• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

チャンスは

チャンスは



こちらのお花、











花の名前は、


『ベニゲンペイカズラ』。











ベニゲンペイカズラは

以前、ご紹介したことがあります


「ベニバナクサギ」と呼ばれる

赤い萼(がく)から赤い花を咲かせる花木と、


「ゲンペイカズラ」と呼ばれる

白い萼から赤い花を咲かせる植物を

交配して作られた

「園芸品種」になるのです。













開花期は5~9月頃で

袋状になったピンク色の萼からは

2cm程の赤い花を咲かせます。


ちなみに撮影した場所が温室になりますが

温室のような管理された場所であれば

1年を通して花を愛でることも出来るのです。













そんなベニゲンペイカズラの花名の由来は、


「ベニ」が

その鮮やかなまでの紅色の花から。


「ゲンペイ」は

源平合戦の「源平」が由来になりまして

白系の萼を源氏の白旗に見立て

赤系の花弁を平家の赤旗として見立て

名付けたものだと云われています。


そして「カズラ」が

ツル性植物を意味するのです。













そんなベニゲンペイカズラの花言葉が


『チャンス到来』。











では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



日本の編集者


『見城 徹』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






努力してないと


チャンスはつかめない。



努力していてもチャンスは


つかめないのだから、



努力してなければ


チャンスはつかむのは無理だ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2018/02/17 20:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級卵を買いに行く男
アーモンドカステラさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

猛暑日(All OK)
らんさまさん

近況報告♪
FLAT4さん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年2月17日 20:59
こんばんは(*^^*) 今日のお花はその名の通り一段と鮮やかで美しいですね(*´ω`*) そして今日の言葉も本当にその通りだと思います(*^-^*) 羽生くんや宇野くん、平野歩夢くん。そしてこれから登場する葛西選手。今まさにこの言葉を体現している人達を見れるオリンピックから目が話せません(*^^*)
コメントへの返答
2018年2月17日 21:46
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)
まさに今日の羽生選手や宇野選手から感じたコトバが、この「言葉」でした(^^)d
そして、その頑張りを讃えてくれているような鮮やかなまでの、この花♪・・・オリンピックにも華を添えられるような花♪だなぁ~って思いましたね(^^ゞ
2018年2月17日 21:34
今晩は(* ̄∇ ̄)ノ

本日のブログを拝見して長渕剛さんの

ホールドユアラストチャンスの歌が頭に浮かびました(*´-`)

歌詞で

テーブルに飾られた薔薇より野に咲く蓮華草の方がいい



小手先で剥がれ堕ちる美しさより一粒の汗の方がいい

と唄われてて

最後にホールドユアラストチャンスを叫ばれるのには思わず涙が溢れそうになります

人間はこうでありたいとゆう長渕剛さんの思いが伝わってくる名曲です(*´-`)

てオイラなんの話したかったんでしょ( ノД`)しつれーしました
コメントへの返答
2018年2月17日 21:55
こんばんは(^-^)♪
なんとなく「つくられた美しさよりも、地味でも力一杯に生きている方が美しい」「見せかけの華やかさよりも、精一杯に頑張った姿が善いのだ!」みたいに受けとれます(^_^)
そして今日の羽生選手や宇野選手の愚直なまでのチャレンジ精神を見ていると、影の努力が花開き、輝いているように思いましたね(^-^)/
2018年2月17日 21:43
こんばんは!

チャンスを掴む準備をしておかないと、チャンスが来ても掴めない。

そう思って、頑張ります!
コメントへの返答
2018年2月17日 22:00
TAKAサン、こんばんは(^人^)
ある方の講話で、何事も「構え」が必要で、その構えがないと、突然の出来事に対処できないのだ!とお話されていましたが、このチャレンジも「準備」という構えがないと、キャッチ出来ないのだと思います(^^)d
私の場合、かなり掴み損ねていますから、しっかり準備をしたいと思いますf(^_^;
2018年2月17日 23:11
こんばんは

『ベニゲンペイカズラ』、

呪文っぽいですね(^^)
ささやかに綺麗なのですが
何より柔らかで美味しそうですね(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2018年2月18日 7:49
おはようございます(^-^)♪
プチ呪文系ですかね(^^ゞ

ナカナカ綺麗なピンクの花びらをしていて和みを感じる花♪ですね(^^)d

美味しそう♪・・・雰囲気的に食用花みたいな感じですかね(^^;
2018年2月18日 1:19
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
萼が花びらにも見えて花から花が咲いてる感じがしますね(≧▽≦)
交配品種という事で紅と白の見事なベニゲンペイカヅラになったんですね!
↑のにゃー5さんは食べようとしてますが(笑)
ともあれアニキの直感でチャンスだと思ったらとりあえず行動を起こしてみようと思います(≧▽≦)
今日も銀玉アニキで稼いできたので・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年2月18日 7:53
アニキ、おはようございます(^-^)♪
ハイ♪ まさに花から花が咲いているような感じの花でして、優しい雰囲気がする花ですね(^^ゞ

おや♪ アニキは、また銀玉で稼げたのですか(^^)d
アニキのチャンスを掴む直感を少しあやかりたいものです(^o^)
2018年2月18日 10:25
ほんとにコメント読むまですぐ頭に羽生結弦選手浮かびました(°▽°)
棚ぼたはいけませんね
ほんと
でも明日には忘れてる( ̄∇ ̄)?
コメントへの返答
2018年2月18日 12:33
こんにちは(^-^)♪
私はかぎりなく棚ぼたを期待している人間ですが、昨日は羽生選手に努力している人間は神にも好かれ、力を与えられるのかなぁ~って感じましたね(^^ゞ
少しは羽生選手を見習いたいですよ(^^;
2018年2月24日 0:26
お邪魔します(^_-)-☆

撮影活動お疲れ様です♪

『ベニゲンペイカズラ』。。。。
初見の花かも知れません (^_^;)
そして 花の名称の解説
勉強になりました。。。
園芸品種・・・・
つまり 人造 ・・・ですね。
『人造』 ← カッコイイですね!(^^)! 

努力していても つかめない・・・・

ハイ ・・・そう思います。。。 
コメントへの返答
2018年2月24日 7:29
おはようございます(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

人造花・・・略して「造花?!」ではないのですが、今や色々な花がつくりだされ、パッと見た目で判断できないような花が増えてきましたよ(^^;
物覚えが悪くなってきたので、これ以上、花が増えると困るのですが・・・f(^_^;

この「言葉」は禅問答みたいなコトバですが、オリンピックのカーリング女子を見ていると、なんとなく納得してしまうのですよね(^_^;)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation