• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

小さなことを

小さなことを
先日は高くそびえ立つ花茎に 15~20㎝程の気品あふれる花が咲く 『皇帝ダリア』 を撮影してきました。 皇帝ダリアとはメキシコが原産で、 生長すると5~6m位まで成長し 茎が木のように育つことから 「ツリーダリア」とも呼ばれています。 ちなみに開花期 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/21 20:00:22 | コメント(27) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

心を落ち着かせ

心を落ち着かせ
先日は今年で18年目を迎えた 東京は丸の内エリアの“冬の風物詩” 『丸の内イルミネーション2019』 を撮影してきました。 丸の内イルミネーションは ブランドショップが建ち並ぶ 丸の内仲通りの約1.2kmに、 丸の内オリジナルカラーである シャンパンゴー ...
続きを読む
Posted at 2019/11/18 20:01:13 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

めげず、辛抱強く

めげず、辛抱強く
今日は菊みたいな花を咲かせる植物ですが 実際はキクの仲間ではなく、 花ビラのように見える部分が“萼片”の 『シュウメイギク』 を撮影してきました。 シュウメイギクとは中国が原産で 日本へは江戸時代以前に渡来して、 9~11月頃に5~7㎝程の 艶やか ...
続きを読む
Posted at 2019/11/14 20:00:58 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

カギがある

カギがある
昨日はオレンジやピンクなどの 色とりどりの花が長く楽しめる 『ジニア・プロフュージョン』 を撮影してきました。 ジニア・プロフュージョンとは “百日草”と呼ばれる花を 「サカタのタネ」が改良した品種で、 5㎝程の可愛いらしい花が 夏から秋にかけて次々 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/11 20:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

美を美と感ずるは

美を美と感ずるは
昨日は秋空のもと 色鮮やかに咲いていた 『秋バラ』 を撮影してきました。 秋バラとは一般的に 10~11月頃にかけて楽しめる薔薇で、 春バラと比べると花は小ぶりながら 色鮮やかで、香りが強いと 言われています。 そ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 20:01:59 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

終えることは

終えることは
昨日までの土日は 毎月の恒例になりました 『カウンセリング講座』 に参加してきました。 カウンセリング講座もこれまでに 毎月2日間を4年間も受講して その度に横浜みなとみらいの夜景も お届けしましたが、 おかげさまをもちまして 今回で“卒業”に ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 20:01:12 | コメント(42) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

感謝

感謝
今日は観光の目玉としても人気があって 花姿や花色などが多種多彩な 『ダリア』を撮影してきました。 ダリアとはメキシコが原産で 花の大きさや咲き方などが様々で 今なお品種改良が盛んな植物です。 そんなダリアは6~11月頃が開花 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/31 20:00:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

意志

意志
今日は台湾では普通に 咲いているような花ですが、 自生地が局地的な為に 絶滅危惧IA類(CR)(2012年環境省レッドリスト) に選定されている 『タイワンホトトギス』 を撮影してきました。 タイワンホトトギスとは 「台湾」および沖縄県に自生する ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 20:00:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年10月24日 イイね!

欠けているように見えるけれど

欠けているように見えるけれど
昨日は素朴な花姿で 優しい雰囲気を持つ 『シオン』 を撮影してきました。 シオンとは日本や中国、 朝鮮半島やシベリアに分布して 日本では観賞用に平安時代から栽培され 3㎝程の花を9~10月頃まで 楽しませてくれるのです。 そんなシオ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/24 20:01:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

切り開く

切り開く
今日は甘い香りが漂う花を 7~9月頃に咲かせて、 秋の今頃には花と見間違えるほどの 美しい果実を実らせる 『クサギ』 を撮影してきました。 クサギとは日本や東アジアが原産で 葉を摘むと独特の悪臭がすることから 「臭木(クサギ)」と 名付けられたとイ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/21 20:01:47 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation