• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

雲を掴むような話。

雲を掴むような話。 今まで書いて来ませんでしたが、去年の夏頃、とある中古車販売店に出向きました。



 きっかけはカミさんの一言で、「次は少しいいクルマ(≒高級車)に乗りたい」 そうで。ドライブ中に見掛けた、とあるクルマに一目惚れに近い好印象を持ったそうです。







 カミさんの フィットHYBRID は間もなく10年を迎えます。近年は近場へのサンダル的な使い方が多くなり、低燃費という美点を活かせるシーンが減っておりますが、今のところコレといった不具合はありません。今すぐ買い替えることを想定している訳ではありませんが、一応見ておこうと。





 そのメーカーのクルマに力を入れている印象のある、県内某所にある中古車店を訪問。コレを見て来ました。


alt


AUDI A1 sportback の先代(初代)モデルです。


 実際に見た個体は単色の通常グレード。あくまでも A1 sportback についてのお勉強でしたので、いろいろ見回したり開けてみたり乗り込んでみたり。カミさん的にはラゲッジスペースも気になったようですが、似たような全長のクルマで フィット に勝るクルマは無いと思います(苦笑)実際のところ、今後引越しに使うようなことは無いと思いますので、日常使用で不便が無い程度のスペースがあれば良いのですけど。


alt

 こんな状況になった時には、間違いなくレンタカーを借りることになるでしょうから。


 その中古車販売店では、隣りにあった VW POLO もチェック。


alt

 POLO は上級グレードのハイラインで、本革シートと16インチアルミがカッコ良い個体でした。5ナンバーサイズをキープしている最後の世代でもあり、小さいながらも上質な雰囲気が自分的にはアリだなと思いました。後でいろいろ調べて行くうちに、上の画像の ALLSTAR という限定車のブルーが気に入ってしまったのですが、カミさん的にはテールのデザインがどうしても好きになれないそうで、次期車両候補からは外れてしまいました。

 この2台、同じシャシーを使っているそうです。A1前期は4気筒1400ccターボ、A1後期は3気筒1000ccターボ、POLOは1200ccターボがメインのエンジンで、市場でのタマ数も豊富のようです。自分としては3気筒エンジンに少し抵抗があるので1400ccがいいのですが、外観は後期の方が洗練されていて好きなんですよね。残念ながら後期1400ccはかなりタマ数が限られるようです。



 限定車といえば、A1 sportback にもいくつも限定車の設定があったみたいで、末期モデルの ミッドナイトリミテッド のブルーが完全に好み。

alt

 ただし、限定車でタマ数が少ないのと、年式的にもまだまだ高値安定という感じで、予算に余裕が出来ればといったところ。


 前期モデル・後期モデルのカタログをそれぞれメルカリで手に入れて勉強したり、以下の条件で中古車検索サイトで時々探したりと、ユルい感じで検討し続けております。

 ・走行5万km以内
 ・2トーンカラー
 ・2015年式以降で出来れば後期
 ・出来れば1400ccターボ
 ・絶対に禁煙車
 ・東北/関東/東海地方在庫車

 

 前述の通り、今すぐ買い替える訳ではありませんが、例えば長女の 赤フィット が不幸に見舞われたりとか、二女にクルマが必要になったりとか、そんなときには フィットHYBRID を下ろしてその代替に、ということになるかと。いずれにせよ、不確定要素だらけです。


 そう言えば、あまりクルマに関心の無い長女が初めて一目惚れしたクルマは、コレだそうです。



alt

 ユニオンジャックテールに一目惚れしたそうで。



 就職してから自分の給料で買え、と言っておきました(笑)

Posted at 2022/02/05 19:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の風景 | 日記

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 34 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation