• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

神秘

神秘



本日、ご紹介したい“花”

それは『ニホンスイセン』です。











ニホンスイセンとは地中海沿岸が原産で

12~2月頃に3㎝程の花を咲かせます。











そんなニホンスイセンの花名は

“日本に咲く水仙”になりますが、

その「水仙」の花名の由来とは

中国の古典で「仙人は、天にあるを天仙、

地にあるを地仙、水にあるを水仙」

と表されて、その言葉のままに

水仙(スイセン)と呼ばれるようになりました。











ちなみにニホンスイセンには

一重咲きと八重咲きがあります。













そしてニホンスイセンの花言葉が


『神秘』です。











では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。


 





  


その方とは



アメリカの生物学者、作家


『レイチェル・カーソン』氏です。



それでは、ご紹介します。







ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー








地球の美しさと神秘を感じ取れる人は、





科学者であろうとなかろうと





人生に飽きて疲れたり、





孤独にさいなまれることは





決してないでしょう。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/01/11 20:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2021年1月11日 20:22
いつもありがとうございます🤗
今回もクリップさせていただきました!
あと、人間を考えるとき同じように神秘を感じます。もちろん地球の自然といつもセットなんですけど✨
コメントへの返答
2021年1月11日 20:46
こんばんは♪
クリップありがとうございます(*^^*)
自然だけでなく、人間も確かに神秘的ですよね!
そのような感性を持ち続けたいです(^o^)v
2021年1月11日 20:30
1・2・3・○○!!さん、こんはんは(*^-^*)
水仙のお写真を見ただけでもその匂いを感じてしまいます(*^^*)♪
その名の通り瑞々しく可憐で、なのに力強さも感じてしまいます(*^^*)♪

コメントへの返答
2021年1月11日 20:50
隼ぽんサン、こんばんは(^o^)
香りなのですが、どうやら八重咲きの方が強いのですが、届きましたでしょうか(*^^*)
地域によっては大雪で大変な状況ですが、せめて写真から植物の逞しさも届いたら嬉しいです(^-^)/
2021年1月11日 20:32
こちら➰和歌山県の由良町では野生のスイセン群が有名ですよ🎵
コメントへの返答
2021年1月11日 20:52
こんばんは♪
お~! もしかしたらスイセンが咲き誇っているのでしょうか(´∀`)
非常に羨ましいです(*^^*)
2021年1月11日 20:40
ニラと間違えて食べちゃうやつですね👍笑っ

ほんと「神秘」ってもんに気づけると、暇しないですよね😄
コメントへの返答
2021年1月11日 20:54
こんばんは(^o^)
ハイ! 誤食する人もいらっしゃるようですね(^o^;)

神秘の気づきは感性の感度が必要みたいです♪
私も感性磨きをしたいです(^^ゞ
2021年1月11日 21:02
座右の銘にしまっす^ - ^

元気出ました〜♪
コメントへの返答
2021年1月11日 21:37
こんばんは(^o^)v
このようなコメント♪が1番に有難いです(*^^*)
ありがとうございます(^∧^)
2021年1月11日 21:22
こんばんは🌙
水仙、とても癒されますね😌
生命力が強くて、凛とした感じが大好きな話です😍
元気もらえました🙌
明日からがんばろっと😊
コメントへの返答
2021年1月11日 21:38
こんばんは♪
寒さに負けずに自分らしく咲く姿に感動しますよね(^o^)v
嬉しいコメントありがとうございます(´∀`)
2021年1月11日 21:39
お疲れ様です。
明日から新人さんが1人増えます。
さて。どんなヒトでしょう。。。



地球上に生命が溢れてるのは。
バラバラのテレビの部品を箱に入れて、箱を振ってたら偶然組みたった…。
ぐらいの偶然が宇宙で起きたらしいですね。

今、自分が生きてこの場に居る事は、それだけでもう。何億万分の1とかいう偶然の出来事だと考えると。

仕事や学校での悩みなんてもう(笑)
小さい小さい。小さいなぁ…。
コメントへの返答
2021年1月11日 22:09
こんばんは(^o^)
う~ん♪ いつもながらに哲学的であり、いつもながらに力強いコメント!ありがとうございました(^∧^)
2021年1月11日 21:41
1・2・3・○○!! さん、こんばんはっ!
雪中花とも呼ばれるだけに…厳寒に耐えながら
凛と咲くその姿は、気高さを感じるようです。

今日の言葉…
可視的なものが全てではないことを意識した
いものですね。平凡なものの中にも非凡なも
のを感じられるように・・・いるんなことに
感覚を研ぎ澄ませて、感度を高めていきたい
と思います。(^。^)
コメントへの返答
2021年1月11日 22:13
こんばんは♪
おっしゃる通り、この季節に咲く花は凛として、気高さを感じますよね。

こちらの言葉も、「可視的なものが全てではない」を感じられる感性を私も磨きたいと思います(^^ゞ
2021年1月11日 22:40
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎵
そして 毎回ここの画像を見るのが楽しみです💖📸

『ニホンスイセン』・・・
良い名称ですね🎶
それはそうと・・・
難しい天候時に撮りましたね(;^_^A
私が最近愛用している機材では 
撮れませんよ(・・;)💦💦
でも・・・着実に季節は動いていますね。
昨年は2月には一気に緩んだので 
今年も そうだと 良いのですが・・・

いつの間にか 月曜のみのUPになってますね。
最近 気が付きました(ゴメンナサイ。。。

コメントへの返答
2021年1月11日 23:06
こんばんは(^o^)
いつもお世話になっております♪
こちらこそコメントありがとうございます(^∧^)

こちらですが、昨日の天気予報では今日は「晴れ」と言っていたので信じていましたが、見事に曇りの中を大苦戦しながら撮影しました(^^;

本来ならばロウバイを撮影したかったのですが、当初、計画していた公園が軒並み臨時休業で、それが3月まで続くようです(*_*;

そのようなことから、暫くは被写体探しで大苦戦を強いられそうで、もしかしたら昨年に撮影してアップ出来なかった花で対応するかも知れません(^^;

なので、今、仕事の関係上、ブログUPを週1回のみにしましたが、それも大苦戦しそうです(´д`)
2021年1月11日 23:11
今回の言葉、まさにその通りと思います😌
みんな地球の息吹を感じてみてはどうでしょう🧐
コメントへの返答
2021年1月12日 7:10
おはようございます(^o^)
お~♪ ステキですね~♪♪
小さなことでも感動できる柔らかな心を持ちたいものだと感じますね(´∀`)
2021年1月12日 0:59
遅ればせながら、明けましておめでとうございます(*^^*)
水仙、一重咲きを見てから八重咲きを見ると、やはりすごいですね♪
どう咲いてるのだろう?と思っちゃいます(^^ゞ
今回の言葉もシンプルなようで奥が深いと感じます(^^)
色々な事に感動できる人生を送りたいと思いました~♪
コメントへの返答
2021年1月12日 7:13
おはようございます♪
明けましておめでとうございます(^∧^)

こちらの八重咲きですが、突然変異で出来たものらしく不思議を感じます。

こちらの言葉は本当に奥が深いですね(^o^;)
おっしゃる通り、感動できる心からの人生を送りたいですよね♪
2021年1月12日 6:58
おはようございます。
スイセンの花というとどおしてもトイレの花の印象が強いのは私世代だけなのでしょうね?
それにしても地球の神秘!スゴイデスヨネ!
46億年!素晴らしい!
コメントへの返答
2021年1月12日 7:16
おはようございます♪
スイセンやキンモクセイの香りはトイレの芳香剤みたいな感じもしますね(^o^;)

でも、この花からも神秘さを感じます。
本当に地球は神秘の玉手箱みたいです(*^^*)
2021年1月12日 16:29
こんにちは~

水仙~なんと可憐で可愛らしいこと!
コロナ渦のなか、癒されます!

本日のお言葉~ですが~
地球の美しさと神秘を感じ取れる
人間に・・・心の余裕が必要ですね(笑)
コメントへの返答
2021年1月12日 18:08
こんばんは♪
寒中にさりげなく咲く花ですが、コロナ禍では可憐さの中に逞しさも備えた花のようにも映りますね(*^^*)

今、コロナの影響でギスギスさ強まっているように感じますが、だからこそ心の余裕が必要ですよね(^_^)
2021年1月14日 14:49
今回も素敵ですね~♪

私は独身の頃は花と言えば
ひまわりとあかばな~「ハイビスカス」
位しかわからない感じでしたが(笑)

妻が生け花の免許を持つほど好きでしたので
色々見ているうちに興味を持ち色々見ています。

これからも素敵な写真期待しています。(^^)v
コメントへの返答
2021年1月14日 15:04
こんにちは♪
奥様が生け花の免許を持つほどの方なのですね(^_^)v
素晴らしい生け花を見て、感性も磨かれたことだと思います。

コロナ禍ではありますが、このような時だからこそ、花の神秘をお届けできるように頑張ります(^^ゞ

ありがとうございました(^∧^)
2021年1月18日 7:29
なんて
可愛い花なんだろ〜( ˙꒳​˙ )👍✨
コメントへの返答
2021年1月18日 7:40
おはようございます(^o^)
寒さにも負けずに咲く姿に、可愛らしさと共に元気がもらえるような感じもしますね(*^^*)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation