• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

20セルシオ製作 その2

20セルシオ製作 その2少ない休みでも着々と進んでいます。

アオシマの20セルシオ、ボディカラーは『ブラックトーニングG(202)』で仕上げてます。
前回に引き続き、今回はツートンの下側を塗装しました。

アオシマの初代セルシオ後期も同様のカラーリングで作ろうかな?
2010年01月28日 イイね!

こんなスカイラインが欲しかった…

こんなスカイラインが欲しかった…スカイライン像は人それぞれありますが、僕にとっての“スカイライン”という名前から想像する姿はR30~R34までの世代だったりします。


R30の“RS”、R31の“GTS-R”、R32~34の“GT-R”と国内最強クラスのスポーツグレードがラインナップの頂点に君臨し、モータースポーツへの参戦で己を鍛え上げる…そんな“走りのイメージ”が強かった世代のスカイラインに憧れました。


そんなR30~34スカイラインの中でもR32型は、スポーティな走りのために小型化したボディ、四輪マルチリンク式サスペンションの採用、引き締まったスタイリングが印象的でした。
そして、GT-Rの復活やグループAでの活躍など、話題が多かったモデルでもありました。


もし、今でも新車が買えるのなら、RB20DE搭載の“GTS”かRB25DE搭載のGTS25で4ドアボディのMT車が欲しいですね。


でも、6気筒エンジン+FR+5ナンバーボディの絶妙な組み合わせ、こんなクルマが日産から出ることはもうないのでしょうけどね…。
V35以降のスカイラインは素晴らしいクルマだとは思いますが…。
正直言って、いろんな意味で僕の身の丈に合わないクルマになってしまったような気がします。
Posted at 2010/01/28 17:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不躾自動車評論 | クルマ
2010年01月27日 イイね!

非常に残念!

非常に残念!ここ最近、モデルチェンジやマイナーチェンジでMTの設定が縮小か消滅していますね。

ただでさえ、その多くが高性能なスポーツグレードにしかMTの設定が残っていないというのに、その領域までも2ペダル化が進んでいます。


これからのクルマ選びは、比較的MTが豊富に選べる旧車に向かいそうです。
Posted at 2010/01/27 15:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不躾自動車評論 | クルマ
2010年01月27日 イイね!

消えた(涙)

せっかくブログ書いたのに、投稿したら再ログイン画面が出てブログが消えた…。

Posted at 2010/01/27 14:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐうたらな日々 | 日記
2010年01月24日 イイね!

20セルシオ製作 その1

20セルシオ製作 その1だいぶ前に製作中断していた20セルシオを再開いたしました。

初代セルシオも黒ツートンに塗装したので、こちらも黒ツートンで仕上げます。
内装はグレー系の革内装で仕上げたいと思っています。


とりあえず、ツートンカラーのボディ塗装の黒いところ(カラーコード202)だけ塗装完了です。
後日、下半分のグレーメタの部分を塗装します。

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6 789
10111213 141516
17 1819 20 21 2223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation