2013年12月31日
2013年も残り僅かとなりました。
悔いを残さぬよう、仕入れ納めしてきました(爆)
今年はあまり模型を作る時間がありませんでしたが、どういう訳か仕入れだけは通常営業でした(笑)
来年はもう少し在庫を整理できるように努力したいと思います。
1/1スケールの方はレガシィはヒーターホース交換、ランティスは車検が控えています。
両方とも出費が控えています・・・。
こちらもぼちぼちやっていこうと思います。
それでは皆様~良いお年を~
Posted at 2013/12/31 21:50:47 | |
トラックバック(0) |
ぐうたらな日々 | 日記
2013年12月20日
今日は夜勤明けで仮眠した後、マツダへ注文していた部品を取りに行きました。
ランティスのワイパーアーム左右・・・
パーツカタログ記載の値段からきっちり値上げされていました(涙)
運転席側B01A-67-321 3675円→5995円
助手席側B01B-67-321A 3150円→5155円
※2013年12月18日現在
冬の寸志が消えていく~
そして、追加発注(爆)
インパネのサングラスボックス B01A-64-180B
製造廃止で再生産不可・・・
ロアパネルとASSYでの在庫があったため発注。
ロアパネル B01A-64-260C 6563円→11235円
高い・・・(涙)
純正シフトノブ(互換品) E016-46-030 6300円→9618円
これまた高い・・・(涙)
入荷は来年に持ち越しですが、ボロボロ&グラグラなドアミラー左右も発注しました。
やはり値上げされていましたが・・・
Posted at 2013/12/20 00:54:10 | |
トラックバック(0) |
ランティス | クルマ
2013年12月14日
この一週間、修理でレガシィが不在だったため、ピンチヒッターとしてランティスを出撃させました。
不具合の洗い出しも兼ねての出撃です。
レガシィと比較すると・・・
・クラッチとシフトレバーの操作が軽い
・シフトのストロークが長い
・コンパクトなので取り回しが楽
・純正シートはイマイチ(腰が・・・)
・アイポイントが低い
といったところでしょうか。
レガシィとは10年分の”差”こそありますが、気にしなければどうという事もないですね。
とりあえず、くたびれたところの部品を発注しました。
ルーフとボンネットの塗装も3月までには着手しないといけませんね・・・
Posted at 2013/12/14 21:48:35 | |
トラックバック(0) |
ランティス | クルマ
2013年12月11日
とりあえず、ランティスが帰ってきました。
エアコン不動はガス抜けが原因→とりあえずガス補充で様子見。
ドアミラー不調→ミラー角度調整はスイッチ交換で解決。
電動格納機能は内部のギアが経年で砕けているので封印(笑)
ドアミラー本体のASSYで交換しかない模様・・・後期の中古は市場には出回っていないゼ・・・
新品はまだ出るようですが、結構いいお値段なのでナヤンデイマス
今後の修復予定・・・
ボンネットとルーフの塗装ハゲ→再塗装
クラッチ→来年3月の車検と同時にエンジンマウントと一緒に交換した方が吉かと
そして、入れ替わるようにレガシィが入院(涙)
サーモスタット交換のみですが、右リアドアのドアロック不調が発覚。
ドアロックは定番らしいですね。
師走ということで代車が出払っているため、今週はランティスで6気筒通勤です。
年末ですが、悲しいことに出費が嵩みます(号泣)
Posted at 2013/12/11 02:15:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係のネタ | クルマ