• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

運命

運命



先週は雨に濡れた「ノアザミ」を

ご紹介しましたが、

本日、そのノアザミに招待をされていた

『ゲスト達』を撮影してきました。

















私は花については少し詳しいのですが

この生き物達の正式名が分からないので

「ゲスト達」と呼んだわけですが、

その中でも今回は鳥みたいな蝶?と

黒色のアゲハチョウ?が登場したのです。



















このゲストは私が撮りたい

ゲストランキングの上位なので

登場した際は嬉しさのあまり

大量に撮影をしたのですが、

今回の偶然に感謝をしながら

次回もぜひ登場をして欲しい♪と願った

今日の出来事でした。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の哲学者


『三木 清 』氏です。



それでは、ご紹介します。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







人生においては何事も偶然である。





しかしまた人生においては何事も必然である。





このような人生を我々は運命と称している。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/06/29 20:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

猛暑日(All OK)
らんさまさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

2025健康診断
LEG5728さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年6月29日 20:21
おじゃまします。

いつもきれいな写真をありがとうございます。
ゲストさんですが、アゲハのほうはナガサキアゲハかなと思います。雄雌模様が違うので間違っていたらどなたか訂正ください。
透明な羽をもったかっこいい蛾は、私も好きなスズメガの仲間、オオスカシバです。
びゅっと飛んで捕えにくいですが、よくきれいに撮れましたね。
コメントへの返答
2020年6月29日 20:46
こんばんは♪
ご訪問ありがとうございます(^ー^)

私的に昆虫は、なかなか判断がつかず、名前が分からないのですよね(^o^;)

それで蝶々だと思ったのは蛾に属するのですね!
でも、このスタイルと早く移動する姿が好きなのですよ♪

とにかく今回は偶然に撮影できて良かったです(*^^*)
2020年6月29日 20:34
こんばんは☆

ノアザミカフェは繁盛してますね。
蜜ジュースが美味しいようです。
たぶん、クロアゲハだと思います。
昨年、裏庭の百日草カフェにご来店です。(笑)
ブログでは間違ってカラスアゲハと書いてますが😅
女王のような貫禄があって好きです😊

コメントへの返答
2020年6月29日 20:50
こんばんは♪

なるほど~! ノアザミカフェとはオシャレな喩えですね(´∀`)
チョッとマネさせて頂きます♪

黒色の蝶々は貫禄と共に妖艶さを感じるのですよ(^^ゞ
この画像が少ないのは、ついつい見とれてしまったからでした(^o^;)
2020年6月29日 20:52
こんばんは、いつもありがとうございます🙇
いいですね!
この鳥みたいな蛾初めて見ました!
珍しいですね!
コメントへの返答
2020年6月29日 21:00
こんばんは♪
こちらこそ、ありがとうございます(^-^)/
こちらの鳥みたいな蛾ですが、かなり高速で飛び回り、花の蜜を吸う時もホバーリングしてるのですよ!
そして、サッと移動するので、なかなか撮れないモデルでしたが、今回は偶然にも多く撮影できたのです♪

虫の世界も奥が深いですね(^^ゞ
2020年6月29日 21:02
こんばんは
蝶ではない方のゲストさん、
最初見たときはエビが飛んでいるのかと思ったり!!
疲れている様です( ´△`)
コメントへの返答
2020年6月29日 21:21
こんばんは(^-^)
確かに鳥みたいな蛾は、角度によってはエビみたいな感じですね(^^ゞ

疲れもあると思いますが、「なるほど!」とも思いましたよ(^_^)v

2020年6月29日 22:10
ゲストさん、至近距離だと
ぎゃーーーーっ!
なのですが(虫怖い)
見事なまでのシンメトリーの綺麗な模様で…

お花もよーく見ると神秘的な美しさがあって…

自然界って芸術だらけだと思うのです

蝶はどうして蝶に生まれたのかなー?
なーんて柄にもなく考えてしまいました
それも運命??
コメントへの返答
2020年6月29日 22:19
こんばんは(^_^)
虫嫌い&虫怖いの方々には申し訳ないないのですが、美しさや芸術性で見ると高いものだと思います(^o^;)

蝶々や花となって生まれるのも運命であり、私達、人間が人間としてうまれたのも運命なのでしょうね(^^ゞ
2020年6月29日 22:32
1・2・3・○○!! さん、こんばんは❗️
こうして来訪者に焦点を当てて、改めて見る
のもイイものです。クロアゲハでない方は、
よく蜂と間違えられる奴かな?蛾のなかまと
言っても…透明な羽をもち、昼間活動するの 
と、高速移動を得意とする少し異質な感じの
する昆虫ですね。蝶であれ、蛾であれ、お花
の方は、吸蜜にくる来訪者を差別したりしま
せんからね。

今日の言葉…
偶然と必然。一見相反するように感じるが、
紙一重のところで併存するものなのかも…。
またそれを運命とするならば、実は「偶然」
も「必然」も「運命」も同義語で、これを
自然体でありのままを受けて認めることが
最も大切なのかも知れません。何だかよく
分かりませんが・・・。
コメントへの返答
2020年6月29日 22:41
こんばんは♪
おっしゃる通り、花は差別なく、昆虫だけでなく、私のようなものまで受け入れて、ありのままの姿を提供してる有り難い存在だと思います。

今日の言葉ですが、もしかしたら偶然も必然も、また運命も、全てが一つであり、それを人間目線で見て、判断しているだけなのかも知れませんね(^^ゞ
2020年6月29日 22:47
こんばんは(ΦωΦ)

綺麗なガ、子供の頃よく庭で見ました。
成虫は綺麗なんですけど、幼虫はツノがあって中々グロテスクだった記憶が(;´д`)
コメントへの返答
2020年6月30日 7:02
おはようございます(^_^)
なんと? 幼虫はツノがあってグロい感じなのですね(^^;
もしかしたら見ているのかも知れませんが、どれがどのように成虫になるのか分からないですよね(^o^;)
でも今度は調べてみたくなりましたよ(^^ゞ

2020年6月29日 23:19
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎶
そして 毎回UPされる画像を見るのが
とても 楽しみです📷

『ノアザミ』
思っているより 馬力があるようですね。
まさか こんなに昆虫達を引き寄せるなんて…
良い撮影地をお持ちですね。
私も どこかに確保しないと‥‥(焦笑顔

O社のデジカメですが、
投げ売りにならないですね😓
期待していたのですが 
残念です。。。


コメントへの返答
2020年6月30日 7:10
おはようございます(^_^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^∧^)

こちらの撮影場所ですが、墓地にある駐車場の脇に咲いていて、毎年は、この季節に草刈りをされて、咲いていないのです!
ですが、今年はコロナ禍のためか、草刈りがされずに咲いているのです♪

で、鳥みたいな蛾は、私が一通り撮影したから帰ろう!としたら登場しまして、満足して帰ろう!としたら、今度は黒色の蝶々が登場したのです(´∀`)

なので偶然が偶然を生んだ、今回の撮影でした(*^^*)

それとO社のデジカメは、私も期待してチェックをしていますが、中古も値崩れしないですよね~(^_^;)
2020年6月30日 0:49
こんばんは。
素敵な写真、楽しませてもらってます。
ありがとうございます。
気になさってるゲストさんの名前、鳥の様な蝶?の方は多分スズメガとか言ってた覚えがありました。BNR32と銀の林檎さんのコメで自信を持ってあれは「スズメガ」ですと言えますw。
ハチドリみたいにホバリングしてますよね。
他にも見覚えがあるゲストさんがいますねぇ。田舎者なもんで…w。でも名前が思い出せません。m(_ _)mペコリ。
コメントへの返答
2020年6月30日 7:17
おはようございます(^_^)
鳥の様な蝶?は「スズメガ」になりますかね♪
なんとなく「鳥=すずめ」の「蛾」でスズメガなのかなぁ~って、想像しちゃいましたよ(*^^*)
今回はさりげなく小さな虫も登場して、賑やかなブログになりました(^^ゞ
2020年6月30日 8:35
こんにちは~(^_-)-☆

確かにです!
このゲストさん~子供のころから
海老のような鳥のようで恐かったですぅ!
また飛ぶ羽の音がバカデカくて(笑)
刺されるのかなぁ~なんて逃げました(笑)

なんていう生き物なんだろうといつも
思いつつ今に至っておりました~

上の方のコメントで「スズメガ」って
いうんですねぇ~

「三木 清」氏のお言葉
偶然と必然は表裏一体っといったところ
でしょうか~

船井先生のお言葉で
「必然・必要・ベスト」というお言葉が
ありますね
今自分におきている事柄は全てが
必然的に必要なことがベストな状態で
起きているという意味だそうです

それにしても恐いてす『スズメガ』
コメントへの返答
2020年6月30日 12:13
こんにちは(^o^)
「恐い」と子供の頃にインプットされると、頭では分かっていても、潜在的に嫌~な感情が沸くものですよね(^_^;)
今回は目をつむってください(^^;

今回の言葉ですが、確かに表裏一体な感じなのだと思います。

船井先生のお言葉もイイですねぇ~!
受け止め方一つで、行動が変わりますからね(^o^)v
2020年6月30日 9:31
おはようございます😄

オオスカシバ、懐かしいです‼︎
昔、「ザリガニが飛んでるよ。」と父にからかわれました。(笑)
コメントへの返答
2020年6月30日 12:15
こんにちは(^o^)
なるほど! ザリガニが飛んでる!!ですか(*^^*)
確かに見えますよね(^^)d
2020年6月30日 11:18
コメ失礼します。
フォロー申請いただいておりますが
承認できないエラーメッセージがでます。
1・2・3・○○!!さんの承認数上限に達しているためとのことです。
よろしくご判断ください。
コメントへの返答
2020年6月30日 12:20
こんにちは♪
コメントありがとうございます!
なにやら上限があるようで、ご迷惑をおかけしております。
また、このようなブログをしておりますが、覗いて頂けたら幸いです♪
2020年7月5日 13:42
オオスカシバ。産まれて来て直ぐは羽に鱗粉ついてますよね。
飛んでる間に透明になっちゃうけど。
コメントへの返答
2020年7月5日 14:37
こんにちは♪
コメントありがとうございます(^∧^)

なんと! 産まれて直ぐには羽に鱗粉がついているのですか(^o^;)
高速で飛んでいるから透明になってしまうのですかね(*^^*)

教えてくださり、ありがとうございました(^-^)/
2020年7月10日 23:24
こんばんは^^
コメント失礼します(*_ _)
いつも1・2・3・○○!!さんのお部屋で
色々なお言葉に元気をいただいたり、
考えさせられたり、心癒されたりしております*ˇ◡ˇ*
上手くお言葉と花言葉がマッチしていますが、
どんな風にブログを作られているのか気になります(笑)
たくさんのフォロワーさんに慕われておられて素敵に思います^^

運命って何?って考えた時期がありました(笑)
偶然の出会いなのか、それとも必然の出会いなのかと
考えてたら段々と分からなくなってきて・・・(^-^;
最後は、その時には必然な出会いだったんだと思うことにしました^^
なんだかよく分からないこと言ってすみません(笑)
コメントへの返答
2020年7月11日 7:13
おはようございます(^o^)
嬉しいコメント♪ありがとうございます(^^ゞ

私のブログつくりですが、やはり重要なのは被写体探しですね(^^ゞ
これが無いと何にも始まらないのです。

そして撮影後に、花言葉とそれに絡めた名言をチョイスするのですが、名言については私自身が悩んだり、苦しんだ時に支えになった言葉から選んでおります。

また花言葉は、1つの花に対して、いくつもあるので、名言に合う花言葉を選んでいます。

総じて言えますのが、私のブログをご覧になる方々は意識が高いなぁ~って感じていますので、そのコメントからも刺激を受けますね(^o^)v

偶然と必然ですが、私は表裏一体だと思うのです。
ただ「必然」とキャッチしていくことにより、ものごとを前向きに捉えらると思いますよね(^^)d

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation