• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

最後まで

最後まで



本日、ご紹介したい“花”

それは『ハナトラノオ』です。















ハナトラノオとは北アメリカに分布して

2㎝程の唇形をした花を

8~10月頃まで咲かせます。















そんなハナトラノオの花名は

花穂の姿が

虎のシッポのように見えたことから

「花虎の尾(ハナトラノオ)」

と名付けられました。


 












そしてハナトラノオの花言葉は


『希望』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



井上雄彦 氏による

漫画作品「スラムダンク」の登場人物


湘北高校バスケットボール部監督


『安西先生』です。



それでは、ご紹介します。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー










最後まで...希望をすてちゃいかん。






あきらめたら、






そこで試合終了ですよ。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ー ・ ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/08/24 20:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2020年8月24日 20:16
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) SLAM DUNKの安西先生の一番?の名台詞ですね・・・(爆)(///∇///) 当時は・・・二十代前半でしたね・・・・(笑)ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 年齢を重ねると・・色々なモノを諦めてしまいますが・・・クルマ好きは・・・諦めません‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年8月24日 20:36
こんばんは(^o^)
安西先生のこの言葉は経験を重ねる度に重みが増すように感じています。
諦めは肝心な時もありますが、諦めちゃないない時には、この言葉が沁みますよ(*^^*)
2020年8月24日 20:33
こんばんわm(_ _)m

SLAM DUNKはリアルタイムでテレビ📺で見てました!
あのセリフは名言ですね🙂

そして、安西先生と言えば・・・

桜木花道に、よく二重アゴをタプタプタプタプ・・・・・されていたシーンがインパクト強過ぎます🤣


コメントへの返答
2020年8月24日 20:49
こんばんは(^o^)
なるほど~♪ 安西先生の黙って、されるがままの姿はインパクトがありましたね(*^^*)
私は、一瞬、白髪鬼になる姿が印象的で、真剣勝負を生きる姿を感じましたよ(^^ゞ
2020年8月24日 21:10
こんばんは☆

ハナトラノオカフェは大繁盛ですね。
アゲハ、シオカラトンボは花との色合いもいいし、暑さにマケズしっかり撮れてます😊
あ~羨ましい。
裏庭カフェは閉店ガラガラ状態でございます。(笑)
まだ「希望をすてちゃいかん」かな?
アゲハ嬢、カモーん!😊

コメントへの返答
2020年8月24日 21:22
こんばんは♪
ハイ! こちらのカフェは千客万来で、様々なゲストが登場してくれました(^o^)
1つ不思議なのは、セミの脱け殻が頭を下にしていた姿で、羽化の際に頭に血がのぼって大丈夫だったのかな?と心配になりました(*^^*)

アゲハ嬢は見栄えがしますね(^^ゞ
2020年8月24日 21:14
うわぁぁ゜゜(´O`)°゜
もう、みっちゃんの気持ちがわかりすぎて、この言葉を聞く度にきちゃいます(ノ_<。)

これを聞くと、すんごい力でますよね。
マンガなのにめちゃくちゃ凄いです。
コメントへの返答
2020年8月24日 21:23
こんばんは♪
非常にストーリー性があったので、思い入れが強いですよね!

この言葉はシンプルですが胸に響きますよ(^^)d
2020年8月24日 21:58
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎶
そして 今回もUPされた画像を見るのが楽しみです。

『ハナトラノオ』…
パッと見は シソの花に見えます😅
花の色が色なので、色々な昆虫が集ってますね🦋
ムラサキの花は色々な昆虫を集めると感じてます。
いっぱい咲いていると集まりますね。
ポツン…だと あまり来訪しないと
感じてます(^_^;)
クマンバチくんも来てますね。
私の撮影地では 最近見なくなりました。

さて お言葉・・・ですが、
皆さん 称賛のコメントばかりですね。
ソレでは交流や意見交換にならない気がしています。
ですので 私はちょっと辛口で‥‥ 
私もこの作品は知ってます。
同時にNBAも見ていたので お題の作品を見て
そりゃ無いね… と感じてました(;^_^A
作品の人気があったのは 作者の画力…と
感じてました。
いつも言ってますが 大人になると、
すぐに現実と比べてしまう気がします。
私のこの作品を純粋に受け止められる
年齢で見たかったと思っています。
コメントへの返答
2020年8月24日 22:22
こんばんは(^_^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^^ゞ

こちらの花ですが、確かにシソみたいな感じなのですよね!
で、今回は色々な昆虫が登場してくれましたが、これまでに何回もハナトラノオを撮影して、これだけ集まったのは始めてですよ(^o^;)

そして今回の言葉の題材の作品ですが、この手の多くは「そりゃ無いね」ですよね(^^;
あの有名なサッカー漫画も同じくですが、あり得ない話だからこそ、妙に楽しいのかも知れませんね(*^^*)
2020年8月24日 22:01
セミの抜け殻、トンボが季節の推移を感じますね。
熱帯夜が続いて日中の高温しか感じない人間よりも自然界の動物はわかるんですかね?
コメントへの返答
2020年8月24日 22:28
こんばんは♪
おっしゃる通りに、生き物の姿から季節の移り変わりを感じますね。
人間は文明の力を借りて、快適な環境を作り出しますが、もしかしたら、その代償が四季を推移を見えなくしているのでしょうね。
2020年8月24日 22:03
こんばんは〜!\(^^)/♫♪
ハナトラノオ。この容姿、どこかでお目に
かかっていると思うのですが…少なくとも
花名は間違いなく初めてです。(^^;;多くの
蝉が刹那の地上を謳歌するために、この場
から飛び立っていったのでしょうが、蝉の
脱殻も余りマジマジと見ることが無くなっ
ていたので、ちょっと新鮮な感じです。

今日の言葉…
自らが消さない限り、希望の灯は決して消
えることはないと言う。諦めの悪い奴こそ
最後に笑うことができるのでしょうが・・
心が折れそうな時に壁をチャンスと思える
強靭な心…私も欲しいです。
コメントへの返答
2020年8月24日 22:35
こんばんは(^o^)
たぶん、こちらの花は一般的なので、さりげなく目にしていると思います。
ただ、その花名までは意識しないものですよね(^o^;)

セミの脱け殻は意外と丈夫で、服につけて遊んでいた頃が懐かしいですよ。

こちらの言葉ですが、希望の灯を消さないためにも日々の積み重ねが大事なのだと思います。
その積み重ねによる自分への信頼感がポイントなのだと思いますね(^^ゞ
2020年8月24日 22:12
こんばんは😃
安西先生の言葉人生そのものに感じます😄
諦めたら人生終わりですよね😌
コメントへの返答
2020年8月24日 22:40
こんばんは(^o^)
この安西先生の言葉は、努力は裏切らないが根底にある、選手や自分への信頼への証のように感じますね(^_^)v
2020年8月24日 23:22
こんばんは。
ひょっとしたら日本史における最も有名なお言葉かも知れません。そして激しく同意します。

もうひとつ。
SEAMOのコンティニューですね。

どんな夢でも叶える魔法。
それは続ける事。


でも。特に学生ちゃんは今しか見えてないからコレなかなか理解出来ないんですね。
しかしそもそも最近の若者は夢持ってますかね。
コメントへの返答
2020年8月25日 7:01
おはようございます♪

歌詞の「あきらめる?あきらめない?決めるの自分 広げてもいないんじゃない?その地図…」は、まさに安西先生の言葉とリンクしますね。

さとり世代、ゆとり世代とも言われる世代よりも、もっと若い人は、どのような夢を抱くのか気になりますが、若手のスポーツ選手などを見ると、少しは希望を抱きたい私ですよf(^_^)

2020年8月25日 6:15
おはようございます。
いつもありがとうございます。
一目見ただけでトラの尾だと思いましたが、なるほど!
井上雄彦 先生といえば私と同郷鹿児島出身!
希望を捨てたらダメ、その通りです。大事な言葉です!
コメントへの返答
2020年8月25日 7:08
おはようございます♪
ハイ! 一般的にはトラノオで通じるほどポピュラーな花かも知れませんね。

おや♪ 同郷となると、妙に親近感と、思い入れが募りますよね!

私は希望を捨てたらダメの裏には努力は嘘をつかないがセットなのだと思っていますよ♪
2020年8月25日 8:45
こんにちは~

こちらもまたお初にお目にかかります~
「ハナトラノオ」なんとも不思議な容姿
ですが余程「蜜」が美味しいとみたりです

スズメガ・蝶々・アゲハ・トンボ・くまん蜂
セミの抜け殻~もはや昆虫ブログかと(笑)

安西先生のお言葉~まさにその通りですね!
それにしてもアゲハさんの気高いこと~
コメントへの返答
2020年8月25日 14:17
こんにちは♪
こちらの花ですが、一見地味にも感じるのですが、よくよく眺めるとコダワリがある花なのですよ(*^^*)

ハイ! もはや昆虫ブログ化しておりますが、そこはゲストの気まぐれになります(^o^;)

安西先生の言葉は安定の心の支えですよね(^^ゞ
2020年8月27日 6:55
おおお~⤴️
お久しぶりです。
綺麗な写真ですね。
希望か~⤵️
最近は希望も夢も無く諦め掛けてました。
スラムダンクの安西監督は、良いこと言いましたね。後、左手は、添えるだけ。
では、またね。
コメントへの返答
2020年8月27日 7:34
おはようございます♪
コメントありがとうございます(^-^)/

希望・・・現実は厳しく心が折れそうなことがありますが、だからこそ安西先生のこの言葉を胸に刻み込みたいですよね(^^ゞ

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation