• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

選択する力

選択する力



新年明けまして

おめでとうございます。


本年ブログ始めでご紹介したい花は

『寒梅』です。















先日、開花した姿を発見をしたので

撮影をしましたが、

品種は冬至梅と八重寒梅になります。















寒梅とは寒中に咲く梅の総称で

12~2月頃まで、

20~25㎜程の花を楽しめるのです。















そして寒梅の花言葉が


『忍耐』でした。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



アメリカの自己啓発書作家、小説家、講演家


『オグ・マンディーノ』氏です。



それでは、ご紹介します。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








選択する力を賢く使いなさい。







憎むより、




愛することを選びなさい。







泣くより、




笑うことを選びなさい。







破壊するより、




創造することを選びなさい。







諦めるより、




忍耐することを選びなさい。
















ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/01/04 20:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

双子の玉子
パパンダさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2021年1月4日 20:06
🎍 明けましておめでとうございます 🎉


今年も よろしくお願いいたします🌠


新年早々 😷💉❌再び "忍耐"を余儀なくされそうな感じですが

その先に 🗾✨輝く未来があると信じて

なんとしても この危機を乗りきりましょう 💪
コメントへの返答
2021年1月4日 20:20
明けましておめでとうございます(^∧^)
今年もヨロシクお願い致します♪

本来ならば穏やかな正月が、昨年同様にコロナで混乱の1年となりそうです(>_<)

それでも、この危機を乗り越えることを信じて、歩んで参りましょう(^_^)v
2021年1月4日 20:07
こんばんは♪♪。

まだ私が25歳だった時の話ですが、ある人から「翔子ちゃん、人を悪く言うより、好きになった方が何倍も幸せなんだよ」と言われたなあ・・・♪♪。
コメントへの返答
2021年1月4日 20:24
こんばんは♪
ステキな言葉をプレゼントされたのですね(^^)d
ナカナカ前を向きづらいこともありますが、でも否定から肯定へと捉えていきましょう(^o^)v
2021年1月4日 20:18
あけおめですぅ。

今年も始まりから素敵なの
ありがとうございます(^^)

本年も宜しくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2021年1月4日 20:26
明けましておめでとうございます♪

ブログ始めなので、新春らしい花を撮影してきましたよ(*^^*)

こちらこそヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月4日 20:18
1・2・3・〇〇!!さん
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
㊗️😊🚗💨㊗️

今日のブログ、愛と罪と、考えさせられました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年1月4日 20:29
新年明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いします(^∧^)

おっしゃる通りに愛と罪を考えさせる言葉ですよね!
ナカナカ愛を表現しずらい世の中かも知れませんが、でも意識したい言葉ですよね(^_^)v
2021年1月4日 20:22
2016年(三連覇の最初に優勝した年)のオフに引退した黒田博樹投手は、広島東洋カープの精神的支柱として、「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し)という言葉を座右の銘に投げ続けてきました。

そもそも「耐雪梅花麗」は西郷隆盛の言葉で、その意味は「梅の花は冬の厳しい雪や寒さに耐え忍ぶからこそ、初春に美しく花を咲かせ、かぐわしい香りを放つ…人生にたとえると、人間は苦難や試練に耐え、それを乗り越えた時に大きく成長出来る」と解釈されています。

私は西郷隆盛や黒田博樹のように強い精神力の持ち主ではありませんが、自分が少しでも困難を乗り越えるために心の支えとして粘り強くありたいと願っています。
コメントへの返答
2021年1月4日 20:32
こんばんは♪
『耐雪梅花麗』とは今の世の中に必要な言葉であるように感じます!
私も同じように大きく成長できるように、粘り強くありたいです。
素晴らしいコメントありがとうございました(^∧^)
2021年1月4日 20:28
🌅🎍新年明けましておめでとう御座います🎍🌅
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🙇🐈

素晴らしい寒梅ですネェ〜😻👍👍👍

カマキリの卵も、この寒さの中で頑張って春の到来を待っておりますネェ〜😻👍👍👍

また本年も、素晴らしいお写真を楽しみにしております🐈🐈🐈😻🦝
コメントへの返答
2021年1月4日 20:36
新年明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願い致します(^∧^)

今回は寒梅と一緒にカマキリの卵も見つけましたが、かなり高い位置にあったのですよ(^^;
もしかしたら都内も大雪なのかも?と心配していますが、この寒梅のようにへこたれずに咲き誇りたいものです♪
2021年1月4日 20:35
1・2・3・○○!!さん、こんばんは☆彡
いつもありがとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年1月4日 20:37
こんばんは♪
こちらこそ、ありがとうございます(^_^)v
今年もヨロシクお願い致します(^∧^)
2021年1月4日 20:39
あけましておめでとうございます🎍


梅の花というと早咲きの熱海梅園を思い浮かべます。梅は寒くてもじっと忍び耐え、花を咲かせるというイメージがあります。
世の中も季節も冬の時期、今はじっと春を待つしかないですね…💧

不撓不屈の精神は大事だなって思います。

今年も宜しくお願いします😃
コメントへの返答
2021年1月4日 20:52
明けましておめでとうございます♪

梅の花と言えば熱海梅園ですか(^^)d
今年もコロナ禍のため、有名な梅園が見学できるのか心配ですが、でも梅の花のように、どんなことがあっても淡々と自分らしく咲くのみですかね。

こちらこそヨロシクお願い(^∧^)
2021年1月4日 20:39
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

梅の花の香りって、春先の「冬を耐え忍んだ空気」を感じる、なんか嬉しい香りですよね(≧▽≦)
コメントへの返答
2021年1月4日 20:56
明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いします(^∧^)

なるほど!冬を耐え忍んだ空気ですか(^^)d
ステキな表現ですね。

コロナでゆったりと花も眺める気分にもなれませんが、せめて香りで春を味わいたいですよ(^_^)v
2021年1月4日 20:40
新年明けましておめでとうございます🎍
いい言葉ですね...
コロナで職場も何かギクシャクしていますので、ちょっとほっこりさせていただきました😊
今年もよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2021年1月4日 20:58
新年明けましておめでとうございます♪

コロナの影響は人間関係をもギクシャクさせてしまいますよね(>_<)
だからこそ、この言葉を意識したいですね。

こちらこそヨロシクお願いします(^o^)/
2021年1月4日 20:43
明けましておめでとうございますアニキっす( ̄▽ ̄)
寒い中咲いてる寒梅はまさに「忍耐」という花言葉が似合いますね!
寒さに負けず咲いてるので人間も頑張らないといけないと思いますね♬
今年もヨロシクお願いします( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年1月4日 21:00
アニキ、明けましておめでとうございます(^o^)
本年もヨロシクお願いします♪

寒梅は「忍耐」という言葉が本当に似合いますよね!
おっしゃる通り、花に負けじと私達も頑張って参りましょう(*^^*)
2021年1月4日 20:44
1・2・3・○○!!さん、こんばんは!

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメントへの返答
2021年1月4日 21:02
新年明けましておめでとうございます(^∧^)

こちらこそ、どうぞヨロシクお願いします(^o^)/
2021年1月4日 20:52
明けましておめでとうございます🎍

昨年はありがとうございました。

今年もブログ楽しみにしていますね🎵

本年も宜しくお願い致します🙋✨

コメントへの返答
2021年1月4日 21:03
明けましておめでとうございます♪
ブログを楽しみにしてくださり、ありがとうございます(*^^*)
今年もヨロシクお願い致します(^^ゞ
2021年1月4日 21:40
1・2・3・○○!!さん、明けましておめでとうございます(*^^*)♪
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^-^*)m(__)m
白い世界になれてしまった目に梅の花と匂いまで届けて頂いてありがとうございます(*^^*)m(__)m
桜は桜で美しく好きなんですが、その桜の前に梅の花と匂い(*^^*)♪
日本人に生まれて本当に良かったと心の底から思います(*^^*)♪
新年に相応しい素敵なブログをありがとうございました(*´ω`*)m(__)m
コメントへの返答
2021年1月4日 21:54
こんばんは♪
明けましておめでとうございます(*^^*)
こちらこそヨロシクお願い致しますm(_ _)m

新春らしく梅の花を撮影しましたが、今年はコロナ禍のため、撮影する人が僅かでした(^^;

梅もキレイな姿を見て欲しいので、ご覧頂けて嬉しいと思います(^_^)v

次は何を撮影しようか、まだ不明ですが、喜ん頂けるように頑張ります(^^ゞ
2021年1月4日 21:41
あけましておめでとうございますo(^o^)o
今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

寒さに堪え凛として咲く姿が美しいですね。
秋に産卵されたカマキリの卵も、春の孵化に
向け頑張って越冬しているようです。٩( ᐛ )و

もうひとつ、寒梅と云えば…あの淡麗辛口の
日本酒が頭をよぎりますが・・・いかんです
まだまだ正月気分が抜けません。(^^;;

今日の言葉…
選択とは正しいとされる答えが無いものから
決断するチカラでもあると思っているので、
柔軟性とその選択が正しかったとするチカラ
が必要なんだと思っています。この言葉は、
ある程度答えを持っているので、自己を高め
る視点として大事に受け止めたい言葉である
ように感じます。(^^)
コメントへの返答
2021年1月4日 21:58
明けましておめでとうございます(^o^)
今年もヨロシクお願い致します♪

寒梅は寒さに強い花ですが、やはり凛とした姿に感動を覚えます。
カマキリの卵も越冬する姿を見ると、自然の逞しさを感じます。

淡麗辛口ですか!
ウマイですよね(*^^*)

こちらの言葉は、おっしゃる通りに自己を高める視点ですよね。
新年のスタートに私も意識したいです(^o^)v
2021年1月4日 21:44
あけましておめでとうございます🎍

こうゆう花🌺の写真を見ると
早く春が来ないかな~と思っちゃいますね。
(^▽^;)

また覗きに来ますね。
今年もよろしくお願い致します。
ペコリ(o_ _)o))
コメントへの返答
2021年1月4日 22:00
明けましておめでとうございます(^∧^)

やはり春を感じる梅を見てしまうと、その到来を期待してしまいますね(*^^*)

また気分転換に覗いて頂けたら嬉しいです。

どうぞヨロシクお願い致します(^-^)/
2021年1月4日 21:54
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒)明けましておめでとうございます‼️(笑)(  ̄▽ ̄) 梅(出荷用)は寒さに弱い・・・と苗木屋さんか言ってのを、思い出しました‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 寒さに耐えてる忍耐・・・勉強なる藤十郎あります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2021年1月4日 22:03
こんばんは♪
明けましておめでとうございます(^∧^)
ハイ! 確かに苗木は寒さに弱いのですが、定着すると強いのですよ!
しかも寒梅は、この時期に花も咲かせ、忍耐の言葉が似合いますね(^^)d

今年もヨロシクお願いします(^_^)v
2021年1月4日 21:58
明けましておめでとうございます
(・∀・)

素敵な画像と心に響くお言葉を楽しみにしてます。

以前に紹介して頂いた、マザーテレサさんの言葉が未だに胸に突き刺さっておりますの…。

今年も宜しくお願い申し上げまする。
コメントへの返答
2021年1月4日 22:08
明けましておめでとうございます(^∧^)

いつもご覧くださり、ありがとうございます♪
マザーテレサ氏の言葉がそれほどに響いたのですか!
それだけに日頃から意識していた言葉であったのだと感じます。

言葉は言霊であり、生命を宿しているとも言われます。
何かしらのお役立てが出来たら幸いです(*^^*)
2021年1月4日 21:59
あけまして おめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します♪

選択するコトってムツかしいですよね。
晩御飯をラーメンにするか牛丼にするか でも悩んでしまう僕ですから。
人生もよく考えて正しいと思う方向に進みたいと思います。
「泣くより、笑うことを選びなさい。」・・いい言葉ですね。
今年は笑って過ごしたいと思います♪
コメントへの返答
2021年1月4日 22:12
こんばんは♪
明けましておめでとうございます(^o^)
今年もヨロシクお願い致します!

正しく選択するって難しいですよね(^^ゞ
でも目の前の人を喜ばすことが出来る人は、必ずや正しい道を選択するものだと信じております(^^)d

お互いに笑顔の一年でありたいですね♪
2021年1月4日 22:04
本年も宜しくお願い申し上げます🎍

こちら長野はまだまだ雪景色ですが梅の話を聞くともう春が近づいているのだなと毎年感じます。
桜のブログ待ってます♪
コメントへの返答
2021年1月4日 22:43
明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願い致します(^∧^)

長野は冬景色ですよね。
こちらは冬晴れで乾燥が強いです(^^;

またコロナ禍の一年になりそうですが、でも四季を感じる花をお届けしたいと思います。

桜のブログ、頑張ります♪
2021年1月4日 22:23
あけましておめでとうございます(◍•ᴗ•◍)

もう、梅が咲いてるんですね(∗ˊᵕ`∗)
寒いなか健気に咲いていて、なんか、凄いなって、力をもらえたら、ブログの内容も忍耐…年の始めに気が引き締まりました«٩(*´∀`*)۶»

素敵なブログありがとうございました❀.(*´▽`*)❀.
コメントへの返答
2021年1月4日 22:46
明けましておめでとうございます(^o^)

こちらは冬に咲く梅ですが、凛とした姿は刺激を頂きますね!
今年もコロナで混乱する一年だと思います。
だからこそ、この言葉を意識したいと思いますね。

今年もヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月4日 22:33
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю アケオメゴザイマス♪
新年早々、素敵な言葉ですね。
今年も素敵な写真と言葉に、
めっちゃお世話になると思います(笑)
本年も宜しくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2021年1月4日 22:49
明けましておめでとうございます(^o^)
ご訪問ありがとうございます♪

新春らしく梅を撮影してきましたが、この言葉もステキなのですよ(^^)d

こちらこそお世話になります!
今年もヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月4日 22:58
明けましておめでとうございます

新年の最初に深〜い言葉
ありがと〜です^ - ^

今年も
どしどしヨロシクお願いします(╹◡╹)
コメントへの返答
2021年1月4日 23:13
明けましておめでとうございます(^∧^)

新年から深い言葉にしましたが、今年らしい言葉かな?とも思っております(^o^;)

本年もヨロシクお願いします(*^^*)
2021年1月4日 23:13
新年明けましておめでとうございます🎍。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。
素敵な写真ブログ、楽しみにしてます♪。
コメントへの返答
2021年1月5日 8:06
新年明けましておめでとうございます♪
いつもご覧くださり、ありがとうございます(*^^*)
今年もヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月4日 23:59
こんばんは
初ブログでおめでとうございます(^。^)
今年もスバル君共々お相手していただけると嬉しいです
よろしくお願いしますd(^_^o)
梅の花はいいですね、春を感じます。
コメントへの返答
2021年1月5日 8:08
おはようございます♪
明けましておめでとうございます(^o^)/
こちらこそ、お相手して頂けると嬉しいですよ(*^^*)

今回は新春らしく梅をご紹介しましたが、時には変わった花をご紹介したいと思っています(^^ゞ

どうぞヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月5日 0:11
明けましておめでとうございます。
初ブログ お待ちしておりました📸🎵
『寒梅』・・・
もう咲いてますね。
3日に行った神社では もう梅の花が
枯れかかっていました。
もう 梅の花も撮っていないので
季節感が鈍ってます💦
さて 今年はどんな画像を見せてくれるのでしょうか?
私がビビる画像を連発してくれると期待しています。
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

コメントへの返答
2021年1月5日 8:14
明けましておめでとうございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^∧^)

都内でも場所により開花がまちまちですね!
とくにコロナの影響で有名な公園が閉じているため、思うように撮影できなく困っています。

緊急事態宣言で、さらに撮影しずらくなりそうな予感ですが、なんとか自由奔放に花を撮りたいと思います(^o^;)

今年もヨロシクお願い致します(*^^*)
2021年1月5日 1:08
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします♪

もう梅も咲き始めている画像を見て、そう言えば住まい周辺では11月の末くらいに桜が狂い咲きの満開になっていたのを思い出しました………

地球温暖化を嫌でも認識させる出来事ですねぇ………😱
コメントへの返答
2021年1月5日 8:18
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ今年もヨロシクお願い致します(^o^)

こちらの梅は早咲きなので、新春らしく感じますが、昨年は11月が暖かく、おっしゃる通りに狂い咲きした桜があったようですね!

確かに温暖化を年々、強く感じます。
コロナもしかり、地球に優しい生活をしたいと思いますね(^-^)
2021年1月5日 6:24
明けましておめでとうございます

写真から梅の香りがして来そうです☺️
本年も素敵な写真よろしくお願いします📷
コメントへの返答
2021年1月5日 8:20
明けましておめでとうございます♪
気分的でも梅の香りが届いたら嬉しいです(*^^*)

今年もヨロシクお願い致します(^^ゞ
2021年1月5日 6:40
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
何はともあれ、どんなときも絶えず笑顔でいることは大事ですよね(^_^)
コメントへの返答
2021年1月5日 8:45
明けましておめでとうございます♪
笑顔は大事ですよね(^_^)v
健康のバロメーターでもあります。
今年一年も笑顔多き年でありますように(^o^)/
2021年1月5日 6:57
あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年から、素敵なことばありがとうございます。
励みになります。
気張っていきます!
コメントへの返答
2021年1月5日 8:46
明けましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いします(^_^)

おや♪ 新年から気張れるスイッチが入りましたか(^^)d
私も負けじと気張って参ります(*^^*)
2021年1月5日 7:18
いつもありがとうございます♪
最初の写真にハッとさせられました。素敵です。
今年も心に刺さる言葉をよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2021年1月5日 8:54
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ、ありがとうございます(^∧^)

冒頭の写真は太陽に向けて撮影しましたが、凛とした姿になったと感じています。

偉人の言葉は明日へのパワーに繋がると思います。
今年もヨロシクお願い致します(^_^)v
2021年1月5日 7:23
あ。今年イッパツ目ですね。
今年も宜しくお願い致しますm(*_ _)m

久しぶりに植物の方に目を移しますと。
松・竹・梅は日本的美しさで、手入れの行き届いた庭園などではしばらく見とれて立ち尽くす事が有ります。
竹はこないだ鎌倉のお寺で見ましたね。
梅は水戸の梅園に行きました。
松って何か有名なトコ有りますでしょうか。
三保の松原とか、仙台の先にある半島の松はヒョロ長くて、イマイチあのドッシリと構えた感じが無いのですね。
五葉の松じゃないとあの感じにはならないんでしょうか。


さて。
今年初めのお言葉は…。

憎むより、愛する事を。
社会は敵か味方かだ!!

泣くより、笑う事を。
泣くは敗者!笑うは勝者!

破壊するより、創造する事を。
破壊と創造はセットだ!!

諦めるより、忍耐する事を。
出来ないと諦めるのでは無くて、出来る方法を見付けよう。



忍耐したって解決しないよ。
と言いたいです。
コメントへの返答
2021年1月5日 9:06
明けましておめでとうございます(^o^)
本年もヨロシクお願い致します(^∧^)

今年イッパツ目のコメントから熱さが伝わってきましたよ(^^)d
今年も熱いコメントを楽しみにしております♪

松に関しては、確かに有名なところが思い浮かばないですよね!
ただ盆栽では素晴らしい作品が多くあります。
造られた芸術かも知れませんが、何千年と育った松を見ると、その偉大さに敬意を表したくなります。

かといって盆栽には手を出しませんがね(^^ゞ
2021年1月5日 11:20
1・2・3・○○!!さん
明けましておめでとうございます!
寒梅綺麗です〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いつも綺麗な写真ありがとうございます😊

今年もよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2021年1月5日 13:21
明けましておめでとうございます(^∧^)
新春らしく良い感じでしょうか♪

こちらこそ今年もヨロシクお願いします(*^^*)
2021年1月5日 15:35
明けましておめでとうございます。
今年も勉強させて頂きます!

オグ・マンディーノ氏の言葉で
思い出したのは・・・
水戸黄門の歌
「人生楽ありゃ苦もあるが・・」
です。この歌は全域で人として
の生き方を言われてるようで・・
この歌で一番浸みるフレーズは
「泣くのが嫌なら~さあ~歩け」
なんです。
コメントへの返答
2021年1月5日 16:23
明けましておめでとうございます♪
有難いコメントありがとうございます(*^^*)

今回、ご紹介した言葉も水戸黄門の歌
がリンクですか♪
確かに納得です(^^)d
この歌は日本人のDNAにもインプットされている感じで、「泣くのが嫌なら~さあ~歩け」を聞くと、ナゼかやる気がおきますね(^^ゞ
2021年1月5日 16:55
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ある方の言葉に添えて、それではご紹介します・・・。
毎週月曜日楽しみにしております。(^_-)-☆
身に染みる言葉、ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年1月5日 17:36
明けましておめでとうございます♪
こちらこそヨロシクお願い致します(*^^*)

もう定番の流れですが、この安定感が大事なのかな♪って思っております(^^ゞ

ご期待に添えるように本年も頑張ります(^o^;)
2021年1月5日 16:57
明けましておめでとうございます。
勝手ながらいつも拝見させて頂いています。
忍耐。。。
コロナ禍で
「一体、いつまで…」とか
「いつになったら」とか言いがちですが、
元来、『生きる』とは忍耐そのものなのではないでしょうか。
命は自分の物ではなく、与えられたものと聞いた事があります。
ただ命がある事に感謝出来れば
辛いことなど無くなりますね。
コメントへの返答
2021年1月5日 17:40
明けましておめでとうございます♪
ご覧くださり、ありがとうございます(^∧^)

まさに本道をつくコメント♪ありがとうございます!
おっしゃる通り、生きるとは忍耐であり、でもその中で自分にしかできない輝きを見つけたならば、それは最高の喜びなのだと思います。

また覗いて頂けたら幸いです。
今年もヨロシクお願いします(^∧^)
2021年1月7日 8:38
あけましておめでとうございます!

紅白の梅の花が新年らしいですね!
「忍耐」まさに年末はこの言葉につきました(笑)

「オグ・マンディーノ」氏のお言葉~
やはり究極のプラス思考といったとひろですね!

コロナな負けず頑張っていきましょう!
今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2021年1月7日 9:10
明けましておめでとうございます♪
おかげさまで新春らしく梅を撮影できましたが、この日も朝も激寒で、まさに忍耐を感じる1日でした。
明日には緊急事態宣言が出されるようですが、前向きな忍耐で歩みたいと思います。

今年もヨロシクお願い致します(^∧^)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation