• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月03日

胸に刻むこと

胸に刻むこと



今日は茎や葉っぱに至るまで

ムラサキ色に染まった姿が特徴の

『ムラサキゴテン』の花を

撮影しました。











ムラサキゴテンは

アメリカ合衆国の南部から

メキシコの東部に分布して、

「ツユクサ」と呼ばれる植物の

仲間になります。













そんなムラサキゴテンは

観葉植物としても楽しめるのですが、

夏~秋に咲く花もキレイなのです。


ちなみ、その花は朝に咲いて

昼には萎む短命な花ですが、

紫ピンクをした2cm程の花が

次々に花開きます。













そんなムラサキゴテン(紫御殿)の

花名の由来ですが、

それが不明であるのです。


しかしながら「紫」は

歴史的に高貴な人が

身に付ける色であったことから、

そのようなことに因んで

名付けられたものと推測します。











そしてムラサキゴテンの花言葉が


『誠実』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



フランスの小説家・詩人


『ルイ・アラゴン』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






教えるとは



希望を語ること。




学ぶとは



誠実を胸に刻むこと。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ブログの更新は
「月・水・金曜日」に行っています。
次回もヨロシクお願いします★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2018/09/03 20:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年9月3日 20:49
こんばんは!

いつ見ても綺麗に撮られますね。

僕は未だカメラの入り口ですが、頑張りたいです。

程々にしないと、嫁さんに怒られそうですが。(笑)
コメントへの返答
2018年9月3日 21:01
TAKAサン、こんばんは(^人^)
おかげさまで、ありがとうございます(*^^*)

でも、このアップ画像の裏には、大量のボツ作がありまして、とにかくピントを変えて大量に撮影して「数打ちゃ当たる」方式で頑張っているのです(((^^;)
やはり「撮りまくり」しかないように思いますね(^^ゞ
2018年9月3日 20:51
コメント失礼します。m(_ _)m

今回は大人な落ち着きのある花ですね。
(´∀`*)

深い紫の葉に柔らかな紫の花がお互いを上手く引き立ていますね。( ^ω^ )

個人的にはこんな落ち着きのある花が好きですね。( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2018年9月3日 21:03
こんばんは(^o^)
この可愛らしい花も魅力的なのですが、結構、観葉植物でも人気がありまして、通称「トラカン」と呼ばれている種類でもあるのです(^o^)v
でも、この花の雰囲気は私も好きなのですよねぇ~(^^ゞ
2018年9月3日 21:41
こんばんは✨ムラサキゴテンの花✨鮮やかで綺麗ですね✨高潔な女王様みたいな感じですね✨
花言葉も良いですね✨

ブログの言葉も素晴らしいです✨

本日も癒されました(^-^)/ありがとうございます✨
コメントへの返答
2018年9月3日 21:55
こんばんは(^o^)
この植物は、この紫色した茎や葉っぱが特徴的なのですが、ホントに鮮やかな花もキレイなのですよね(^^)d
なるほど~! 高潔な女王みたいな雰囲気もありますかね(^^)d

こちらの言葉ですが、目標にしたいなぁ~って思います(^o^;)

こちらこそ♪ありがとうございました(^人^)
2018年9月4日 8:18
おはようございます。

花弁3枚の可愛い花ですね🌼

雄しべの花糸がとても
綺麗に撮れてて凄いです。
とても小さい花なのに
大きく可憐に見えます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
コメントへの返答
2018年9月4日 9:52
こんにちは(^o^)
観葉植物でも人気がある植物ですが、この花も可愛らしいのですよね(*^^*)
とりあえずマクロレンズで撮影したので、花糸も撮れていますが、これについては、まだまだ修行が必要ですね(^o^;)
2018年9月4日 8:59
お久しぶりです。

私は、ガーデニングの際、根株を弱らせない為に一回咲いた花を、泣く泣く、摘芯します。
やるせないです。

紫の色、貴賓が、漂いますね。
癒されました。

私事になりますが、✉️が送れませんでしたので、この場を、お借りしますね。

リスタート、しました。
やはり、よく、『責任を取る』と不祥事には、使われます。
スッキリしますが、ある種の『逃げ』にあたります。責任を取るは、カッコよいようで?
しかしながら、責任を取るも、勇気がいます。
大切な膨大な、時間とデータが、無くなります。

そこで、継続は力。続けることの方が、戦いのようにも、感じます。

という訳で、これからも、改めて、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年9月4日 9:56
こんにちは!
お! リスタートですか。
「継続は力。続けることの方が、戦いのようにも、感じます」・・・ハイ! おっしゃる通りだと思います。
でも、この続ける中で、様々な自分の可能性を発見できたら良いと思いますね。

こちらこそヨロシクお願いします。
2018年9月4日 10:14
了解。

ご迷惑を、掛けていましたら。
コメント削除して、下さい。

多分。関係ないことが、ブログとは。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

僕の、技量不足でから?たぶん。

また、のぞかせてください。
コメントへの返答
2018年9月4日 10:31
再コメントありがとうございます!
あまり気負わずに、ぜひ気楽に覗いてください。
ヨロシクお願いします!
2018年9月4日 10:58
はい。
2018年9月5日 10:24
こんにちは^^

毎度のことながら今回もきれいに撮影されてますね~📷
((о(*>ω<)о))この色は好きな色です✿

最近はカメラをいじらなくなりました。
ほぼスマホでの撮影ばかり(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月5日 12:24
こんにちは(^o^)
嬉しいコメント♪ありがとうございます(^人^)

お~♪ お好きな色でしたか!
たしかに絶妙な色♪なのですよね(^_^)v

あれ?! そうでしたか(^o^;)
ただ、今のスマホもキレイに撮れますし、スマホ用のマクロや望遠のレンズもあるらしく、侮れない存在ですよね(^^ゞ
2018年9月5日 14:11
こんにちは

教えるとは
頭から離れません。

何度も読み返して、見ているのですが。汗。

人生観を誠実に、伝える。
私利私欲抜きにして。

しかしながら、やはりその方の人生が、あります。
いまを生きる、その方々のオジリナリティを傷つけてしまわない様に、ギリギリのラインで教える。誠実に。

そして、いまは、分からなくても、おのずと理解が、できる歳が、やってくるはず。
でも、早い段階で、気が付けたなら、もっと現在の悩み等に、使うエネルギーを別の方法に使えたら、豊かになるかな?とおもいました。

大体、本人がブレてるのに、器も無い私が、語るのが、一番どうかしていますが。

まあ、そこにも、たぶん正解は、無いのでしょうね。
2018年9月5日 14:32
度々度々。分かりませんが、こんにちは。

教える。

人が、誰かに、教える。
やはり、例えば、教育者が、子供達に教える。

教育者=先生としましょう。

先生のオリジナリティも、やはり一人の人間の考え=オリジナリティは、子供達に少なからず、影響を与えるでしょう。
オリジナリティさておき。

希望だけを、誠実に、伝える先生になるのは、なかなか?人なので難義なのでしょう。

また、何を言ってるか、わからんてきた。

度々?コメント失礼に致しました。

コメントへの返答
2018年9月5日 16:12
こんにちは。
コメント♪ありがとうございます!

教える・・・「今でしょ!」で有名になった林 先生がおっしゃるには、教えるのは学び方であり、学ぶためのキッカケ作りを教えるだけで、学ぶのは、あくまでも本人なので、本人が、その気になれば学ぶのだ!と云われています。
あとは何を学ぶかによって、変わってくるのでしょうが、そんなことの、この「教える」の言葉のように思いますね!
2018年9月6日 13:40
こんにちは♪

ムラサキゴテン…とてもシックなのにお花がピンクでとても可愛らしいですね♪
お写真とてもきれいです♪

最近、仕事をしていると…『誠実さ』ってとても大切と感じます。わたしもしっかりと身に付けていきたいとおもいます♪
コメントへの返答
2018年9月6日 13:52
こんにちは(^o^)
この花は特別、豪華さがあるわけでなく、シンプルな花なのですが、だからこそ目を引くように感じます(^_^)/

誠実さ・・・その姿勢や態度や、目の輝きに、誠実さを感じるように思うので、私も身に付けなきゃ!って思いますよ(^o^;)
2018年9月10日 22:01
お邪魔します(^^)/

毎回 撮影画像を楽しみにしております♪

巻頭の画像だけ見たときは 
温室で咲く花かな?と思いましたが
この花って 街頭でも咲いていたような? 
たしか低い位置で 咲いているので
撮った事がありません。

この花は どんな昆虫を誘うのでしょうね(^_-)-☆ 

それにしても 紫色の色が イイ感じですね💛


コメントへの返答
2018年9月10日 22:32
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ!おっしゃる通りの「街頭でも咲いていたような? 低い位置で咲いている」その花?!であります(^^ゞ
意外や、このシンプルな花が好きでして、いつかは撮影しようと思っていたのですが、その植えられてある場所が個人宅が多く、そこで撮影したら、変態だと思われると感じたので、ナカナカ撮影が出来ない花でした(^^;

あまり虫が寄っている姿を見たことがないのですが、この紫色には人が寄ると思いますね(*^^*)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation