• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月16日

「芸術は」・・・その1

「芸術は」・・・その1



今回、12月9日から16日19:00まで

みんカラをお休みしましたが、

その間に海外研修として

イタリアへ渡航してきました。


そのような中、13日と14日に

プチ観光ができましたので、本日は

「バチカン美術館 その1」を①編として

「バチカン美術館 その2」を②編として

アップします。











次回、木曜日(19日)には③編として

「真実の口→コロッセオ→パンテオン宮殿」

④編として「街の雰囲気→スペイン広場」

をアップして、













14日早朝に伺った「サン・ピエトロ大聖堂」

を⑤編として月曜日(23日)にアップします。











画像が中心になりますが、

覗いていただけたら幸いです。



それでは①編をお届けします。



































































②編へ続く....     
ブログ一覧
Posted at 2019/12/16 20:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年12月16日 20:23
素敵ですね~
羨ましい(*˘ ˘*)
渡航と言える言葉が何度も行ってる感じが
たまりませんね~
( ´^ω^`)

イタリアかぁ~
時間があれば行きたいです✈️
コメントへの返答
2019年12月16日 20:36
こんばんは♪
おかげさまで仕事ながら行ってきましたが、今回が3回目なのですよ(^^ゞ
ただしプライベートではないため、ほぼスーツでの移動は味気なかったです(^^;)))

イタリア♪ 可能であれば、ゆっくり行ってみたいところです(*^^*)
2019年12月16日 20:29
こんばんは。
イタリアはいいですねー。私は大好きです。
以前、バチカンあるの南の方ではなく、北のトリノ(緯度的には稚内)に住んでましたので、道路にクリスマスイルミを渡してキレイな今のシーズンの様子、やトリノやミラノの文化遺産を、懐かしく思い出しました。
コメントへの返答
2019年12月16日 20:40
こんばんは♪
お~! 以前はいらっしゃったのですね♪
移動時間の都合であまり見学できなかったのですが、クリスマスシーズンのため、イルミネーションを撮影してきました!
次回、アップしますので覗いて頂けたら幸いです。
2019年12月16日 20:48
1・2・3・○○!!さん、こんばんは(*^^*) イタリア、バチカン、隼ぽんも死ぬまでに行きたい場所です(*^^*) 続編も楽しみに拝見させて頂きます(*^-^*)
コメントへの返答
2019年12月16日 21:09
こんばんは(^o^)
ほぼ仕事ではありますが行ってきてしまいました(^^ゞ
それぞれの場所でかなり撮影したため、画像の整理が大変ですが、次回も頑張って投稿します♪
ヨロシクお願いします(^-^)/
2019年12月16日 21:03
行ったことがありますが、イタリア、特にローマにいってしまうと他の観光地にいっても感動が薄くなります(^_^;)
また行きたい(笑)
コメントへの返答
2019年12月16日 21:12
こんばんは♪
なるほど~! おっしゃることが分かる気がしますよ(^^ゞ
芸術の都(街)と言われることも納得しますからね(*^^*)
2019年12月16日 21:05
こんばんは!

めっちゃ神秘的ですね。

見てるだけで、旅行気分です。
コメントへの返答
2019年12月16日 21:14
TAKAサン、こんばんは(^人^)
ホント、神秘的ですよね♪
「東洋の神秘」との言葉がありますが、それとは違った広大さを感じましたよ(*^^*)
2019年12月16日 21:26
凄いねーイタリアに行く時の参考にします🤔なんちゃって👍
コメントへの返答
2019年12月16日 21:36
こんばんは♪
ぜひとも、ご参考に預かられたら光栄ですよ(^^ゞ
コメントありがとうございます!
2019年12月16日 22:01
出たーーー!
ラオコーン像!
サン・ピエトロ寺院!
サイコーですよね!!!

いやー、世界最高の芸術達の一つですよね
眼福でした眼福、、、♫
コメントへの返答
2019年12月16日 22:23
こんばんは♪
お~! かなりお詳しい感じですね(^^)b
喜んで頂けて、頑張って撮影した甲斐かありました(^^ゞ
2019年12月16日 23:30
こんばんは(*^_^*)

いつもイイねとコメントをありがとうございます🎵
そして 毎回UPされる画像を見るのが
楽しみです(^^)

むむむ‥‥ 
海外に・・・と書いてありましたが 
凄い場所ですね!
画像を見て感じたのが 
画像の出来栄えではなく、
文化の違いです。
我々日本人では思い浮かばない
素晴らしい文化に見えます。 
頭部や腕の壊れた石像がありましたが 
戦争でしょうか?
愚かにも人間はやってしまうんですね‥‥ 

なにげなく 女性を撮っている
画角に 微笑してしまいました💛
コメントへの返答
2019年12月17日 7:46
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪お世話になっております(^人^)

ハイ! 異国の地に足を運んで参りましたが、文化の違いは大きいですよね。
芸術は美と同時に情報や記録を伝えるものでもあったらしいので、表現力の違いを感じます。
たぶん、そのような情報や記録を伝えたくないものにより、破壊もあったのだと思いますね(*_*)

今回は同行のグループに、様々な女性がおりましたので、さりげなく撮影させて頂きました(*^^*)
2019年12月17日 6:34
あ!スグ下に①が有りました!!(笑)
コメントへの返答
2019年12月17日 7:46
おっ♪ 発見できて良かったです(^_^)v
2019年12月17日 8:21
お帰りなさいです( ^ω^ )
海外研修でイタリヤっすか(o^^o)
なんとも羨ましい話です(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年12月17日 8:58
こんにちは♪
おかげさまで無事に帰って参りました(*^^*)
ほぼ仕事とはいえ、確かにイタリアってラッキーですよね(^^ゞ
続編もありますので、ご覧頂けたら嬉しいです♪
2019年12月17日 9:06
こんにちは~(^_-)-☆

夢のような世界イタリアですか~
仕事とはいえ羨ましい限りですねぇ
ちなみにこんな神秘的なところを
パチパチ撮っちゃって大丈夫なんですかぁ
画像のなかでも外国の女性がデジカメ撮影
されているので大丈夫なんですねぇ(笑)

心もあらわれてリフレッシュされたことと
思います~年末年始に向けて頑張りましょう!
コメントへの返答
2019年12月17日 10:25
こんにちは(^o^)
ほぼ仕事ながら、イタリヤへ行って参りました♪

撮影ですが禁止の箇所もありますが、結構、OKなのですよ(^^)b

若干、疲れはありますが、年末に向けてダッシュですよ(^^;

コメント♪ありがとうございました(^人^)
2019年12月17日 13:04
海外遠征だったんですね❗
いいところに行かれましたね🎵
コメントへの返答
2019年12月17日 14:05
こんにちは♪
おかげさまで仕事ながら、良いところに行けました!
個人ならばナカナカ行けないですよ(^。^;)
2019年12月17日 23:09
研修旅行ご苦労様です。
十数年前の新婚旅行で行った記憶がよみがえりました。
コメントへの返答
2019年12月17日 23:19
こんばんは♪
ほぼ仕事ながら、それなりに楽しんで参りました(^^ゞ

おや♪ 新婚旅行で行かれたのですね!
次回も続編がありますので、また雰囲気を感じて頂けたら幸いです♪

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation