• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

兼用......不可?

兼用......不可? 春先に盛岡にオープンした、工具専門店アストロプロダクツ。宝の山状態の店内から、僅かなお小遣いでも買えたのがフィルターレンチカップでした(爆)。最初の来店時にはサイズを確認して行かなかったので購入を見合わせ、インテグラ用のフィルターのサイズを確認して後日購入。
 インテグラはまだ入院中なので、ワゴンRで使ってみました。交換用に用意した新品に合わせてみたところ、ちょっと緩いような気もしますが何とか使えそう。早速、ジャッキアップしたクルマの下からカップを挿し込み、レンチを掛けて回してみると“するっ!”と空振り。カップを奥までキッチリ挿し込んでもやっぱりダメ。場所的に、以前使用していたバンドタイプのフィルターレンチは掛けられそうにありません。
 このような場合、“どうせ再使用しないんだから、フィルター本体にドライバーを突き刺して回す”という荒業に出ることも考えられますが、ちょっと思案して簡単な方法で解決を試みることにしました。

 適当な大きさに切った新聞紙をフィルターに被せ、上からレンチカップを押し付け、軽くハンマーで叩いて奥までしっかりと挿し込みます。ラチェットレンチをセットして回すと、あっさりと緩めることに成功しました。それほどトルクの掛かっていない場所なので、今後もこの方法でイケそうです。
 ただ、隙間がほとんど無い上に廃油でヌルヌルしていたため、取り外したフィルターからカップを取り外すのは素手では無理でした。まぁ、ハンマーで縁を叩いたら外れたので、困ることは無かったですけど。

 作業後、念のためにインテグラ用のフィルターと合わせてみました。こちらは新聞紙に頼らなくても大丈夫、回ってくれそうです。

Posted at 2007/07/08 21:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34 567
89101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation