2008年12月31日
今年は色々と大変な一年でしたね。
原油高騰から始まって、リーマンショックによる金融破綻、年末の大量派遣切りと一部の金持ちのマネーゲームのツケを一般庶民が払わされたような気がします。
僕個人にとっても、今年は大変な一年で、絶望からはい上がって『生きること』を見つめ直した一年でした。
来年は『いい年』でありますように…。

Posted at 2008/12/31 20:27:00 | |
トラックバック(0) |
ぐうたらな日々 | 日記
2008年12月31日
大晦日ということで、今年を振り返ってみたいと思います。
今年は色々なクルマを見てきました。
あくまで個人的な感想ですが、☆5つを満点とした評価をまとめてみます。
ちなみに、評価基準には僕の好みが含まれています。
【日産】
:セレナ・ハイウェイスター…☆☆☆☆
シンプルなデザインと高い実用性、しっかりした足回りが好印象でした。
視界が広く、見切りも良好。
:デュアリス…☆
あんまり印象に残りませんでした…。
:GT-R…☆
個人的に2ペダルMTしか設定がないのは微妙だし、買った後のメンテが大変そう。
:ノート…☆☆☆
待望のMT追加!
個人的に、デザイン的にも使い勝手もマーチよりノートでしょう。
:ティーダ…☆
6MT追加するも、ディーラーに売る気ナシ。
使い勝手も微妙。
【トヨタ】
:iQ…☆☆
見切りが悪い、値段が高い、色んな意味で可愛くない…。
今後の展開に期待。
:ハリアー…☆☆
質感は高いけど、自分がハリアーに乗ってる姿が想像できない(笑)。
【ホンダ】
:オデッセイ…☆☆☆☆
先代より質感と視界の広さが向上。
従来のアコードユーザーはオデッセイへ誘導か?
:フィットRS…☆☆☆
フィットにしちゃあ、値段が高い気がします。
【スバル】
:インプレッサ15i…☆☆
シャシーはクラス一ですが、メタボで安っぽい。
先代の方が質感は上。
:インプレッサ・アネシス…☆☆
質感はハッチバックより向上しましたが、メタボな車体と中途半端なグレード体系が不満。
:エクシーガ…☆☆☆
デカいけど、見切りは良好。視界も広い。
【スズキ】
:スイフトスポーツ…☆☆☆☆☆
抜群のルックスと走りの楽しさを兼ね備えているクルマです。
:ワゴンR…☆☆
ポコポコする乗り心地とグレード体系に不満。
【マツダ】
:デミオ…☆☆☆
大胆なデザインと軽量化がウリ。
走りのレベルは高いんだけど、室内が狭い。
:ビアンテ…☆
前方視界が狭く、幅広なボディの影響で車庫入れは困難。
:プレマシー…☆☆
ボディの見切りが悪い以外は普通。
よく走るけど…。
:アテンザ…☆☆
18インチは乗り心地がポコポコするので不要。
あと、ボディがデカ過ぎる。
:RX-8…☆☆
トップグレードのRSは僕には乗りこなせません。
エイト自体が我が家の車庫に入りません。
【外車】
:ゴルフ…☆☆☆☆☆
TSIエンジンとDSGの組み合わせは凄い。
値段以外はケチのつけようがないクルマです。
:Aクラス…☆☆☆
ボディはしっかりしてるのに、足回りが頼りない。よく見ると、安物アジアタイヤだった…。
Aクラス買ったら、タイヤは換えましょう。
タイヤがよければ、☆一つ追加。
…という訳で、今年一年で乗ったクルマ達を振り返ってみました。
あくまで自分が買うことを前提に独断と偏見で評価しました。

Posted at 2008/12/31 15:39:18 | |
トラックバック(0) |
不躾自動車評論 | クルマ
2008年12月30日

頑張った甲斐あって、やっとこさ完成いたしました。
それにしても、バトロイドに変形して遊んだ後、ファイター(飛行機)に戻すのが大変でした。

Posted at 2008/12/30 23:45:00 | |
トラックバック(0) |
間違いだらけのカーモデリング | 趣味
2008年12月30日

ずっと放置していたVF25メサイアバルキリー・アルト機の製作を再開しました。
年内にはロールアウトできるように、頑張ってみたいと思います。

Posted at 2008/12/30 18:50:06 | |
トラックバック(0) |
間違いだらけのカーモデリング | 趣味
2008年12月29日
あくまでも個人的な主観ですが、最近のクルマについて思った事を書いてみたいと思います。
ここ数年の間に発売されたクルマ達は、輸出市場(北米)重視の『肥大化』『高級化』が進んでいます。
日本もヨーロッパも、巨大な北米市場にターゲットを絞り、本来のクルマ作りを忘れているような気がします。
クルマが売れないのは、国内無視で北米重視の商品企画が原因の一つだと思います。
国内で使い勝手の悪いクルマは国内で売れなくて当たり前。
日本人の感性に合わないデザインのクルマは国内で売れなくて当たり前。
『若者』が欲しがるようなクルマが『若者』に買える値段でなければ、『若者』に売れないのは当たり前。
国内のユーザーは商品を選ぶ目が肥えてますよ。
メーカーの開発者は、その程度のこともわからなくなったんでしょうか?
国内市場を蔑ろにしたツケを払う時期が今やってきたんでしょうね…。
※少しだけ加筆修正しました。

Posted at 2008/12/29 01:05:18 | |
トラックバック(0) |
戯言 | クルマ