• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

春になったので

春になったので まだ風が冷たい時がありますが、積もることは無いだろうと判断し、インテグラとフィットのタイヤを夏用のセットに交換しました。空気圧を普段よりコンマ1高めにセットし、省燃費仕様(?)に。

 合わせて、冬の間は寒くて出来ず、地震発生後は節電&節水のため自粛していた洗車を敢行。フィットはスキーに行った後は必ずコイン洗車機で洗っていたのですが、インテグラは通勤のみの使用ということもあり、雪と雨に任せておりました。ここ2週間ほどは、黄砂や花粉も手伝って大変なことになっていたので、先にコイン洗車場の強力なスプレーガンで泥・ホコリ・黄砂・花粉を吹き飛ばしてから、ウチに戻って手洗い&ジャパネットたかた仕様のケルヒャーで仕上げ。ちょっとだけさっぱりしましたね。

 ワイパーも夏用に交換し、玄関脇の収納に置いておいたスキーも物置小屋にしまって、今日の作業は終了です。




 ついでに、3週間前の地震が発生した日の様子を少々。




勤務先の駐車割り当て場所には、普段はこの位置にリアタイヤが来るように停めています。というのも、運転席側に植え込みがあり、その植え込みが切れた位置にドアが来るようにしないと、ドアが開けられないんです(笑 で、その目安がこの位置。(写真は再現映像です)


で、震度6強(だったと思う)の地震発生後、お客さんを帰したあとに自分も帰宅しようとしたら、インテグラはこんな場所に。




タイヤ1/4回転分くらいバックしていました......。



Posted at 2011/04/03 20:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation