• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

レーダー探知機等の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日夜中に突貫でレーダー探知機やUSB電源ポートなどを設置し数日使用していましたが、いくつか不具合がありました。
ビートソニックの差込ステーをパネル隙間に差し取り付けしていました。
2
問題箇所はこちらの2点。
YAC製の1DINボックスとコペンの2DINパネル間に差込ステーを取り付けているのですが、YAC製品がプラスチックの箱型のため多少たわみ、ステーとの間に隙間が出来、路面が悪いとカタカタ音がします。…それはもうカタカタ、カタカタと。

また、レーダー探知機のOBD2コードがちょうどオーディオパネルの縁にベストな高さで当たり、レーダー画面をこちらに向けられません。せっかく首振りステーを購入したのに意味がありませんでした。

今回こちらの調整を行いました。
3
差込ステーの上面に両面テープを貼ります。
4
YAC製1DINボックス内の左壁面に差込ステーを貼り付け。
正確に言うと1DINボックスとその中の1/2サイズのインナーケースとの間に来るように貼り付けました。
インナーケースは柔らかいウレタン製のため、ステー差込後にも問題無く取り付け出来ます。そしてインナーケース内のUSB電源ポートも左側から右側へ移動させ、滑り止めシートを上面に敷きました。WALKMAN滑り落ち防止用です。
OBD2コードもインナーケース左側へ通し直しました。
5
レーダー探知機にOBD2コードを接続。位置的にもちょうど良い状態になりました。

差込ステーを1DINボックス左壁面に取り付けたため、レーダーの位置も以前よりやや左下に移動しUSB電源ポートと並びました。
6
足元に束ねてあったOBD2コードもPC用のコードリールに巻き付け長さを調整。
このままセンターコンソール裏の床に置いています。
7
調整終了です。レーダー探知機とUSB電源ポート、その上にWALKMANを置くとちょうど良い状態です。…というよりギリギリ状態ですね。

狭い車内なので、これがベストな配置かと。つくづく収納に悩まされる車ですが、その分やり甲斐はあります。
8
フル展開状態。スマホホルダーにiPhoneをセットし電源をつなげハイドラなりマップアプリなどを立ち上げれば、レーダー、オーディオ、地図(ナビ)と全て使えます。

やはりオーディオ本体をダッシュボード内に設置した方が良いかも知れませんが、ないと見た目が寂しいんですよね。

取り敢えずこれで行きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

HIDバーナー再交換

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

備忘録 コペン 880 ルーフの油圧ポンプ交換

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

HID純正交換用バーナー&ポジションLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation