• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

尊重しあう

尊重しあう
今回、ご紹介する花は
『サルビア・ガラニチカ』です。





サルビア・ガラニチカとは
5~11月頃まで、3~4㎝程度の
特徴的な花を咲かせます。





そして花言葉が「尊重」です。



では本日も“ある言葉”を添えて
終わりにしたいと思います。





その方とは、

日本の哲学者・作家
『中島 義道』氏です。

それでは、ご紹介します。




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

他人は自分にとって
「異質な者」であると自覚すればこそ、
自分も他人から見たら想像を絶する
「異質な者」かもしれないという
自覚が生ずる。

こうして、相互に「異質」であるからこそ、
そこにおたがいに安易には
介入することのできない領域を承認しあい、
尊重しあう態度が開けるのだ。




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
前回、ブログの画像が見えない症状が発生しました。
対策として、ショートバージョンのブログを投稿致します。

来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/06/14 20:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

バイクの日
灰色さび猫さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年6月14日 20:04
こんばんは♪♪。

私も人のことを言えた義理ではないけど、最近、日本人は「お互いに尊重し合う」「歩み寄り」を忘れている人、多いですよね(泣)。

「僕が僕が」「私が私が」「それはおかしい」が多い世の中だけど、お互いに「尊重」は大切ですよね♪♪。

お互いがちょっと「大人」で接すれば、ぶつかり合うことはないんですけどね・・・。
コメントへの返答
2021年6月14日 20:14
こんばんは(^o^)
コメントにありました、「僕が僕が」「私が私が」ですが、意外と自分に自信が無いために、我先にと自分を優先する場合があるのですよ。
実は「尊重」できる人は、自分自身を認めることが出来る人で、だからこそ相手も認める=尊重できるようです。
それだけに尊重できる人は、魅力ある人であり、そのような人間になりたいと思いますね(^^ゞ
2021年6月14日 20:36
5月から11月までずっと花が咲くんですか?
コメントへの返答
2021年6月14日 20:56
こんばんは♪
こちらの花は猛暑の頃は少し花が咲かなくなりますが、断続的に開花をするのです。
比較的に強い植物なので、手軽に楽しめますよ(^^)d
2021年6月14日 20:51
こんばんは。

深いですね。

異質
領域

動物は、それを守れてる!って直ぐに思いました。

人は言葉を発することが出来る分
お互いの領域を時に乗り越えることがありますね。

写真キレイで
いつもながらに癒されました(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2021年6月14日 21:02
こんばんは(^o^)
こちらの言葉は深いですね!

とかく自分を「普通」の人と見て、その自分の基準から外れた人を「異質」と見るようですね。
そのため、優劣をつけて、時には争いになるようです。

だからこそ、この言葉のような見方や考え方を意識することも大事なのだと思いますね(^^ゞ
2021年6月14日 20:54
1・2・3・○○!! さん、こんばんは〜!
サルビアといえば、つい深紅色が眩しい花を
イメージしてしまいますが、このサルビア・
ガラニチカ…ガクとのコントラストが美しい
上品な青紫色もいいものですね。d(^_^o)

今日の言葉…
他人を尊重できない人は無意識のうちに自身
の劣等感を曝けだしているだけなのかも知れ
ませんね。私なんかは、まったくもってそう
ですが、どうしても自分の価値観というモノ
サシで見てしまいがちです。素直に他人のこ
とを素敵と思える人こそが、本当に素敵な人
なのでしょう。(^o^) 難しいですが・・・。
コメントへの返答
2021年6月14日 21:09
こんばんは(^o^)
おっしゃる通り、「サルビア」と言えば赤色の花を思いだしますが、このようなサルビアもあるのですよ(^^)d
私は、この花を見ると、ナゼかバルタン星人の手を思いだしますよ(^^;

こちらの言葉ですが、おっしゃる通りに、相手の素晴らしいところを「素直に素敵と思える人こそが、本当に素敵な人なのでしょう」なのだと思いますよね!

難しいとは思いますが、そのように出来る人は魅力ある人だと思います(^_^)v

2021年6月14日 20:59
こんばんはです🐈🐈🐈

何時も、素晴らしい〜写真ですネェ〜🤩👍👍👍✨✨✨

今日も、蜂さんが一生懸命仕事している所が目茶苦茶奇麗奇麗に映ってますネェ〜😻👍👍👍

これからの季節、またまた虫さんの奇麗な姿を映して下さるのが、楽しみです😸😻🤩👍👍👍💚🎯

最近の1.2.3.さんのブログが、僕のスマホが容量不足か何かで、写真が1枚しか見れませんでした🙇🙇🙇

今日のブログは、久しぶりに全ての写真が見れました😻💚

良かったです🐈🐈🐈😻👍👍👍🤩✨✨✨💚
コメントへの返答
2021年6月14日 21:13
こんばんは(^o^)
おや! 最近、見れなかったのですか(>_<)
それは、もっと早く気づくべきでしたm(_ _)m

今回は全てが見れた♪とのことで、今後はショートバージョンでブログを投稿させて頂きます(^-^)/

これからもヨロシクお願いします(^∧^)
2021年6月14日 21:46
こんばんは☆

最近3回程写真が見れてませんでしたが、今回は全て見れたのでよかったです(^^)v

相手への“尊重”ですが、頭で理解していても、その時は「さすがにその考えは違うのでは?」と思ってしまい、後で「やはりその考えも一理あるな・・・」と思い直す事が少なからずある私です・・・(^^ゞ

意識していてもこれなのですから、なかなか難しいですね💦

でも改めてこの言葉に勉強させられました(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年6月14日 22:26
こんばんは(^_^)
ナント3回程、見れなかったのですか(*_*;
大変失礼しましたm(_ _)m
次回からは、このショート仕様でブログを投稿します。
ヨロシクお願いします(^∧^)

こちらの言葉ですが、コメントの《 頭で理解していても、その時は「さすがにその考えは違うのでは?」と思ってしまい、後で「やはりその考えも一理あるな・・・」と思い直す 》とありましたが、この「やはりその考えも一理あるな・・・」と思うところが、まさに尊重なのだと思います。

なかなか、直ぐは出来ないものですが、私も尊重できる人間になりたいです(*^^*)
2021年6月14日 23:36
あっしも「サルビア=赤」ってイメージでしたが、これも綺麗ですね(≧▽≦)

一緒の花壇や畑に、上手く植える事ができれば…。
それこそお互いの美しさを尊重しあえるかもしれませんね👍
コメントへの返答
2021年6月15日 6:37
おはようございます(^o^)
やはり「サルビア」と聞けば、赤色の花を思い出しますよね(^^ゞ

こちらの花は、花壇や畑でも十分に育ちますので、ぜひ植物の豊かな個性を楽しんで欲しいです♪
2021年6月14日 23:57
こんばんは😊
いつもイイねをありがとうございます🎵
そして 今回画像もですが ブログが見れて安堵しております🎶
サルビア…
以前は街角で多々見たのですが、蝶を撮るようになり
我が眼球に映らなくなりました。
そして 多数のハチ🐝が集っていることに驚きました🌋
こんなにも昆虫に愛されているとは…😲
ムラサキ色の花が好きなクマンバチ君も来訪してますね。
尊重…
やはり 出来るヒトに対してはしてます。
しない、できない、しようとしないヒトにはソレなりです。
尊重されない場合、多くの場合 
私自身に問題があると 感じてます。



コメントへの返答
2021年6月15日 6:45
おはようございます(^-^)
こちらこそ♪いつもお世話になっておりますm(_ _)m

おかげさまでブログを少し変更して、画像がアップ出来るようにしてみました!
どうやら大丈夫そうで、私も安堵しています(^^ゞ

こちらの花ですが、蜂が意外と寄るのですよ(^^)d
ただ蝶々となかなか出会えないので、チャンスを待ちたいです。

尊重ですが、実際のところ、頭ではわかっていても、行動に示せないものですよね(^^;
やはり相手によって左右されるのですが、自分を省みたいと思います(((^^;)
2021年6月15日 3:14
クマンバチとミツバチさんのコラボ最高でした😻🐝

何故か今まで画像見れませんでしたが、今回から見れたのでコメしておこうかと………(笑)
コメントへの返答
2021年6月15日 6:54
おはようございます(^o^)
やっと花とのコラボが実現しましたよ♪
ありがとうございました(^^ゞ

おや! やはり画像が見えなかったのですね(*_*;
これまでと同様にブログを投稿しても、みんカラがいつの間にかに仕様変更をしていて、見えなくなる現象が起きて、正直、焦りましたよ(^o^;)
2021年6月15日 6:10
おはようございます。
サルビアと言えば赤というイメージが強いですが、紫色の品種もあるんですね。それも鮮やかな紫!実際に見てみたいものです。
「異質な者」なるほど考えてみれば自分なんか超が付くほど異質ですね(^▽^)/なかなか理解してもらえないはずですね。
単細胞動物や昆虫なんかほぼ自分の分身なので他人といえども自分のコピーなんで異質ではないんでしょうけどね。人間は異質と感じさせる不思議な動物なんですね。
今日も素敵な花と言葉ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年6月15日 7:03
おはようございます(^o^)
やはり「サルビア」の名前のイメージは強いですね(^o^;)
こちらは比較的、人気のある花で、別名では「メドーセージ」で売られています。
ぜひご覧頂きたいです♪

こちらの言葉ですが、やはり自分を基準にして考えると、全ては「異質」に見えてしまうのですよね!
でも、相手も同じように考えているわけですから、自分自身も全体の中の異質と見ることで、尊重できるのでしょうね(^^)d
2021年6月15日 6:50
おはようございます☀
我が人生中屈指の岐路にありまして。
少しご無沙汰しておりました。
オオゲサ( ˙꒳​˙ )ダカラ

それでも今回のブログは妖怪レーダーが働きましたよ!!

『異質!』イイですね!!
異質大好きです。

技術や文化の革新・進化は常に異質から生まれて居ると思います。
勿論、継続・伝統も重要ですが。そればかりでは人類は石器時代から進化しません。

誰か1人。皆が石器を使ってる時に、鉄器を発見して使い出す訳です。異質!!
それを、あいつは変なヤツだで終了してしまうのか。その発見を認め広めるのか。

青色発光ダイオード然り、現在広まりつつ有る遺伝子組換ワクチン然り。
突出した能力『異質・異端』を備えた数人が集まり、尊重し合った時に、素晴らしい技術革新が起きるのだと思っています。


ただ。
そう言った突出した能力を備えた異端児こそが。
『自分がもっとも普通だ』と思っている事も付け足しておきます。
きっと。だから異端児同士はぶつかり合うんですね。
コメントへの返答
2021年6月15日 7:12
おはようございます(^o^)
おや!屈指の岐路がありましたか(*^^*)
でも、きっと壁を突破されたのでしょうね(^^)d

こちらの言葉ですが、やはりレーダーが働きましたか♪
この言葉は「平均」や「普通」を基準に考えて、無難に生きている限り分からない感覚かもしれませんね。
私は自分自身を超異質な人間と思っていますが、なんとなくMADサンも同じかな♪と感じるのです。

でも、その異質なものによって新たな可能性を開くと思っています!

頑張っていきましょう(^_^)v
2021年6月15日 6:54
尊重しあう。
今の職場に欲しい言葉です。
コメントへの返答
2021年6月15日 7:15
おはようございます♪
なるほど~! 職場では大変なのでしょうね...。
ただ、家庭や身近では尊重を大事にして、和やかに過ごしたいものですよね(^o^)
2021年6月16日 7:48
こんにちは!

「サルビア」さすがの私しでも存じ上げております(笑)

目の覚めるような「バイオレット」ですね~
花びらがなんだか鳥の顔ように見えるのは私しだけでしょうか(汗)

本日のお言葉~
まさにその通りですよねぇ(笑)

「やっぱりヾ(o´∀`o)ノ」 
画像が拝見出来なかったのは私しだけじゃなかったんですねぇ、パソコンでは見れないけど、スマホでは見れましたが、なんだか???でした~
コメントへの返答
2021年6月16日 8:28
こんにちは(^o^)
おや! パソコンだと見えない状態でしたか(^^;
私はスマホからブログを投稿していたので、状況が分かりませんでした(((^^;)
今後は、今回のような仕様で投稿しますので、ヨロシクお願いします(^^ゞ

こちらの花ですが、確かに鳥みたいな雰囲気もありますよね♪
ちなみに私はバルタン星人の手みたいだと感じています(*^^*)

こちらの言葉ですが、「多様性」と受け入れる世の中ならば、意識したい言葉だと思いますよ(^_^)
2021年6月16日 22:11
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)
アニキのまおう号と同じ?色したサルビア、良い色ですね♬
蜂さんも色につられて密を吸いにやって来るのもうなずけます(笑)
他人ですが介入できない領域を承認し、尊重しあう事が良い人間関係を築くのに大切な事ですね(≧▽≦)
写真もちゃんと見れるようになりましたが、何が原因だったのでしょうかね?
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年6月16日 22:43
アニキ、こんばんは(^_^)

なるほど~♪ 確かに、まおう号と同じようなカラーですね(^^ゞ
意外と蜂が寄ってきてビックリしましたが、まおう号の場合は多くの仲間が集まるのでしょうね!

こちらの言葉ですが、「介入できない領域を承認し、尊重しあう事が良い人間関係を築くのに大切」とアニキの言葉通りだと思います(^o^)v

写真ですが、私の場合、スマホからブログを投稿していましたが、いつの間にかに、写真の添付の仕方が変更していたようです(((^^;)
ただ、その場合、多くの画像を張り付けるのが面倒なのですよ(´д`)

そのため、今回のような仕様で今後はブログ投稿する予定です。
ヨロシクお願いします(^∧^)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation