• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

よろしくチューニング!?

よろしくチューニング!?某所にて仕入れました(笑)









ショウワの塗り絵つき落書き帳。

メカドックなのに、どういう訳か竹やり出っ歯のサバンナが描かれていますwwww


色々と突っ込みどころがありますが、当時の雰囲気を感じることができるかと。
Posted at 2015/02/16 00:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係のネタ | クルマ
2015年02月10日 イイね!

帰ってきたレガシィ

帰ってきたレガシィ修理を終え、レガシィが帰ってきました。









夜な夜な近所を流してきました。
レガシィを運転するのが久しぶりだったもので(笑)







新年早々のドアロックアクチュエーター交換に引き続き、今回はリアのハブベアリング交換のための入院でした。


走行距離が10万キロを超えていますので、おおよその予想通りの消耗品交換かなと思っています。

順次、クラッチやマウント類やブッシュが交換時期に差し掛かる頃合いになってくると予想されます。


本来ならば、買い替えという選択肢がちらほらと出始めますが・・・。


まだ全体的にシャキッとしているので、このまま現役続行です。


Posted at 2015/02/11 00:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年02月03日 イイね!

カーデザインの巨人ジウジアーロ

カーデザインの巨人ジウジアーロついに入手してしまいました。






幼少の頃に市民図書館で借りまくっていた本を我が手にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



昭和60年初版発行『カーデザインの巨人ジウジアーロ』

ジウジアーロといえば、デロリアンやピアッツァなど数々の名車をデザインしているカーデザイナー。


90年代ではアルシオーネSVXや初代アリストも有名ですね。



寝不足になりそうです(笑)
Posted at 2015/02/03 03:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係のネタ | 日記
2015年02月02日 イイね!

試されてる?

10万キロを達成し、今年5月の車検を控えているレガシィですが・・・。



リアのドアロックアクチュエーター交換に引き続き、再び問題が発生したようです。




大体時速50~60キロぐらいで走行中にリアから「ウ~」という唸るような異音。




再び、必要経費を捻出することになりそうです(涙)





でも、買い替えませんよ!!




Posted at 2015/02/02 01:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 34567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation