• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
マサ21の愛車 [ホンダ シビック]
WOLFBOX G900 リアカメラのノイズ対策
13
こちらの空に雲が無い映像のほうがよくわかるのですが、<br />
電線の間とその上にモザイク状の帯になったノイズが見られます。<br />
これはWOLFBOXに付属のカメラケーブルで直接接続した映像です。<br />
大きな画像は以下を参照してください。<br />
https://www.dropbox.com/scl/fi/f49556mgd8xu0avj5fr89/.jpg?rlkey=vxu737xjtd0rt9b9nhbqst40v&amp;dl=0<br />
dropboxのメニューが出たら、✕で消してください。<br />
PCでは画面右上の(-)(+)で拡大縮小出来ます。<br />
スマホでは横画面にして拡大してください。<br />
<br />
これまでの「横縞ノイズ」はカメラケーブルに原因があるのですが、こちらの「モザイクノイズ」はG900のリアカメラに原因があるようです。<br />
V360Sの車内カメラに切り替えると、このノイズはありません。<br />
<br />
また画面の上端あたりに横縞が少し見えます。動画だとよくわかるのですが、これを見て「付属のカメラケーブル直結でもノイズがある」と最初に判断してしまったのですが、これを拡大しても「鉄道模様」にはならないのです。<br />
<br />
前後ともにフルHDのミラー型ドラレコの時には、その映像に特に不満は無かったのですが、フロントの4K映像を見てしまうと、リアの実質フルHD画質には大いに不満を感じます。<br />
<br />
この仕様上の問題に加えて、G900のリアカメラには特有の問題があるように思えます。<br />
G900のリアカメラは青が強調された映像なのと、明るさが段階的、連続的に変わる傾向があります。<br />
最初の動画のように、空に黒っぽい雲があると、それがパッパッという感じで色が変わるのです。<br />
<br />
ただ、現在のミラー型ドラレコにはどれも何らかの不満があり、パーフェクトなものはありません。<br />
私が指摘するG900の問題も、特に気にならない(気付いてない)ユーザーが多いかもしれません。
こちらの空に雲が無い映像のほうがよくわかるのですが、
電線の間とその上にモザイク状の帯になったノイズが見られます。
これはWOLFBOXに付属のカメラケーブルで直接接続した映像です。
大きな画像は以下を参照してください。
https://www.dropbox.com/scl/fi/f49556mgd8xu0avj5fr89/.jpg?rlkey=vxu737xjtd0rt9b9nhbqst40v&dl=0
dropboxのメニューが出たら、✕で消してください。
PCでは画面右上の(-)(+)で拡大縮小出来ます。
スマホでは横画面にして拡大してください。

これまでの「横縞ノイズ」はカメラケーブルに原因があるのですが、こちらの「モザイクノイズ」はG900のリアカメラに原因があるようです。
V360Sの車内カメラに切り替えると、このノイズはありません。

また画面の上端あたりに横縞が少し見えます。動画だとよくわかるのですが、これを見て「付属のカメラケーブル直結でもノイズがある」と最初に判断してしまったのですが、これを拡大しても「鉄道模様」にはならないのです。

前後ともにフルHDのミラー型ドラレコの時には、その映像に特に不満は無かったのですが、フロントの4K映像を見てしまうと、リアの実質フルHD画質には大いに不満を感じます。

この仕様上の問題に加えて、G900のリアカメラには特有の問題があるように思えます。
G900のリアカメラは青が強調された映像なのと、明るさが段階的、連続的に変わる傾向があります。
最初の動画のように、空に黒っぽい雲があると、それがパッパッという感じで色が変わるのです。

ただ、現在のミラー型ドラレコにはどれも何らかの不満があり、パーフェクトなものはありません。
私が指摘するG900の問題も、特に気にならない(気付いてない)ユーザーが多いかもしれません。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2023年08月15日

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation