• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。


今回は
超辛口の批判です
こういった文章に不快感を覚える方は
すぐに画面を閉じてください
不快になる人が読んで
苦情を言ってきても
相手にしませんからね





















10/19日
みんカラオープンミーテイングに行って来ました
到着してすぐに
コンテストの出展車両を見た


ひどいもんだね


車高が低すぎるどころではなく
接地している車
タイヤがはみ出している車
安全性を全く考えないで
室内に角張った硬いものをつけている車
……



こんなんでコンテストですか?


私自身は車にかかわる仕事
特にお客様に
ここが違法改造になっているから
こう直さないと保安基準に違反しますよ
とお話しする仕事をしていたから
なおさら感じるのかもしれない

でも…



ひどすぎだろう







でもって
それをNoといえない主催者

利用規約には違法改造に対し
(2)犯罪行為に結びつく、または、犯罪行為を惹起する発言またはマテリアルを投稿すること
(3)違法、または、公序良俗に反する行為の提案・援助を内容とする発言またはマテリアルを投稿すること
(犯罪行為に違法改造やそれを推奨することも当然ふくまれると思います)
と書いているし
ご利用のマナーにも

と表示している

な の に

違法改造を推奨していると思えるような
イベントを開催している




次回以降
もし参加することがあれば
警察及び国土交通省の職員を伴って
参加してみたいと思う
勿論駐車場を含めて一緒に車を見て回ることになると思う



と言う事で
参加する意味がないと思って
奥多摩酒場 出張営業で
遊んでいました






さてさて

このブログが原因で
ID抹消されたりして(笑

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/10/21 23:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

即刻解散だね! From [ 超@luckyのページ ] 2016年4月14日 10:45
luckyのイベントは楽しいこと間違いない luckyは計画性があるからね! この記事は、みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!について書いています。
ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 23:43
お疲れ様です♪
来年は行ってみたいと思っていましたが。
やっぱり奥多摩湖でノンアル居酒屋が一番ですよ!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月22日 0:00
今回
ハイドラ目的で参加してみましたけど
ひどすぎだと思います
なぜ国の規準でダメなのかわかってないのかな?

陸運事務所に届け出をして構造変更や記載変更を
しているのか外見では解りませんが
国の規準に合致させようとする意志が有るのか
無いのかは見ていれば解ります


ノンアル居酒屋がいいです
2014年10月22日 0:21
こんばんは、ぷろぺら935さん♪

OPM参戦お疲れ様でしたm(_ _)m

国の保安基準に適合していないであろう車でも
ヘタに締め出そうものなら、持ち主連中から差別
だのなんだの火病られるんでしょうね(;´Д`)

実際はイケナイことをしているにも拘らず・・・。

>このブログが原因で
>ID抹消されたりして(笑

普段もっと下衆なことを書いているボクのIDが
無事ですから、全然平気だと思いますよ♪(笑)
コメントへの返答
2014年10月22日 21:01
どうも有難うございます

少なくとも去年は
違法改造車は自走での入場はダメ
積載車ならOKとなっていたと思います

でも今年はそんな一文は
見つけられませんでした

いえいえ
みんカラの運営に文句漬けているから
IDの危機かも
2014年10月22日 7:59
おはようございます!!

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

わたくしは最初から最後までいたのに自分コンテスト車ほぼ観てません(笑)
※表彰?も含めて(゚Д゚)

いろんな方々とお話したりテニスしてたりでいつの間にかオプミ終わってました^^;
コメントへの返答
2014年10月22日 21:08
どうもお疲れ様でした

いよっ!
ハイタッチ集めに
専念していたんですね(笑

少なくとも
じっくり見る価値のあるものは
少なかったと思いますよ
私の目には

テニスか…
いい時間の過ごし方をしましたね
2014年10月22日 16:05
こんにちは はじめまして

自分も辛らつな事書き込みましたがまだ削除されていません
こうやってコメント出来ますしね。

<みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!>
にタイトル変えようかとも思ったのですが変えられなかったです 。

OPM自体は良いイベントだと思います、一部に眼に余る事があるのは事実ですし
そういう部分も伝えるべき事だと思っています。
コメントへの返答
2014年10月22日 21:36
どうもはじめまして
宜しくお願いします

ブログを読まさせていただきました
そんなことがあったんですね
お客様(にあたる人)の前で…
私には考えられませんね

OPMはもっともっと
運営の仕方を変えれば
魅力的なイベントになると思います
だからこそ
最低限守らなくてはいけないルールは
きっちりと打ち出してほしいと思います

知らない人が見たら
違法改造車の集まりに見える
コレだけは嫌ですね

私がこのT/Bしたブログを書いたのも
あまりにも脳天気に「よかった良かった」の
ブログしか上がっていないのに
疑問を感じたからでした
ここが「良くないよ」「おかしいよ」という声も
もっと上がっていいと思います
2014年10月22日 19:32
どうもです(^^)

先日はお疲れ様でした。辛口一献(笑)正論過ぎて当局も遇の音も出ないかと?

私共、夫婦でイベントを見て歩きましたがある程度のカスタムには理解のある家人も
呆れていましたよ。

まあ私、察するに主催者のみんカラ本部も本音とタテマエですかね?
とりあえず年に一度のイベントの目玉でもあるドレコンですから。。。

表現の自由を尊重しているのでしょうが?私も見ていてオートサロンの延長か?
とも思えるイベントはみんカラの思考とは思いたくないですね。

しかるに来年からは、 お国が定めた保安基準内でのカスタマイズと言うシバリ付き
でみんカラ♪ドレスアップコンテストをやって頂きたいと思いますね(笑)
コメントへの返答
2014年10月22日 21:48
どうもお疲れ様でした


間違ったことは書いていませんよね?(笑

あらら
奥様も呆れていましたか
多分それが一般の方の反応だと思います

明らかに去年より
違法改造に対して寛容に
(というよりルーズに)
なっていたと思います

車にかかわる者として
超えてはいけない一線を
忘れ去っていると思います
いくら華やかなイベントにしたいからと
いっても

ほんと
来年はきっちりとやってほしいな
変だよ?と思うことがないくらいに
でも
参加者(と参加車)が激減したりして(笑
2014年10月23日 6:15
おはようございます。

まだ残っていますね(笑)

みんカラを始めて、色々な人ともお会いしました。
オフ会参加、そして自分での開催も・・・・
そこで感じた事が、まさしく!・・ですね。
カーライフをエンジョイするのは良いのですが、
やはり、節度は必要でしょう。
何でもOKというのは違うと思いますし、
実際に公道を走る事が物理的にも不可能な車が
ドレスアップうんぬんは間違っています。
コメントへの返答
2014年10月23日 22:00
はい
まだ残っています(笑


色んな人がいて
それぞれが別々の判断基準をもっていて
でもみんなが納得できる事
ものすごく難しいんだけど
実現はできることだと思います
その線引きは
国の基準に合うかどうか
明確な基準だと思います

勿論
国の基準の解釈ですらさまざまですけどね

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation