• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月28日

自分の内を見よ

自分の内を見よ
今回、ご紹介する花は
『ハンゲショウ(半化粧または、半夏生)』です。





ハンゲショウとは日本、フィリピン、
中国などに分布して、6月中旬~7月頃に
小さな花を穂状に咲かせます。





そして花言葉が
「内に秘めた情熱」です。





では本日も“ある言葉”を添えて
終わりにしたいと思います。





その方とは

古代ローマの皇帝
『マルクス・アウレリウス・アントニヌス』氏です。

それでは、ご紹介します。




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


自分の内を見よ。

内にこそ善の泉があり、
この泉は君がたえず掘り下げさえすれば、
たえず湧き出るであろう。




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの更新は『月曜日』です。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2021/06/28 20:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2021年6月28日 20:09
瑞々しい緑の葉が白い葉に変わるところが好きになれずにいました。
花言葉を教えられ、心をうたれました。
「内に秘めた情熱」
先人の言葉と共に心に秘めておきましょう。

蒸し暑い季節になりました。ご自愛ください。
コメントへの返答
2021年6月28日 21:20
こんばんは(^_^)
確かに白色の葉が変わる様子は好き嫌いがあるかもしれませんね。

その中で、この花言葉は熱いものを感じますよね!

近頃も気温差が激しく、体調管理が難しいですが、気をつけてまいりましょう。
2021年6月28日 21:57
1・2・3・○○!! さん、こんばんはっ!
ハンゲショウ…白い綺麗なお花畑と思いきや、
近づいてよく見たら、ちょっと騙された感が
あるかもですねぇ。(^.^)www
これで虫を集めるのでしょうね。

今日の言葉…
ギリシャでは「善」は「ためになる」という
意味だそうですね。自分の内面を見つめ自己
を律する言葉ですが、皇帝の思想に及ぶのは
難しいとしても…多少なりとも、このように
自身を見つめるストイックさが必要かも知れ
ません。(^^;;
コメントへの返答
2021年6月28日 22:45
こんばんは(^o^)
今回は白色の葉っぱが独特のハンゲショウをご紹介しましたが、この漢字の「半化粧または、半夏生」が、日本人ならではのセンスを感じますね♪

こちらの言葉ですが、「ためになる」情報をありがとうございます!
花言葉とあわせ、情熱をたえず湧き出したいです(^^ゞ
2021年6月28日 23:27
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎵
そして毎回撮影される画像を見るのが楽しみです📸
半化粧…半夏生…
どちらも 変換されますね😅
私は 薄化粧が好きです😓
この植物にも花がありますね。
でも 昆虫には不人気のようですね。
昆虫の好みにも色々とあり 深いな…と
感じております。

心の内を掘りました。
悪の泉が湧き出ました💦

↑実話です😈



コメントへの返答
2021年6月29日 7:23
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^^ゞ

薄化粧ですか!
確かにナチュラルメイクは好きですよ(*^^*)

ちなみに紋白蝶が寄ってきましたが、あっという間に立ち去りました(^^;

心の中には善も悪も潜んでいるらしいですからね!
私の場合、よく入れ替わりますよ(^o^;)
2021年6月29日 6:17
おはようございます。
半化粧見たことがあるような気がしますが、意識してみてないと気づかないのかもしれませんね!
それにしても名言のほとんどは紀元前に作られているような気がします。現代の人間は進歩していないのかもしれないですね!
ここで、うれしいご報告!先日入院した妻が無事退院できました。またドライブのブログアップします!
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年6月29日 7:33
おはようございます♪
こちらの植物は、好きな人にはタマラナイらしく、自宅のお庭に植えている人もいますね(^^)d
さりげない植物なので、意識しないと気づかないでしょうね。

こちらの言葉を聞きますと、人間の心というものは、なかなか変化しないのでしょうね(^_^;)

ところで奥さまの無事のご退院、良かったです♪
ホッとしましたね!

退院祝いのドライブ♪を楽しんでください(^o^)v
2021年6月29日 6:54
自分の内を見よ
この歳になると染み入る言葉ですね。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年6月29日 7:36
おはようございます(^o^)
「この歳になると染み入る言葉ですね」とありましたが、この言葉をキャッチするところに、心の柔らかさを感じました♪
そのような心の柔軟性を持ちたいものです(^-^)/
2021年6月29日 7:15
いつも拝見しています。

第16代ローマ皇帝が現代の施政者を見たらなんと言うのでしょうか。

改めて自省録と対話してみたいです。
コメントへの返答
2021年6月29日 7:43
おはようございます(^o^)
いつもご覧くださり、ありがとうございます♪

確かに古代ローマよりは文明は栄えたかもしれませんが、その施政者を見たら、なんら当日と変わらない、もしくは衰退した姿に嘆くと思いますよ。

先人から学び、少しでもエネルギーに変えたいですね(´∀`)
2021年6月29日 12:44
こんにちは~

「半化粧」ですか~
こちらもむお初だと思いますが~

確かに「ハイビスカス」の化粧前って感じですねぇ
色が染まる前の「ハイビスカス」感~

本日のお言葉~
流石は古代ローマ皇帝のお言葉~

「善の泉」とは染み入りますねぇ!
コメントへの返答
2021年6月29日 14:33
こんにちは(^o^)
今回もお初シリーズでしたかね♪

色が染まる前の「ハイビスカス」感とは、なるほどなぁ~と思いましたよ!

こちらの言葉ですが、見事に心の中を捉えていて、古代ローマ皇帝の知見の高さにビックリします。
現代にも響く言葉ですね(´∀`)
2021年6月30日 7:28
おはようございます☁

これ!!
鬼滅の刃で言う所の。
『人は心から動き出す』ですね!!
何回使ってるんじゃ!ボケェ!!と怒られそうですが…。

あと、ホンゴウsanが書かれてる様に。
少年刑務所を出た後にまた殺人をする様な。悪いヤツは掘っても掘っても悪い泉しか湧いてこないのも居ますし。


昔の人は純粋だったのでしょうか。
コメントへの返答
2021年6月30日 8:03
おはようございます(^o^)
おっ♪ 鬼滅的にきましたね(^^)d

やはり感覚は一緒なのだと思いますよ!

悪い泉ですが、前回の言葉のインプットの仕方も悪かったのだと思います。
私も気をつけないと(^_^;)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation