はキッチリしてました。本気になれば伸びる要素を含んでの数字ですので、まずは満足できる数字でした。





 上の写真は、実家に帰る途中に寄った遠野市の観光スポット“カッパ淵”のすぐ近くにある産直の店。



今は禁漁期間だったようで、売ってませんでした(^^;

Posted at 2009/04/12 19:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation