• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!6月1日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何もしていませんが、タイヤはそろそろ交換したいと思います。

■この1年でこんな整備をしました!
シフトリンケージまわりの消耗品を交換しました。

■愛車のイイね!数(2019年05月25日時点)
504イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なるべく良い状態を長く維持したいです。

■愛車に一言
これからもよろしくおねがいします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/25 20:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

車検完了しました

車検完了しましたレガシィが我が家にやって来て10年、今回も車検を通しました。


今回も特に目立った指摘事項はありませんでした。
とりあえず、2年間の延命ミッションは達成といった感じでしょうか。

特に大きな故障もなく、性能的にも大きさ的にもちょうど良いクルマ、BL/BP系レガシィの2.0Rという車種を選んだのは正解だったと思います。


ただ、現行のスバルのラインナップや今後の戦略を見ていると、おそらく今後も我が家のレガシィに代わるようなちょうど良いクルマは出ないでしょう。
受け皿となるクルマを得るには他社に行くしかなさそうなのが現状です。
現状だと、スイフトのRSかデミオの1.5リッターガソリン車あたりが有力でしょうか。


メインの通勤車として使う以上、今後の方針を考えておくことにしようと思います。
Posted at 2019/05/12 22:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2019年05月06日 イイね!

GWの仕入れ状況

GWの仕入れ状況この連休中は特にどこにも行かなかったのですが、しっかり仕入れだけは
やっていました(笑)


トップ画像のような有様・・・



アオシマのカウンタッククアトロバルボーレ88

カウンタックのキットの中でも設計が最も新しいキットですね。
再現度は非常に高いキットですが、当分の間は積んでるだけの状態が続きそうです。


ハセガワのランサーエボリューション4

内装やシャシーはエボリューションまでの使い回しという残念なところはありますが、内装をどうにかすれば結構良い線いくと思います。
フジミのエボリューション5あたりからインパネを流用して作る予定です。


ハセガワのランサーエボリューション6

同社のエボリューション4とほぼ同じ構成です。
再販前の旧価格だったので・・・


タミヤのBMW M635CSi

某国のメーカーがこれのコピー品を売っているお陰でなかなか再販されません。
適正価格で売っていたので確保しました。


タミヤのフェラーリ360モデナ

今頃になって作ろうかと思って購入。
キットはセミオートマ仕様なので6速マニュアル仕様に改造して作ろうと思っています。
シフトレバーとペダル関係をでっち上げるだけですが・・・。


といった感じで、この10連休は仕入れだけは進みました(笑)
たぶん、エボ4と360モデナあたりは遠からず着手すると思います。

2019年05月02日 イイね!

令和最初の仕入れ

令和最初の仕入れ新しい年号が始まりました。

令和最初の仕入れはアオシマのカウンタックです。

クアトロバルボーレの88年式のインジェクション仕様とのことで、自分としては割と馴染みのある年式のカウンタックだったりします。

これとフェラーリのテスタロッサが当時のスーパーカーの双璧だったと思います。

キットは分厚い箱にパーツがぎっしり詰まっています。

アオシマのカウンタックは数あるカウンタックのキットの中では設計が最も新しく、現段階では決定版といっても良い内容だと思います。


問題は・・・


このキットをいつ作るかですね(笑)

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation