• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

肥大化してゆくミドルクラス

レガシィ、今年はフルモデルチェンジですね。

少なくとも、アテンザやマークXぐらいの体格になるのは確実だと予測できます。
もはや、ミドルクラスではなく、ラージサイズでしょう。
そうなると、我が家の車庫には入らないことになりますねぇ…。


2リッターのパワーは欲しいけどワイドボディは嫌なんですが、そんな僕には選択肢が無くなってしまうようです。

僕の場合、『クルマ離れ』ではなく『新車離れ』ということになりそうですね。
Posted at 2009/03/08 18:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

2011年は…

コマーシャルで散々アピールしていますが、2011年に地上デジタル放送に完全移行しますね。


あれって、映像が綺麗になる以外のメリットはあるのでしょうか?
それだけの為に、対応チューナーを買ったり、アンテナやテレビを買い替えねばならないんでしょうか?


我が家はテレビの為に多額の出費ができる程の財政的な余裕がないのですが…。
地上デジタルって必要なのかなぁ…。
Posted at 2009/01/23 01:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月11日 イイね!

都市部の『若者のクルマ離れ』について

先日、とある番組で『若者のクルマ離れ』についての特集がありました。

その番組では、公共交通機関の発達した都市部に住んでいる若者(大学生なのに何故か遊んでそうな奴)にインタビューしていたのですが、どうやら『遊ぶこと』『女性にモテること』が重要な彼らにとってクルマは経済的に不要な存在のようです。
まあ、都市部だと駐車場代も高いですし、道路も混雑するから、『強いて生活に必要でないクルマを買って維持する』よりも、『ファッション(ブランド物)』や『旅行(海外)』に使う方がイイんでしょうね。


その番組では触れられていませんでしたが、『ああいった層の若者』に高い維持費を払わせてまで“欲しい”と思わせるようなクルマを開発できないようでは駄目だと思いました。
つまり、市場分析を怠り魅力的なクルマを開発出来なかったメーカー側の怠慢が原因でしょう。

『クルマ創り』を見直すこと、『クルマ創り』の原点に立ち返ること、『クルマを売る努力』をやること、少なくとも国内市場ではどれもが不足していますね。
Posted at 2009/01/11 06:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

『クルマ離れ』について

あくまでも個人的な主観ですが、最近のクルマについて思った事を書いてみたいと思います。

ここ数年の間に発売されたクルマ達は、輸出市場(北米)重視の『肥大化』『高級化』が進んでいます。
日本もヨーロッパも、巨大な北米市場にターゲットを絞り、本来のクルマ作りを忘れているような気がします。
クルマが売れないのは、国内無視で北米重視の商品企画が原因の一つだと思います。

国内で使い勝手の悪いクルマは国内で売れなくて当たり前。
日本人の感性に合わないデザインのクルマは国内で売れなくて当たり前。
『若者』が欲しがるようなクルマが『若者』に買える値段でなければ、『若者』に売れないのは当たり前。

国内のユーザーは商品を選ぶ目が肥えてますよ。
メーカーの開発者は、その程度のこともわからなくなったんでしょうか?
国内市場を蔑ろにしたツケを払う時期が今やってきたんでしょうね…。

※少しだけ加筆修正しました。
Posted at 2008/12/29 01:05:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2008年12月24日 イイね!

和歌山でのビアンテ

どうやら、和歌山でのビアンテの売り上げは厳しいようです。

年式の古いフレンディはちょこちょこ見かけますが、ビアンテをディーラーの敷地外で見ることは稀です。
あくまで、個人的な主観ですが、好き嫌いの分かれる奇抜なスタイリングとフレンディやライバル車と比較して不便なワイドボディが仇となっているのでしょう。


マイナーチェンジでの販売テコ入れはあるのでしょうかね…。
Posted at 2008/12/24 01:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation