• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組立工のブログ一覧

2021年04月20日 イイね!

好みは人それぞれですが

好みは人それぞれですが僕のランティスはマツダスピードのフロントとサイドのエアロが装着されていますが、リアスポは純正OPのが着いています。

ランティスのリアスポといえば、エスコートコスワースを彷彿とさせる大鳥居。

このランティスを新車で注文した初代オーナー様があえて大鳥居を選択しなかったのには意味があるような気がします。

純正OPのリアスポ、控えめなデザインで僕は気に入っています。
Posted at 2021/04/20 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランティス
2021年04月18日 イイね!

仕入れロマン 本日の仕入れ

仕入れロマン 本日の仕入れ本日は休日。
馴染みの模型屋さんに仕入れに行ってきました。


今回は少なめ。


ハセガワのU12ブルーバードの後期。
前期からのバリエーション展開です。
後期SSS-Rも出るみたいです。 



お次はこちら。

ハセガワのR32スカイラインGT-R。
前期標準モデルです。
おそらく、Vスペックも出ると思います。


いつ作るん?という疑問はさておき。
最近の日産には無いロマンあふれるクルマ達のプラモデルを仕入れました。
2021年04月12日 イイね!

久々のご機嫌伺い

久々のご機嫌伺い昨日は長らく放置していたランティスのご機嫌伺いもしました。


ほったらかしていた割に、エンジンはグズらずに始動しましたが、エンジンは少し眠たい感じがするような気がしました。
走らせてる内に調子が戻ってきましたが、やはり定期的に乗らないと駄目ですね。


とはいえ、懸案事項は去年までに大方潰したので当面は高額修理はなさそうです。

予防整備を行い、コンディションを維持していきたいですね。
Posted at 2021/04/12 20:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランティス
2021年04月11日 イイね!

レガシィの経年劣化

レガシィの経年劣化レガシィもラインオフしてから17年、あちこちに経年劣化が出てきました。

以前、ワイパーリンクを交換した時に気づいたのですが、カウルトップの左右にあるボンネットのヒンジのカバーが経年劣化で朽ちていました。



というわけで部品調達し、サクッと交換しちゃいます。



外した部品はポロポロ朽ちてしまうぐらい劣化していました。






サクッと新品に交換!
これで当面は安泰でしょう。
たまにアーマオールとか塗って、状態を維持するように気をつけようと思います。


後は、ヘッドライトのレンズのくすみでしょうか。
レンズASSYでの交換も可能ですが、なんとか費用を抑えて綺麗にしたいところです。

フロントバンパーの傷やリアスポの塗装痛みの補修も年内には決着をつけたいですし、資金を計画的に貯めないといけません。
サスのへたりも気になりますし、今後の維持に向けて過労伝説を乗り切るしかないようです。


ぼちぼちやりますか。
Posted at 2021/04/11 20:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

最近の仕入れ

最近の仕入れ作りもしないのに、相変わらず積みプラを増やしている愚か者は誰でしょう?


そう、私ですwww

今回は洋物も仕入れました。


AMTのクリスティーン。
映画「クリスティーン」の劇中に登場するクリスティーンこと58年式プリムスフューリー(ベルベディア)のキットです。
50年代のアメ車らしい立派なテールフィンが印象的なクルマです。


意外にも、このあたりの車種のキットを買うのは初めてだったりします。


お次はこちら。


フジミの初代セルシオ。
前期モデルのノーマル車です。
1000円時代のを見つけて購入。

このキット、部品点数が少なめながらも再現度は中々で、良く出来たキットだと思います。


お次はこちら。


アオシマの初代セルシオ。
こちらは後期ですね。
このパッケージになってからタイヤが変更になっていますが、ホイールのサイズに対して合っていません。
正しい組み合わせにするにはタイヤを別に取り寄せしないといけなかったりします。
それ以外は良いキットだと思います。

お次はこちら。


アオシマの15マジェスタ。
元々VIPカーのキットだった物にノーマルのパーツを新規で開発し、ノーマル仕様に組めるようにしたキットです。
久々の再販ということで購入。



といった感じで、着実に積みが増えています。

セルシオはタミヤのも含めて、作り比べが出来れば面白いかもしれません。

いずれにしろ、まだ気持ちが乗ってこないので積みプラが減るには時間がかかると思います。

プロフィール

「今日はランティスで通院。」
何シテル?   07/24 14:58
基本的には、ちょっとクルマが好きな少しマニアな普通の人だと思います(笑)。 メカには比較的疎いです。 クルマは基本的にノーマル+αぐらいを狙っていますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Valenti テールランプ/ブレーキランプ LEDバルブ VL702 T20レッド ダブル共通 2個入り【VL702-T20-RE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 03:16:12
MARUHA MOTORS キャリパー オーバーホールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 19:50:52
レガシィBP5 ウォッシャー液が出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:58:24

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードは2.0R。 190馬力(MT)の自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルです。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最も軽量化(コストダウン)が進んだ最終型。 平成9年3月初年度登録のタイプR。 69 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
いわゆるアルトのOEM。 ランティスでお世話になっているマツダディーラーさんで購入。 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
グレードはVZ-R。 知る人ぞ知るSR16VEエンジン搭載。 ちなみに、175馬力の青ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation