• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

こ、この本は・・・

こ、この本は・・・この本の表紙を見た瞬間、レジに猛ダッシュしてしまいましたwwwwwww


モーターファン別冊『モーターファンイラストレイテッド・Part4スペシャルティーカーのテクノロジー』です。

表紙をめくると・・・・


ここで紹介するには危険な内容ですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


まさに”大人の絵本”です。
ERO本ともいいますが(爆)


Posted at 2011/11/26 01:19:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係のネタ | クルマ
2011年11月23日 イイね!

参戦!名古屋オートモデラーの集い

参戦!名古屋オートモデラーの集い11月20日に愛知県のトヨタ博物館にて開催された『名古屋オートモデラーの集い』にクラブ員として参加してきました。

今回初めての参加ということで、非常に緊張しました。



今回出展したのはこちら


今年の静岡ホビーショーでも展示したアオシマのAZ-1とキャラ。


当日の朝8時半に和歌山を出発し・・・
現地には昼前に到着。

すでに会場は盛り上がっていました!
静岡ホビーショーの時とは違い、カーモデルのみの展示会ということで客層が違うようです。
周囲にはプロの方が・・・


とりあえず、持参した作品を並べてから会場内の作品を見てまわりました。
どれも強烈な作品ばかりで見ごたえがありましたが、ここで個人的にツボな作品をいくつか紹介したいと思います。

NAロードスターとEKシビック。
仕上がりの美しさは言うまでもなく、カスタムの絶妙な加減が素晴らしい作品ですね。

とにかくカッコいい!!


おそらくフジミがベースだと思われるZ31。
後期ZRの2by2に改造しているようです。
エンジン搭載&ディティールアップが凄まじいです。
あまりの強烈さに驚きました!!
これは凄い!!!

こちらもZ31と同じ方の作品。
ゴルフⅡですね。
フジミのゴルフ3ドアを改造して5ドア化しています。
そして、エンジン搭載&ディティールアップ・・・
凄すぎる・・・。


1/12スケールと1/24スケールの130Z。
こちらも同じ方の作品です。
1/12スケールのはほぼフルスクラッチのようです。
ベースとなったキットは・・・見当もつきません。
1/24スケールのはタミヤのキットがベースですが、フルディティール化されています。

ヤバすぎるぐらい強烈です!!

AZ550とアクセラです。
AZ550はAZ-1からの改造だと思いますが、アクセラはフルスクラッチによるものだそうです。

凄まじい・・・


おだし~さんのR32GT-Rです。
こちらも相当手が入っています。
ここまでのディティールアップは自分には無理です。

実車オーナーでないとわからない部分まで再現されており、各部に全く破綻がありません。




他にも凄い作品がありましたが、会場内をまわって素晴らしい作品たちに見入ってしまったので撮影する暇がありませんでした。

とにかく、参加してよかった。
素晴らしい作品を拝見し、いい刺激をもらった一日でした。

来年もまた参加したいですね。

Posted at 2011/11/23 19:37:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2011年11月21日 イイね!

帰還いたしました

つい先ほど、『名古屋オートモデラーの集い』から帰還いたしました。

トヨタ博物館にて開催されたカーモデルのみのイベントで、プロアマ問わず全国各地より多くのカーモデラーさんが一堂に会して行われました。

ただただ、その熱気に圧倒されっぱなしだったです。


参加者の皆様の作品を拝見し、強烈な刺激をもらうことが出来ました。


こりゃあグズグズしてる場合ではないな・・・と痛感するばかり・・・。



詳細な内容は後日書く予定ですが、とりあえず帰還報告をば・・・。


参加されました皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/11/21 01:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月20日 イイね!

現場到着

現場到着トヨタ博物館にて開催中の『名古屋オートモデラーの集い』の現場に到着、作品展示完了。
Posted at 2011/11/20 12:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月15日 イイね!

仕入れてしまった・・・

先日、レクサスの隣の古本屋でこんな本を入手しました。



『カーグラフィック選集 BMW/アルピナ/シュニッツァー/ハルトゲ』
1994年4月発行の本です。
定価2500円だったので当時の自分には買えない代物でしたが・・・。


レクサスの隣の古本屋に入荷していたのを偶然発見。

棚から速攻で抜き取り・・・・



レジに猛ダッシュwwwwwwwwwwwwwww


家に帰ってから、ページをめくると・・・

いきなりE36系の318isのMTの写真から始まります。
こんなのや・・・

こんなの・・・

こんな記事とか・・・
80年代初頭ぐらいから90年代初頭にかけてのBMWのカーグラフィック誌の記事がこの一冊に集約されています。

たまに古本屋に行ってみると、思わぬ収穫を得ることができますね。

Posted at 2011/11/15 01:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ補完計画 | クルマ

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6 789101112
1314 1516171819
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation