• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

関西オートモデラーの集いトライアル レポート

遅ればせながら、先日行われました『関西オートモデラーの集いトライアル』のレポートを書きたいと思います。


今回はデジカメを忘れてくるという致命的なミスをしでかしたため、携帯カメラで撮影いたしました。

まずは、自分が所属している和歌山ノン・フライトクラブの様子を・・・

例によって、ごった煮な感じです(笑)
ターンテーブルの上にはグランツーリスモ(Y31でもゲームでもない謎のマシン)とインフィニティJ30が乗っているというカオスっぷりwwwwwww


しかし・・・
同じ卓には強烈な作品が・・・

 ダッジモナコのポリスカー!!
こちらはヨーデルの1/24ではなく、AMT(MPC)の1/25スケールです。
あっさり組んでいるようで、結構手が入っている作品ですね。


こちらはフォードギャラクシーのポリスカー。 

こちらもAMTのキットですね。
なんでも2ドアのキットを改造しているということでした。
超絶すぎて言葉も出ません・・・


まだまだ会場内には凄い作品達が・・・・
 ニスモ
GT-R LM
ルマン仕様のキットからのノーマル戻しですね。
実は自分もやろうと思ったことがありましたが、けっこう地味に苦労しまして・・・
途中で放置プレイになって、かれこれ10数年(涙)


こちらはグランツーリスモに登場したマシンですね。
CR-XデルソルLMだったと思います。
フジミのノーマルからの超絶改造みたいですね。
凄すぎてどうやったのか想像できません!!

画像がピンボケで申し訳ありません・・・
こちらの作品は86の4ドア化とレグナム顔のエボXですね。
ボディの改造も違和感がないうえに、綺麗に電飾もされています。




こちらはみん友さんのtacoboseさんの作品群。
様々なカラーリングの86とBRZやフォードのピックアップなどが展示されていました。
普段はブログでしか拝見できない作品を直接拝見させていただきましたが、どれも美しく仕上がっていました。


そして、こんなことも・・・

インフィニティJ30とレパードJフェリーの2ショット!!

奇跡の共演といっても過言ではないと思っています。


ほかにも会場内には凄い作品達が目白押しでしたが・・・

撮影する暇がなく、画像はこれだけしか撮影できませんでした。

例によって、グダグダな文章ではありますが、これにてレポートは終了です。
Posted at 2013/01/27 12:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2013年01月16日 イイね!

ABプレリュード 完成しました

ABプレリュード 完成しました昨年末より製作していたプレリュードが完成いたしました。






今回はリトラの開閉機構を生かしました。
おかげでチリが合わない・・・

珍しく真面目に作ったエンジンルーム(笑)
ヘッドカバーの塗装に苦労しました。


モール類はメタルックを駆使して再現しました。
サイドやバンパーの細いモールは罰ゲームのような難易度でした(笑)

サイドモールの塗装に失敗しましたが、それなりに見れるレベルまでリカバーしました。
・・・接近して見てはいけないレベルですが・・・・



とはいえ、小学4年生の時に惨敗したキットではありましたが、なんとかそれなりに仕上げることができたと思います。

久々にエンジン付きのキットを作ると大変でした。
次は簡単そうなのを作りたいと思います(謎)


2013年01月08日 イイね!

本日より・・・

長いようで短かった正月休みが終わりました。

このブログを書いている時点で数時間後に出撃です。


現実に引き戻される・・・(涙)



そういえば、今年はレガシィが車検だったり、ぼちぼちタイミングベルトの交換が発生したりと出費がかさみそうな予感です。

今年もぼちぼち行きましょうかね・・・。



Posted at 2013/01/08 01:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐうたらな日々 | 日記
2013年01月07日 イイね!

ABプレリュード 製作②

ABプレリュード 製作②正月休みの最終日でもある今日、ABプレリュードのボディ塗装を済ませました。


この間のトゥデイでも使用した、タミヤカラーのTS-86ピュアーレッドで塗装しました。

ボディ塗装の乾燥を待っている間に、今度は内装を仕上げねばなりません。


そして、メタルック地獄へ・・・
2013年01月07日 イイね!

ABプレリュード 製作①

ABプレリュード 製作①昨年末から製作中のだったりするのですが、タミヤのABプレリュードの製作を進めています。

さすがに残存する個体が少ないせいか、実車資料が非常に少ないという条件での製作となりました。


FFスーパーボルテージ、開幕です!!


製作には、こちらのカタログを参考にしています。

デビュー当時の初期もののカタログです。
初期モデルなので、フェンダーミラーだったりしますが、タミヤのキットはドアミラー。
一応、同じ前期型なので内容的にはほぼ同じかと思います。


そして、現状はこんな感じです。


シャシー関係はほぼ完成しています。

裏側はこんな感じです。
基本的にシャシー裏は艶消しブラックで塗装します。


内装は仮組みした段階ですが、キットではATだったのをMT化しています。


・・・自己満足ですが・・・。



今回はボディカラーは赤でいく予定です。
したがって、内装は赤黒ツートンになります。

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation