• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

20世紀の光と21世紀の光

20世紀の光と21世紀の光6000 ケルビンHIDロービームと、
裸電球 のような色合いのハロゲンハイビーム
写真では分かり難いですが、実際の色の違いと言ったら、何とも情け無くなるほどです。

ハイビームも一応、PIAA製の100Wクラスの明るさのバルブに交換しているんですが、表面にコーティングなど施されていないベーシックなタイプです。だいたい、新車から間もない頃に自動後退の在庫処分で安く買ったモノで、既に12年も球切れしてません から(^^;

 ハイビームも4300ケルビンクラスのHIDにしたら、とっても素敵でしょうね。
Posted at 2009/04/08 23:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年04月08日 イイね!

がっかりだよぉぉぉぉっ!!




にしおかすみこ風.........(古っ!)




 昨日の日中、少しの時間だけパラパラと小雨が降っていたんですが、止んだらご覧のありさま.....











orz






 空気が乾燥しているために舞い上がって空気中を漂っていた土埃が、雨粒とともに降りてきたようです。花粉も交じっているんでしょうねぇ。








 という訳で、今日の帰宅途中にコイン洗車場に寄って、軽く流して来ました。流石に我慢できませんもんねぇ~。



 独身の頃は週1ペースで通っていたコイン洗車場ですが、今では出先でどうしても必要になった時にしか利用してません。ココも結構通ったところですが、2年ぶりぐらいで行ったような気がします。
Posted at 2009/04/08 21:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 67 891011
12 13 1415161718
19 20 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation