• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

本日はレガシィを修理に出しました

本日はレガシィを修理に出しました 今日は休日。
レガシィのエンジンのロッカーカバーのパッキンの交換に出しました。

ロッカーカバーのパッキンは新車時から16年もったので耐久性としては優秀だと思います。
やはり、ターボ車より各部の設計に余裕がある自然吸気エンジン搭載車だからなのか、あんまり消耗品も減らないような気がします。


で、今回の代車はこちら


スバルXV。
インプレッサのSUVっぽいのだと思います。
ミッションはリニアトロニックと呼ばれるCVT。
電動パーキングブレーキやらアイサイトやら最新の装備が満載です。

ゴツいタイヤを履いているので乗り心地はややゴツゴツしたように感じますが、それほど不快ではありません。
やや車体の幅が大きいですが、大体すぐに慣れました。
シャシーのバランスは良好で、ハンドリング自体は扱いやすい印象。

ただ、やはりCVT特有の癖には馴染めず、電動パーキングブレーキにも馴染めそうにないので、購入の対象にはならないかなぁと思いました。


まだまだレガシィには現役続行してもらいます。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2020/12/13 12:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年12月13日 17:00
毎日の業務お疲れ様です

電動パーキングは慣れませんね。
僕も代車や試乗で数回使用しましたが,どうも馴染めませんでした。
コメントへの返答
2020年12月13日 17:16
お疲れ様です。

電動パーキングブレーキは、これから主流になっていくと思いますが、まだまだ慣れませんね。
故障リスクも上がりますし。

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation