• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

挑戦しているからだ

挑戦しているからだ



今日は葉の様子がフキの葉に似ていて、

タンポポみたいな花を咲かせる

『ツワブキ』を撮影しました。











ツワブキとは日本および中国が原産で、

日本では江戸時代の頃から広く

栽培されてきた植物です。













そんなツワブキの花名の由来は

葉っぱがフキのように見えて

その葉に艶々とした光沢があることから

「艶フキ」になり、それが転じて

「ツワブキ」になったとイワレています。











ちなみにツワブキの開花期は

10~12月頃で、

花の大きさが3~4㎝程。


その黄色い花からは

バニラみたいな甘い香りがするのです。













そんなツワブキの花言葉が


『困難に負けない』でした。











では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは



日本の教育者・自己啓発作家・著述家


『大越 俊夫』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






つねに成長している人間は、



いつもなにかしらの



困難に直面している。




これは、不運だからではなく、



その人がいつでも新しいことに



挑戦しているからだ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ブログの更新は
「月・水・金曜日」に行っています。
次回もヨロシクお願いします★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2018/12/03 20:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年12月3日 20:12
そうですね( ̄▽ ̄;)常に困難ですね。

でも大自然災害でも無ければ大概は乗り越える方法が有ります。
そして大きな困難は乗り越えた時に経験となり人を育てます。

しかし!しかーし!
これを嘘までついて全力で回避する者も居ます!!

ウチの社内に1人…。ドウニカシテ(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年12月3日 21:16
こんばんは(^o^)
困難は辛さが伴いますが、それを乗り越えた時、その人の生きる力になるのだと思います(^_^)v
しかしながら「嘘までついて全力で回避する者も居ます」はあまりにも可哀想に感じてしまいますね(^_^;)
2018年12月3日 20:22
こんばんは コメント失礼します。

昔のアニメのキャラクターでツワブキ サンシローというのがいたような
記憶が。。。これからきているのかなぁ~
コメントへの返答
2018年12月3日 21:19
こんばんは(^o^)
おや♪ ツワブキ サンシローですか(*^^*)
困難に打ち勝つようなキャラクターだったのでしょうか(^^ゞ
意外や花名のアニメ・キャラも多いのですよね(*^^*)
2018年12月3日 21:23
こんばんは
今日のお言葉、何か元気を貰ったがします。ガンバロー(^ ^)
コメントへの返答
2018年12月3日 21:59
こんばんは(^o^)
ハイ♪ チャレンジャーには困難が付き物みたいですねf(^_^;
でも、それだけの価値あることの証明なのですよね(^_^)/
2018年12月3日 21:35
こんばんは、です。

つねに成長している人間

常に何かを向上しようと頑張りたい。
走り心地いい車になりますように(神頼みかな)
コメントへの返答
2018年12月3日 22:02
こんばんは(^o^)
困難がつきまとうかもしれませんが、一歩でも向上・成長したいものですよね(*^^*)

走り心地ですか♪・・・これもトライ&エラーしながらの探索ですかねf(^_^;
2018年12月3日 21:43
こんばんは✨ツワブキの花綺麗ですね鮮やかな黄色が印象的ですね✨
冬のひまわりみたいな感じですね✨

花言葉も力を分けて貰える感じですね✨

ブログの言葉も素晴らしいですね✨

本日も癒されました(^-^)/ありがとうございます✨
コメントへの返答
2018年12月3日 22:06
こんばんは(^o^)
お~♪ 冬のヒマワリですか(*^^*)
確かにそんな感じもありますかね!

ブログの言葉は、この通りに努力している証明なので、あとはそれに耐える力強さがあると最強♪のようですよ(^_^)v
一歩でも、そのように近づきたいと思いますね(^^ゞ
2018年12月3日 23:00
こんばんは!

何事も真剣に向き合うと困難に当たるんですよね!

困難にぶち当たらないとチャンスは無いかも。

コメントへの返答
2018年12月3日 23:36
TAKAサン、こんばんは(^人^)
ハイ! 真剣だからこその困難ですし、その困難が自分の枠を広げてくれるように感じますね(^_^)v
2018年12月3日 23:52
ありがとうございます。



このブログ
心に入りました。

余計な修飾語は省きます。
ホントに
ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年12月4日 6:55
おはようございます(^o^)
おや♪ がっちりキャッチ♪していただけたみたいですね(*^^*)

こちらこそ♪ありがとうございました(^_^)/
2018年12月4日 2:10
こんばんは
ツワブキ、懐かしいです。
前に住んでいた町の花でした。
海沿いの田舎道でまた咲いているのだろうなぁ〜と思いました。
磯ぶきと実家の方では呼ばれていましたが、花言葉を聞いて見習わなくちゃなぁと改めて思いました。(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月4日 6:59
おはようございます(^o^)
おや♪ 以前に住まわれていた町の花♪でしたか!
なるほど~♪ ご実家では「磯ぶき」と呼ばれていたのですね(^^)d
この花言葉のように逞しく咲いていたのでしょうね(^_^)v
2018年12月4日 8:06
まさに今回のテールランプ取り付けがそうでした( ・∇・)配線作業大変でしたがとっても楽しい困難でした。

困難も趣味だと難なくこなせるガッツがあるのに
お仕事での困難も同様になれば良いんですけど(~O~;)

大好きな趣味をする事で明日の活力となってお仕事の困難に立ち向かいたいと思います( ´∀` )b
コメントへの返答
2018年12月4日 9:42
こんにちは(^o^)
困難も成果が見える場合は楽しいのですが、成果の見えない場合は辛いのですよね(^_^;)
なので、成果が見えないような困難は妥協点を設けるとかが必要みたいですねf(^_^;

趣味を活力源に困難に立ち向かうのも、モチベーション維持には大切ですよね(^^)d
2018年12月4日 12:33
コメント失礼します。m(_ _)m

綺麗で明るい感じの花ですね。( ̄ー ̄)b

段々寒くなるなか、黄色などの明るい色をみるだけで寒さがやわらぎそうです。( ^ω^ )

12月に入り平成も後わずかになりましたので、平成最後の冬を満喫したいと思います
\(^-^)/
コメントへの返答
2018年12月4日 15:39
こんにちは(^o^)
今日は暖かな陽気になりましたが、この明るい感じの黄花には多くの虫が引寄せられるのですよ(^_^)v
それくらいに冬を忘れそうな陽気になりましたが、週末は寒くなるようなので、平成最後の冬を健康的に過ごしたいと思いましたね(^_^;)

2018年12月4日 21:37
こんばんは
我が家でも
ツワブキ咲いてます。

この時期の
黄色!
良いですね!
コメントへの返答
2018年12月4日 21:48
こんばんは(^o^)
お~♪ お庭にツワブキが咲いておりますか(^^)d
日中は暖かくても朝晩の冷え込みがキツイ中、この黄色の花が一際、華やかに感じますね(^_^)/
2018年12月5日 22:47
こんばんは(*^_^*)
撮影活動お疲れ様です。
そして いつも イイねをありがとうございます。
※コメントも楽しみにしています♪

むむむ‥‥
大陸原産の花でしたか‥‥
こーいった 花から思想を誘導して、
海に 油田モドキを建て 海に線引きして… 
奴等の発想は 1000前となんら
変わっていないんですよ。
あ・・・・ 
興奮してしまいました (-_-;) 

香りは良いようですね‥‥
… 
その香りも 返せなかったら 港をよこせと言い、
最貧国から 領土を奪い取るつもりなんですよ。

私は 大陸が海へと伸ばしている
『赤い舌』を切りたくて切りたくて‥‥ 

麻婆豆腐は 好きです(-_-;) 
コメントへの返答
2018年12月5日 22:57
こんばんは(^o^)
いつも♪ありがとうございます(^人^)

おや?! なにやら大陸に強い怨念を感じますよf(^_^;
同じアジアでも随分と思想の違いを感じているのですが、古くから近隣に攻め込まれる国だけに、独特の強い意思を感じますよね(^^;

それでも花には悪気が無いので、花はのどかに眺めて欲しいです(*^^*)
2018年12月6日 10:59
博士さん

遅コメ・・ごめんなさい・・♡

つねに成長している人間は、・・いつもなにかしらの・・困難に直面している。
これは、不運だからではなく、
その人がいつでも新しいことに・・挑戦しているからだ。

博士さんのブログって・・きれいなお花が、アップされているから・・好きでした
でも、最近は、お花も好きですが・・言葉にたくさん救われています・・

今回のこの言葉に・・涙して・・アップ当時には、コメント出来ませんでした・・
生きていれば・・辛い事もあることは、知っているつもりですが・・
何故・・?上手く行かないと思う時に・・アップさせました・・(^.^)

今は、進んでいるから・・向かい風が吹く・・その風で飛べるんだって・・
思えるようになりました・・ありがとうございます・・♡

不運だからではなく・・フレーズ・・素敵でした・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2018年12月6日 12:37
こんにちは(^o^)
とかく頑張ったり、真剣に生きている人ほど、苦しさや辛さがあるものです!
それは理想や夢に向かうには抵抗がかかるのですが、その「抵抗」が苦しさであったりするそうです!
しかしながら、それは前進している証でもあるので、諦めずにコツコツと進んで欲しいなぁ~って思いますね(^^)d
そして夢や理想を掴みたいですよね(*^^*)


プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation