• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月22日

準備、苦心した者に

準備、苦心した者に



本日、ご紹介したい“花”

それは『シナマンサク』です。











シナマンサクとは中国が原産で

1~3月頃に長さが2㎝前後の

ねじれたリボンのような花を咲かせます。













そんなシナマンサクの花名は

原産が“中国”であることから「シナ」で、

花を一面に咲かせる姿が

“豊年満作”をイメージする

または春に先立ち咲くことの

“まず咲く”が「マンサク」の由来で、

「支那満作(シナマンサク)」と

名付けられました。













そしてシナマンサクの花言葉が


『ひらめき』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。












 
その方とは



フランスの生化学者・細菌学者


『ルイ・パスツール』氏です。



それでは、ご紹介します。










ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー









ひらめきは、それを得ようと






準備、苦心した者に






与えられる。














ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』です。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/02/22 20:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年2月22日 20:18
こんにちは。
早春の山でよく見かけ名前を知らなかったので分かって嬉しいです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年2月22日 20:44
こんばんは♪
このリボンみたいな花は日本原産のマンサクと中国原産のシナマンサクがありまして、もしかしたらマンサクの方かもしれませんね♪
良い香りが漂い、春の訪れを感じる花だと思いますよ(^^)d
2021年2月22日 20:40
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)
本日は東北宮城、アニキの所も気温が18℃まで上がりました(^o^)/
シナマンサクも花なんですね♬
パッと花火の様に咲いてる様に見えるから花言葉が「閃き」なんですかね?(≧▽≦)
何となく「島耕作」や「マンナンライフ」とかと似ているネーミングも面白いですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年2月22日 20:47
アニキ、こんばんは(^o^)
今日は春を通り越し、5月の陽気みたいでしたよね♪
ただ、また3日後あたりは冷えるらしいので、体調には気をつけてください。

この花は確かに花火みたいな雰囲気もありますね!

この花のネーミングは、昔の日本らしさを感じますね(^o^;)
2021年2月22日 20:50
こんばんは。

毎週楽しみに拝読しております。
綺麗な花で心洗われるとともに、偉人達の一言で己を律することができます。
ありがとうございます。

コメントへの返答
2021年2月22日 21:40
こんばんは♪
毎週ご覧くださり、ありがとうございます。

花と名言のコラボは、どうやら感性を刺激する組み合わせらしく、自分でブログしながら、自分でも感化されていますよ(*^^*)

今後もヨロシクお願いします(^∧^)
2021年2月22日 21:17
1・2・3・○○!! さん、こんばんは!
シナマンサク…花名もさることながら、何と
も個性的な花姿ですね。名の由来からすると、
何か幸運をもたらしてくれそうな神秘的な花
でもありますが・・・。

今日の言葉…
確かに、〝ひらめき〟は何もないところには
生まれないでしょうし、一生懸命に取り組ん
で集まった力が光を放つものなのでしょう。

然し、俗に言う「99%の努力と1%のひらめ
き」ですが…本意は1%の〝ひらめき〟がなけ
れば99%の努力も無駄になる。とも言われる
ように、努力あっての〝ひらめき〟でもあり、
〝ひらめき〟があって努力が生きるものなの
でしょうね。
コメントへの返答
2021年2月22日 21:52
こんばんは♪ 
この花名からして古きよき時代を感じますが、なんとなく春の温もりも伝わるような感覚もあります。
花姿は本当に個性的で、確かに幸運をもたらすような神秘さがありますね!

今回の言葉は実は「99%の努力と1%のひらめき」をお伝えしようと思っていました(^^)d
まさにおっしゃる通りに、ひらめきと努力は両輪のように感じますね♪
2021年2月22日 21:47
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます💖
そして いつもUPされる画像を見るのが楽しみです🎵
『しなまんさく』
もしやとおもったのですが やはり 志那 でしたか・・・
名称と由来はともかく、
この花は撮影困難な花に見えます。
この花を楽に撮るには 令和発売の
ボデーが必要かも知れませんね。
西暦2000年のボデーでお花を撮りに行ったのですが、
私の撮影地では お花が咲いていませんでした(苦笑
で… この「しなまんさく」ですが
花を干して サフランンのように利用出来たら・・・
干したサフランに似ているように見えました。

ひらめき・・・

それは ある程度 色々体験して知識として
それらを溜め込み、言いわけに利用する時、
真価を発揮・・・

↑間違った利用方法です(実行済み😅

コメントへの返答
2021年2月22日 22:39
こんばんは(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^^ゞ

ハイ!あの「シナ」になりますが、やはりイメージのごとく、手ごわい被写体ですね。
会社の仲間に見せたら、エイリアンみたい!と言われましたよ(^_^;)

雰囲気がサフランみたいですが、共通点はこの花の香りが良いことでしょうか♪

ひらめきについては、私も間違った利用をしましたよ(*^^*)
2021年2月22日 22:28
不思議と花が、絵文字の「💡」←これに花が似てるので「ひらめき」ってのを非常に納得してしまったっす。笑っ

この花、こちらではあまり見かけない気がするなぁ。
またシッカリ探してみます😄
コメントへの返答
2021年2月22日 22:44
こんばんは♪
絵文字と花の雰囲気が似ていましたか(^^ゞ

この花は昔は人気があったのですが、今はあまり見かけないかもしれませんね(^^;

旧家や庭園みたいな場所には植えられているかと思いますが、発見した際には、花姿と香りをチェックしてください♪
2021年2月23日 7:00
おはようございます✨
シナマンサク、初めて知りました😌
いつも素敵なお花と言葉に癒されてます✨
楽しみにしてますので、宜しくお願いします😌
コメントへの返答
2021年2月23日 7:54
おはようございます♪
こちらの花はお初でしたか(^^)d
独特の花姿と香りに特徴あるのですよ。
もし見つけた際にはチェックしてみてください。

これからもヨロシクお願いします(^^ゞ
2021年2月23日 7:30
おはようございます☀
花粉症でクシャミを連発し、腹筋が筋肉痛です( ̄▽ ̄;)これで締まった体になるなら…。ならないですね。
眠りも浅くなり、したくもない早起きをしてしまいました。



さて。
『準備、苦心した者に』
他の方のコメントにも有ります。
『99%の努力』

確かに。ひらめくより、この前段階がまず重要ですね。


日々漫然と流されるままに生活してる者は、又は向上心とか、又は気づきの無い者と言いますか。
まず咲いてる花に気づかなくては、美しいとは感じませんからね…。



あれ!?
それも( ̄▽ ̄;)人により、得意分野と不得意な事も有る様です(笑)

自分も机の上とかぐっちゃぐちゃで、営業車も自分の車もキッタナイんですよね。ソコがメタメタでも別になんも気にならないと言うか。
もっとやるべき事が他に有るだろうと言うか。
よく怒られても居るんですけど。

もう少し心にゆとりを持てば、花に目も届くのカモ知れません。
コメントへの返答
2021年2月23日 8:01
おはようございます♪
一気に花粉がきましたね!
私は花好きですが花粉症のため、その花粉は苦手なのですよ(^^;
私も、これで腹筋が鍛えられたら...と思ってしまいます(^o^;)

ひらめきについては、感性がポイントだと思っていますが、その感性の磨き方は、人それぞれ違いがあるのだと感じています。
私の場合は、花を見ることで感性を養っているように感じていますが、もしかしたら違う視点を持って感性を磨いていらっしゃるのだろうと、コメントを読ませておりますよ(*^^*)
2021年2月23日 9:50
こんにちわ〜
北海道は未だ春の気配は来ていませんが、全国的には春が訪れようとしているんですねぇ〜
いやあ春、待ち遠しいでございます(≧▽≦)
よい春を草木花を愛でながら楽しんでください〜
コメントへの返答
2021年2月23日 12:07
こんにちわ♪
私は東京在住ですが、本日も快晴で、しかも5月の陽気みたいですよ(^o^;)
こちらは一気に梅が咲き、桜も開花が早そうですが、同時にコロナの終息も早く願いたいものです(*^^*)
2021年2月23日 12:34
こんにちは~

「シナマンサク」やはりお初です~
ねじれたリボンとは実に面白いです

何処らへんに咲いているんですか?

なんか草むらで洋服につくチクチク
したのに似てますね(笑)

最近あまり「ひらめき」がないです
苦慮してないですしね(笑)
コメントへの返答
2021年2月23日 13:51
こんにちは♪
こちらもお初でしたか(^^ゞ

この花はリボンみたいな花びらが特徴的で、香りもステキなのですが、どちらかと言えば、地味な部類のため、近頃は植える家も少ないと思います。

古くからあるお宅や公園にはある可能性があるので、何気にチェックしてみてください。

ひらめきですか...。
言われると私もないかもです(^_^;)
2021年2月24日 6:23
おはようございます。
ひらめきは、それを得ようと
準備、苦心した者に
与えられる。
いつもこうありたいと願っています。
今日もありがとうございます。
コメントへの返答
2021年2月24日 7:17
おはようございます♪
ひらめきは、この言葉のごとく、色々と悩みながらも準備し、苦心した中に、ふっと舞い降りるものだと感じています。
本日も、そのようなヒラメキを得たいです(^o^;)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation