• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

影がなければ

影がなければ



先週は恵比寿で打ち合わせがあったので、

世界最大級のバカラシャンデリアが

ライトアップされる

恵比寿ガーデンプレイスの

イルミネーションを撮影してきました。













昨年もブログでご紹介をしましたが、

恵比寿ガーデンプレイスの

ウィンターイルミネーションといえば

バカラのシャンデリアが有名です。













『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』

をテーマにフランスのクリスタルブランド

バカラのグラスを使用して作られた

高さ約5m、幅約3mの巨大シャンデリアが

今回も圧巻の輝きを放っていました。


しかしながら今年はコロナの影響で

イベント自体は昨年よりも規模が

小さくなって開催されています。

















今年のクリスマスはコロナ対策で

静かに過ごすことになりますが、

来年には華やかな輝きを

みんなと共に楽しみたいと願う

先週の出来事でした。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



イギリスの政治家・首相

ノーベル文学賞受賞


『ウィンストン・チャーチル 』氏です。



それでは、ご紹介します。









ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








光の素晴らしい輝きは





その影がなければ存在し得ない。







人生は一つの全体であって、





善も悪も共に





受け入れられねばならないのである。














ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/12/21 20:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2020年12月21日 20:12
今日もまた、
良い言葉ですね。
ありがとうございます😊

久しく訪れていませんが、
ひと頃は、東京へ行くとは、
恵比寿4丁目周辺に、
立ち寄っていました。
懐かしき風景。
コメントへの返答
2020年12月21日 20:32
こんばんは(^_^)
こちらの言葉は前回の松下先生の言葉とリンクしていて、印象的なのですよね。

恵比寿は何となく落ち着きある街で好きなのですよ♪
ぜひコロナの心配がなくなった際には、再度、訪れて欲しいです(*^^*)
2020年12月21日 20:20
美しいですねー

影…
たしかに そうですね
けど、陰で支えてる 裏方が居るから
光り輝いてる 担がれた人が居るのです。
そんな支えるメンバーに光を当てたい。
そこを、しっかり評価できる世の中にしたいですね^ ^
コメントへの返答
2020年12月21日 20:37
こんばんは♪
画像では小さく見えますが、実物を見ると圧巻の美しさですよ(^^)d

ハイ! 本来は役割の違いだけで、裏方がいるから光輝き、どちらかが欠けたら成果を発揮できませんよね!
偏らずに全体を見れる感覚を意識したいですf(^_^)
2020年12月21日 20:26
綺麗なシャンデリアですね
一度見てみたいです
と同時に
個人的には西洋のお城の室内の天井こそがお似合いで街の広場で見せ物にされてるのが可哀想って思っちゃいました
何故だか^ ^汗
コメントへの返答
2020年12月21日 20:41
こんばんは♪
ハイ! 本当にキレイなのですが、おっしゃることも感覚として分かります(^o^;)
目玉を特化するのは大事なのでしょうが、バランスも大切ですよね(*^^*)
2020年12月21日 20:29
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
やはり都会は違いますね~♬
大きなバカラのシャンデリア吊るしておくとは凄いですね!
派手さと煌びやかさを表現しているかの如く輝いてます(≧▽≦)
一度でいいから見てみたいものです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年12月21日 21:44
アニキ、こんばんは(^o^)
こちらのシャンデリアですが、東京に初めて来て、見た時のインパクトが凄すぎて、以来、虜になっているのです(*^^*)
コロナの心配がなくなった際には、ぜひ遠征に来て欲しい場所ですよ(^^ゞ
2020年12月21日 21:03
以前もコチラで書きましたが、凄く前にコレ見て感動しました。

しかし明るいうちに見るのも良いですね。
今年は医療関係の方々への感謝を込めての青色ライトアップだそうで。
まったく早く収束して欲しい物です。

ちなみにシャンデリアを背に階段を上り、クリスマスツリーの左側に有ります(今も有るのかな?)オリーブオイルの専門店がお気に入りです。




さて。
先週の松下幸之助さんの美と醜のお話はどうも上手く入って来ませんでしたが。

これが今回の、光と影と言われると理解出来た気がします。
コレ。日々気を付けてる事でも有りまして。
たまに。たま~に。ごく稀に。たいへん珍しい事に。『いつも頑張ってくれてるな』と労いの言葉を頂く事が有ります。

この瞬間が光なのだと思うのですが。
ここで影が出来てはいけません。

調子に乗って余計な事を言ってはいけませんと言うか。
勝って兜の緒を締めよと言うか。
そんな時こそ謙虚でなくてはいけないと言うか。



先週の松下幸之助さんのお話も。
こんな内容だったのでしょうか。
コメントへの返答
2020年12月21日 21:55
こんばんは♪
こちらのシャンデリアですが、私も初めて見た時に凄く感動したものです。
以来、毎年、来ているお気に入りの場所ですよ!

オリーブオイルの専門店ですが、しっかりありますよ。

今回は午後のシャンデリアも撮影しましたが、これも有りですね。

こちらの言葉ですが、表現こそ違いはありますが、おっしゃる通りに先週の松下先生と言葉とリンクしているのです。
誰でも光放つ時もあれば、暗い時もあります。
とかく片方に偏り勝ちになりますが、暗い時にも光を信じ、光の時には謙虚に影も見て、コツコツと歩みたいと思いますね(*^^*)
2020年12月21日 21:33
昔みたいに人口雪はふるのでしょうか?
コメントへの返答
2020年12月21日 21:57
こんばんは♪ 
今は人工雪が降らないようですが、時間になるとシャンデリアのライトアップが青系に変化して、なかなかオシャレでしたよ(^o^)
2020年12月21日 21:52
こんばんは〜!です。☆\(^^)/ .。.:*☆
こんなに綺麗なものを前にして下衆ですが、
このシャンデリアはいったい幾らするのだろ
う?…バカラのグラスですもの。ちょっと、
気になりますね。(^。^)

今日の言葉…
まさしくその通りですよね。逆もまた真なり
で…光が無ければ影もできないので、立体的
にものを見たり、真の姿を浮かび上がらせる
ことができませんものね。

表と裏、光と影、善と悪、陰と陽・・全ては
互いがあってひとつと成すものなのですけど、
悪いところばかり見ていないで…その反対側
で光り輝くものを、見失わないようにしたい
ものだと思いました。
コメントへの返答
2020年12月21日 22:31
こんばんは(^o^)
この輝きを前にして、私も純粋にどのくらいの金額なのかを聞いたことがありますが、当時は4億円だと伺いましたよ♪
さすがの額ですね(^^;

こちらの言葉ですが、光放つ時には影の日を忘れず、闇の時には、輝く時を信じ、歩みたいと思いますね(^^ゞ
2020年12月21日 22:10
こんばんは!

バカラのシャンデリア、ナンボするんだろう。(≧◇≦)
コメントへの返答
2020年12月21日 22:35
TAKAさん、こんばんは(^∧^)
やはり、この輝きの額を知りたくなりますよね!
確か5年前だと思いますが、その時は4億円と伺いました(*^^*)
今だと、もっと価値が上がっているかも知れませんね♪
2020年12月21日 23:35
こんばんは😀
ウィンストン・チャーチルの言葉はさすがですね🧐
先の2つの大戦を経験して、さらにヒトラーから国民を救った、まさに光と影を壮大なスケールでみられていたのでしょう🧐

最近心ひかれる言葉があります😅

それは

「どん底に大地あり」

です😅
コメントへの返答
2020年12月22日 7:15
おはようございます(^o^)
こちらの言葉のように両面を捉えることは難しいと思うのですが、偏りなく全体的に見たり、聞く必要性を感じましたねf(^_^)

「どん底に大地あり」はエールで有名になった長崎医科大放射線科の先生である永井隆先生が残した言葉ですね♪
こちらもまた影を肯定した感じで、人間の強さを思いますよね(´∀`)
2020年12月22日 0:09
1・2・3さ~ん🎵

バカラのシャンデリア、写真も綺麗だけど、凄いっすね~
( 。゚Д゚。)
一体、いくら、するんだろう
( ̄▽ ̄;)💧
コメントへの返答
2020年12月22日 7:19
おはようございます(^o^)
こちらのシャンデリアは、やはり実物の輝きが素晴らしく惹き付けられますよ♪

5年程前に伺った時は4億円と聞きましたが、現在は価値が上がったようにも感じますよね(*^^*)
2020年12月22日 6:23
おはようございます。
20数年前に恵比寿行ったんですが、生ビールのことしか覚えていません。こんな素敵なシャンデリアあったんですね。
ウインストンチャーチルの言葉「人生は一つの全体」そうですよね!いつも表裏一体ですよね。表だけで生きているつもりでも、裏見られてるんですかね?
いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月22日 7:26
おはようございます♪
恵比寿と言えばヱビスビールですよね!
今回は残念ながら飲んできませんでしたが、シャンデリアを眺めながらのビールも旨いでしょうね(^^ゞ

ある講演で「自分は良いことをしているつもりでも背中を見られている」と伺ったことがあります。
改めて気をつけたいと思います(^o^;)
2020年12月22日 10:23
ご無沙汰しております~

冬と言えば恒例のイルミネーション
シリーズですよね♪

バカラのシャンデリアが素敵ですね~

「チャーチル」氏のお言葉~
身に沁みます

船井先生も仰っていました
「必然・必要・ベスト」
今起きている全ての出来事が自分にとって
必然的に必要なことがベストな状態で・・・

私共夫婦に義理母の介護地獄がやって
きてしまいました~認知症とゆうよりは
気がふれているとゆうか~

一人暮らしの義理母は近隣の親類にも
昼夜をとわず迷惑をかけ

今は妻が毎日実家に泊り実家から仕事
に通う別居生活です

私しも当然のごとく色々とお手伝い(汗)
みんカラも1週間分まとめてチェック

「必然・必要・ベスト」なのでしょうか(汗)
「受け入れられねばならないのである 」
でしょうか(汗)
コメントへの返答
2020年12月22日 11:44
こんにちは♪
ご多用な中、ご覧くださりありがとうございます(^∧^)
少しでも癒されたなら有難いです。

ところで義理母さまの介護ですが、けして身内だけで解決しないことがベストだと思います。
行政やケアマネージャーさんなどに協力してもらい、少しでも負担なく介護に向き合える環境つくりをすることは、必要不可欠だと思いますよ。
2020年12月22日 13:53
こんにちは😃
幸せのルビークリスタルは見つかりましたか?
コメントへの返答
2020年12月22日 14:57
こんにちは(^_^)
噂には聞いておりましたが、まったく見つからなかったです(^^;
幸せな人には見つかるものなのでしょうね(((^^;)
2020年12月23日 0:17
こんばんは。
いつもイイねやコメントをありがとうございます💖
そして UPされる画像を見るのが毎回とても楽しみです📸
影・・・
輝きを放ち まぶしいモノには影が・・・
つまり 脚光を浴びるヒトがあれば、
忘れされれるヒトも・・・

それはさておき 影・・・
つまり 美しいガラスに反射する背後の風景・・・
なのかな? そう 思いました。
映り込み(写り込み)は 
専用のフィルターを装着すると解消される・・・
かも? 知れませんね。
※ご存知ですよね。
実は 私 その専用フィルターで撮ったことが無く・・・
角度的にたまたま背後の風景が映らなかったことはありますが、
経験が無く 解決法が分からなくて・・・
でも・・・ 今回の画像はイイですね。
とてもイイです🎵
とくに チャーチルの言葉の次にある 
少し 離れた位置からの全体像がイイです📸 
LEDの色、空の雲の雰囲気、見に来たヒトの様子・・・
とてもイイですね💖💖😍 


コメントへの返答
2020年12月23日 6:54
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(*^^*)

今回は午後から夕方まで恵比寿にいたので、日中のシャンデリアを撮影できましたが、やはり暗くなると赴きが出ますね♪
光輝くには闇や影も必要なのだと思いました(^o^;)

写り込みですが、私はフィルターを持ってなく、とにかく自分が写らないようにだけ気をつけておりますよ(^^;

今季はこれでイルミネーションの撮影も終了です(>_<)
東京都の要請で26日から私の好きな公園も来年の12日まで休業です(*_*;
何を撮影しようか困っていますよ(((^^;)
2020年12月23日 23:18
人生も『光と影』なんですね、単純なようで深い格言ですね^o^

バカラのシャンデリア初めて観ました〜とってもステキですね♪ コロナ禍が落ち着きましたら観に行きたいです(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2020年12月24日 6:47
おはようございます(^o^)
こちらの言葉は前回のブログでの松下先生の言葉と同様に深いのですよ(^^;
何となくニュアンスを感じて頂けたら幸いです♪

恵比寿のイルミネーションは、このシャンデリアが唯一無二な存在ですね!
ぜひ来年は安心して眺めたいものですf(^_^)
2020年12月31日 21:59
こんばんは。
いつもイイねありがとうございます♪
撮影された画像を拝見しましたが、素晴らしい撮影センスとクオリティーですね♪
コメントへの返答
2020年12月31日 22:45
こんばんは♪
こちらこそコメント♪ありがとうございます(*^^*)
土素人ですが、きっと継続は力なり!なのだと思います(*^^*)
ありがとうございます(^∧^)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation