• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

冬眠に備えて・・・・

冬眠に備えて・・・・ たいへんご無沙汰しておりますm(_ _)m

ここ数ヶ月、クルマに関しては特に変わったことも無く、強いて言えば先月から後期高齢者の仲間入りした実家の母親のデミオ用に、6年も履いたスタッドレス(BS ブリザックREVO1)から最新のBS ブリザックVRX2に更新したことくらいでしょうか。

インテグラに関しては、先月後半から半ば冬眠状態になってまして、オイル循環のための暖機運転を週1ペースで行っています。が、バッテリーの寿命が近づいているようで、始動に苦労するほどではありませんがセルの回り方が明らかに弱々しくなり・・・・・。さすがにマズいってことで、前週の積雪・凍結が解消していた昨日は、買い物がてら約60km弱の充電ドライブをして来ました。お陰で、セルの回り方が少し元気になりました。バッテリーに関しては、来シーズン前に更新することになると思います。

そして今日は、思い腰を上げて洗車とボディコーティングを行いました。カーポートの下に保管しているので真上からの雨や雪は辛うじて凌げる環境ではありますが、横からの雨・風・雪には無防備。この時期は洗車しても2〜3日もすればホコリまみれなり、その上に積もった雪を落とそうとすると、塗装面にとっては良くない状況なのは想像に難くないです。冬季間の塗装面の保護と、春先の本格洗車の際に少しでも楽が出来るように、って訳です。




泡まみれで気持ち良さそう(爆)




使ったのは、以前モニター当選したスーパーゼウス。




ジャッキで揚げてボディ下側もしっかりと施工。




2時間半ほどで、ボディ全面のコーティング完了です。




映り込みはこんな感じ。


久々に隅々までまで手を掛けたことで、新たな傷や劣化も発見してしまいました。また貯金に励まなくては……。






Posted at 2018/12/17 06:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation